一年生のブログ

秋季県体 ソフトテニスの応援に行きました

 

昨日は山口県中学校秋季県体のソフトテニスの団体戦応援に維新公園に行きました。

 

自分の子供は出ていないのですが、応援するのは好きなので行ってみました。

 

長男は来るなと言ってましたが(笑)

 

去年山口国体のため新しくなった陸上競技場

 

自分が中学生の時は古い競技場で入場行進がありました。今はそういうのはなかったのかな?

 

 

2回戦  くじ運悪く第1シード校と2回戦で当たり1-2で惜しくも負けました。

 

この前の試合 1回戦からさすがに相手も地区でいい成績で出場権をとっているだけに強かったです。

 

自分も中学生の時 個人戦に 第1シードで出場し初戦で負けました。甘い考えだと勝てないはずです。

その時団体戦は出なかったのですが3位でした。準決勝あと1点で優勝校に勝てたのに。(その時優勝ってこんなものかと一瞬思いました) 、そこから逆転され負けました、勝負の世界は甘くありません。

 

 

早く終わったので初めて陸上競技場の中を見てみました  さすがにまだ綺麗です。

 


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

ka~ちん [2012年10月7日 15:39]
   こんにちは(^^)v
 
 とてもいい競技場ですね(*^_^*)
 
 勝負の世界は、厳しいですね!
 女神はどちらに!?
 
 でも、勝負だけでは無いと思います(~_~;)
 それまでの過程で、人間は大きくなれるのでしょう(*^^)v
 これからが、楽しみですよ(^^♪

 これからも、応援に行きましょう(^.^)/~~~

一年生 [2012年10月7日 16:44]
ka~ちんこんにちは

学生時代のクラブ活動は1番の思い出と社会勉強になるかもしれませんね。
学校にはクラブしに行く感じでした。あまり強くはなれなかったけど。
応援楽しいので嫌がられても行きます。
Vitzすけ [2012年10月7日 17:33]
こんばんは!

この競技場で走りたいですε=ε=┏( ・_・)┛

勝負の世界は独特の世界ですよね!
それが楽しくもあり、厳しいんですよね…
一年生 [2012年10月7日 19:23]
Vitzすけさんこんばんは

去年新しくできたばっかりなのでまだピカピカです?

外から見たことはあったけど初めて中を見ました。

陸上競技は数字として表れるので言い訳の利かない世界ですがやればその数字がだんだんよくなるのが厳しくも面白いところでもありますね。もちろんレースの駆け引きもありますが基本は自分との闘いですね。
ヴェル24 [2012年10月7日 21:38]
こんばんは。

維新公園って、山口県ならではの命名です。(^^)

勝負は厳しいですネ。
ビックなトトロ [2012年10月7日 22:06]
こんばんは~。

やはり息子さんからしたら恥ずかしい年頃ですね(~_~;)
我が家もソロソロですけど(T_T)

しかし最先端の施設ですね。
斬新なスタイルがいいですね^_^
私も若ければ・・・です。
一年生 [2012年10月7日 22:16]
ヴェル24さんこんばんは

維新公園の正式名は維新百年記念公園と言うらしいです。昭和48年に第18回山口国体が行われたとき整備され、去年の山口国体で陸上競技場が新しくなりました。自分が中学校の時はテニスコートはまだなかったみたいです。
一年生 [2012年10月7日 22:23]
ビックなトトロさんこんばんは
さすがに去年できたばかり、スクリーンに生映像が映っていました。 
友達に色々言われるのが嫌なんでしょうね。特に自分がメタボだから(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソフトテニス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事