人感センサー内臓のLED電球を購入してみました。
電球自身に人感センサーがついているので、器具にお金を掛けずに自動点灯の照明器具に出来るのと、省エネ電球であることから新築の住宅でも使えるのではと思い、ためしに1個購入してみました。
早速、LED電球の検証です。
大きさは一般白熱電球に比べ若干大きく(一般白熱電球:全長98mm、外形55mm → LED電球:全長123mm、外径60mm)器具によってはうまく使えませんが、ぱっと見は問題なさそうです。
試しに家の器具に取り付けて点灯してみたのですが、センサーの反応はとてもいい感じです。
しかし、センサー部分が発光しないので、覗き込むとまるで目玉の親父のような印象。
なんとなく格好悪いです。
そして、LED電球の特性でもあるのですが・・・
ちょっとまぶしすぎる気がします。
LED電球は指向性が強く直線的に光が発散されるので、なんとなく他の光源に比べ光が鋭い気がします。
電球型蛍光灯に付け替えてみると、その光の質が明らかに違うことがわかります。
まず、第一にまぶしく感じない。
そして、写真からも解ると思うのですが、電球型蛍光灯(白熱灯)のほうが全体が光り周辺をまろやかに照らしてくれます。
影のつき方も自然で、やはり演色性(雰囲気が良い)の高いのは同じ省エネ電球でも電球型蛍光灯に軍配が上がります。
LED電球単体を照らしてみると、あまりその違いを感じないほど良くなってきましたが。。。
こうやってLED電球と電球型蛍光灯を比較すると差が明らかになりますね。
でも、やはり白熱電球のほうが明らかに雰囲気がいいですね~
ちなみにこの照明器具はポールヘミングセンのPH5+なんですけど、電球型蛍光灯でも美しい配光となるように設計されているので、シェードをかぶせると白熱電球と遜色ないぐらいきれいに見えます。
ですからそういった工夫がされた器具であればLED電球でももっと高い演色性が得られるのかもしれませんね。
※上記の写真はシェードをはずして写真を撮影しています。
---
ただ、センサー器具としての性能はピカイチでトイレや廊下などに利用するのはいいかもしれません。
特に既存家屋で簡単にセンサーをつけられない場合にはとても有効な商品だと思います。
点灯したらすぐに明るくなるので、こういった箇所に利用するのはメリットが高いですね。
それ以外にも直接光源を覗かない器具であれば採用を検討してみるのもいいかと思います。
ただし、メインの照明に使うことだけはくれぐれも慎重に行ってみてくださいね。
→センサー付きLED電球は60W相当で2480円でした。。。
ずいぶんとLED電球も安くなりましたね~
電球自身に人感センサーがついているので、器具にお金を掛けずに自動点灯の照明器具に出来るのと、省エネ電球であることから新築の住宅でも使えるのではと思い、ためしに1個購入してみました。
早速、LED電球の検証です。
大きさは一般白熱電球に比べ若干大きく(一般白熱電球:全長98mm、外形55mm → LED電球:全長123mm、外径60mm)器具によってはうまく使えませんが、ぱっと見は問題なさそうです。
試しに家の器具に取り付けて点灯してみたのですが、センサーの反応はとてもいい感じです。
しかし、センサー部分が発光しないので、覗き込むとまるで目玉の親父のような印象。
なんとなく格好悪いです。
そして、LED電球の特性でもあるのですが・・・
ちょっとまぶしすぎる気がします。
LED電球は指向性が強く直線的に光が発散されるので、なんとなく他の光源に比べ光が鋭い気がします。
電球型蛍光灯に付け替えてみると、その光の質が明らかに違うことがわかります。
まず、第一にまぶしく感じない。
そして、写真からも解ると思うのですが、電球型蛍光灯(白熱灯)のほうが全体が光り周辺をまろやかに照らしてくれます。
影のつき方も自然で、やはり演色性(雰囲気が良い)の高いのは同じ省エネ電球でも電球型蛍光灯に軍配が上がります。
LED電球単体を照らしてみると、あまりその違いを感じないほど良くなってきましたが。。。
こうやってLED電球と電球型蛍光灯を比較すると差が明らかになりますね。
でも、やはり白熱電球のほうが明らかに雰囲気がいいですね~
ちなみにこの照明器具はポールヘミングセンのPH5+なんですけど、電球型蛍光灯でも美しい配光となるように設計されているので、シェードをかぶせると白熱電球と遜色ないぐらいきれいに見えます。
ですからそういった工夫がされた器具であればLED電球でももっと高い演色性が得られるのかもしれませんね。
※上記の写真はシェードをはずして写真を撮影しています。
---
ただ、センサー器具としての性能はピカイチでトイレや廊下などに利用するのはいいかもしれません。
特に既存家屋で簡単にセンサーをつけられない場合にはとても有効な商品だと思います。
点灯したらすぐに明るくなるので、こういった箇所に利用するのはメリットが高いですね。
それ以外にも直接光源を覗かない器具であれば採用を検討してみるのもいいかと思います。
ただし、メインの照明に使うことだけはくれぐれも慎重に行ってみてくださいね。
→センサー付きLED電球は60W相当で2480円でした。。。
ずいぶんとLED電球も安くなりましたね~
本日、はじめて拝見させて頂きましたQpiと申します。宜しくお願い致します。
人感センター付きLED電球を検討中でしたので、
とっても参考にさせて頂きました。
どうも有難うございまぁす!!(^_^)
最近はテレビも人がいないと消えるし、そのうち街明かりも、人の移動とともに点いたり、消えたりしたりする時代が来るのかも知れませんね。
コメントありがとうございます。
少しでも参考になってよかったです。
購入することになったのですかね?(笑)
やはり自分で使ってみないと良し悪しが解らないので実証してみました。
LED電球はメーカーや商品によっても違う性質のものがあるので選ぶのが本当に難しいです。。。
>aonumaさん
そうですね~そんな街になったら犯罪も減りそうですね。
空から街を見たら楽しそう!