一年生のブログ

VIP待遇を受けてきました

​と言っても先日自動車の免許の更新に行った時の事です(^_^)

受け付けはかなり遅くしたのですが、写真を撮る前の所で

かなりの人数いましたが2番目に呼ばれ待つことなくすぐに

30分間の講習でした

じぶんは御覧のようにゴールド免許(優良運転者免許証)

です。

免許.jpg 

 

 

今回で2回目

その他任意保険料も割引されます(^_^)

意外とゴールド免許の割合はすくないようですね。

ただ運がいいだけ(笑)

 

コメント一覧

一年生
はやてこまちさんこんにちは

ゴールド免許2回目です、

でもこれをもらうためにはかなり煽られること覚悟です(笑)

自分が取り締まるのなら一回覆面パトやってみたいですね、

快感なのかな。

カムリだと加速がいいから暫くはゴールド

無理かもー(笑)

はやてこまち
こんはんは。
おー、憧れのゴールド免許なんですね。

もうすぐ免許更新なんですが、またブルーだなー。

年老いて免許証返上するまでに一度はゴールドになってみたいです。

そういえば、茨城県警の高速隊の覆面クラウン、速かったなー。
あっ、という間に追尾されてましたからねー。
一年生
まめ八さんこんばんは

29年間無違反だったのはすごいですねー

1時停止と徐行 実際に安全性にどのくらいの差が

あるのかわかりませんが、決まりは決まりですね。

よく一時停止があるとこの陰でパトカーに乗ってみはってるの見ますが

人生 虚しくならないのかなーって思ってます。

本当に危険な行為を中心に、

罰金を多く取ること考えるより、本当に事故が少なくなるような

取り締まりをしてほしいものです。
まめ八
こんばんわ。
ゴールド免許。。。
私も免許取得以来、29年間、警察の御厄介になった事が無かったのですが、昨年、風邪をひいて発熱した際に職場から通院した際の帰り道、急ぐ余り一時停止の所を徐行で通過してしまったトコロを警邏中のパトに見つかって切符を切られました。
コレで7000円の罰金とゴールド免許が飛んでいきました。(T△T)
敢えて言い訳はしませんでした。
どうにかなるモノでもありませんし、法規違反は違反ですから・・・
でも、ちょっとだけ悔しかったのは毎晩のように自宅前を轟音を轟かせて走っていく暴走族が何故捕まらないのか・・・
理不尽な世の中ですネ。
一年生
古太郎さんこんばんは

お褒めの言葉ありがとうございます。

ヴェルファイアだけに、プラチナセレクションⅡ タイプゴールド でしょうか(笑)

実際 制限速度+10位だとかなり煽られます。

それはそれでなかなか根性いります(笑)

でも速度違反で捕まるのもばかげていますからねー
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

やはり、一年生さんはタイプ「ゴールド」の価値があるドライバーですよ。

プラス10km/hまでが安全ですよね。

古太郎がよく使う道路は、四国の田舎道だから40km/hや50km/h制限です。

中には煽ってくる人もいますが、意地になって制限速度+10にこだわってみようと思います。
一年生
nassanさんこんばんは

遅くいった方ですが、50人以上いたと

思うんですが2番目に写真撮影で待たなくてすみました。

たまたまなんですかねー

免停の経験がおありなんですね、自分はいままで2回つかまりましたが、

一回は夜間のレーダーパト

もう1回は仕事中広島でねずみとりに引っかかりました。

流れに沿って走っていたので飛ばしてる感覚がまったくなくて

停められても検問だと思ってたらスピード違反と言われて唖然としました。
nassan
こんばんは、nassanです。

ゴールドだと優遇されるんでしょうかね??
わたくしもゴールドですが、去年の書き換えではそのようには感じませんでした~(爆)。

若かりし頃はムチャやって免停なんかも食らってましたが~(笑)。
愛車ノア号はいつも後ろから煽られてます~(笑々)。
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんばんは

同じくらいの年齢なんですね(^_^)

あまり意識しないで走ってたら20キロオバーなんてこともありますよね。

見通しのいい直線道路で30キロ制限はないですよね。

取り締まり用の制限速度なのかってところが各都道府県でありそうですね。

知らないところは特に安全運転心がけてますが、

地元の人が追い越し禁止でも越して行ったりします。

せめてあと10キロ位制限速度アップでもいいのでは、

イライラ運転も事故につながりそうですから。

どの位の速度で走ればいいのか、建前的にはやはり速度を守ればいいんでしょが

実際は迷惑かけてる感じになりますからねー

一年生
mashさんこんばんは

今日 mashさんのブログを見ようとしてもつながらないので、心配してました。

6月に投稿した記事はもったいないけど、過去の記事が戻って良かったですね(^_^)

これからもよろしくお願い致します。
ヤマレコウメチャン
今日は!

いやいや~皆さん、同じ年の方々ですね!
 自分もS35年ですので!!
自分もただいまはゴールド免許です・・
 その前は、5年の青帯(一時停止違反)
 その前はゴールドでした!!
やはり、スピードは+10K位でおさえていますが!!
この間、初めての道制限速度30k(見通しの良い直線道路)を知らずに50Kで走っていたら
対向車がパッシング・・??おかげで助かりました!!
mashさん
一年生さん、こんにちわ。

mashさんのブログで旧ガズーブログが移行されない件でやっとこGazooさんから返事(メール)がきました。
現状では移行されないので一時登録を抹消して新たに登録し直せと・・・
悩みましたが過去ブログはmashさんにとって財産でもあるので登録し直し再デビューさせてもらいます。
新URL
http://gazoo.com/my/sites/0001472119/mashsann/default.aspx
となりましたので、これからもよろしくお願いいたします。

新生ガズーでスタートしたmashさんでしたがこの6月に投稿したブログや皆様から頂いたコメントがすべて消えましたが
これ懲りずおつき合い下さるようにお願い致します。
一年生
settaiさんこんにちは

高速では皆さんその位で走っていますよね。

自分は制限速度プラス10キロ以内で左車線をなるべく走るようにしてます。

でも大抵この速度だと一般道の一車線だと煽られます(笑)

自分は制限速度を守ることはやぶさかではありませんが、それでは

なんか迷惑をかけてるようで、(メータ読みで制限速度を守ると明らかに大渋滞ですよね)

この前国会かなんかでも質問がありましたけど

取り調べの仕方にも問題ありますね。

違反でお金払うのはばかげてるので知らないとこでは

なるべくクルコンをセットしています。

でも何キロ制限かよくわからないこともあるので、

流れに沿って走ってたら良いってことにしてほしい。

追記そういえばsettaiさん 新型レーダ探知機買ったばかりでしたね。

次はゴールド復活できそうですね(笑)
settai
私も以前はゴールドでしたが、高速道路で26kmオーバー(びっくりの80km規制の所106kmで・・)で覆面パトカーに捕まってしまいました。ゴールドを見せれば助かるかなあと思いましたが、世の中なかなか甘くありませんでした。
つくづくゴールドは捕まるまでのゴールドで一年生さんの言われる通り運が良かっただけでした・・
運転はオービスの位置と覆面クラウンの確認を忘れずに安全運転で参りましょう!??

本題からそれますが、干支が同じなんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事