今日打ち合わせがあった物件。
本当は昨日打ち合わせ予定だったのが、模型が間に合わず今日に変更していただいたのだ。
敷地は、比較的広いのだが、その一部にある賃貸を残しながら計画しなければならない上、第一種高度という厳しい斜線制限がかかる条件。
そして、二世帯住宅で、二階に賃貸を設けたい・・・
という厳しい条件ながら、なんとか形にしたという感じ。
お客さんのウケもまずまずでした。
頑張ったかいがありました~
---
これは、簡単なスケッチ。
模型も大体同じ雰囲気で作る事が出来ました。
今回は、”天空率”という裏技?を利用し、大きな屋根を掛けたのです。
通常、道路斜線という制限が掛かり、道路側の建物の高さを制限されるのですが、複雑な計算をして、道路が暗くならない検討をすれば、その斜線を突き出して立てることが出来るのです。
世田谷I邸では、屋根の部分の大半を削る必要があったのですが、この”天空率”を検討する事によって、この形を実現したのです。
なかなか形にならずに苦労しました・・・
※本物件はグループアプローチ建築設計事務所勤務時代に担当者として設計に携わりました。
現在は退所し、物件写真等は削除させていただいております。
本当は昨日打ち合わせ予定だったのが、模型が間に合わず今日に変更していただいたのだ。
敷地は、比較的広いのだが、その一部にある賃貸を残しながら計画しなければならない上、第一種高度という厳しい斜線制限がかかる条件。
そして、二世帯住宅で、二階に賃貸を設けたい・・・
という厳しい条件ながら、なんとか形にしたという感じ。
お客さんのウケもまずまずでした。
頑張ったかいがありました~
---
これは、簡単なスケッチ。
模型も大体同じ雰囲気で作る事が出来ました。
今回は、”天空率”という裏技?を利用し、大きな屋根を掛けたのです。
通常、道路斜線という制限が掛かり、道路側の建物の高さを制限されるのですが、複雑な計算をして、道路が暗くならない検討をすれば、その斜線を突き出して立てることが出来るのです。
世田谷I邸では、屋根の部分の大半を削る必要があったのですが、この”天空率”を検討する事によって、この形を実現したのです。
なかなか形にならずに苦労しました・・・
※本物件はグループアプローチ建築設計事務所勤務時代に担当者として設計に携わりました。
現在は退所し、物件写真等は削除させていただいております。
天空率は未だに全容を把握しきれませんが使いこなせないと競合負けしてしまう昨今です。
ご自身もマンションを所有しているので、一応自分が帰れる程度のスペースを持った二世帯。
それなんで、地に足の着く1階で良かった訳です。
天空率凄いですよ。
切妻屋根だったらほとんどの場合有効です。
ちょっと勉強してみたら・・・