一年生のブログ

妻が作った箱庭パート2

​以前記事にしたことのある妻の作った箱庭のその後です

http://gazoo.com/my/sites/0001453677/seiyapapa/Lists/Posts/Post.aspx?List=53d40721%2Dbdb1%2D4487%2Daf57%2Dcd6dd4384f80&ID=1076&Web=4a5e93ed%2D97ce%2D4647%2Dabef%2D66d701c58020

 

当時の写真

CIMGhako.jpg 

 

現在の様子

随分大きくなりました

DSC03002.jpg 

 

 

上手く活着したのとそうでないのとで大きさがかなり変わりました

左の真ん中あたりのヒトデの細い感じのやつは活着が悪かったみたいで

最初は凄く大きかったのに細々と存在してます。

DSC03003.jpg 

コメント一覧

一年生
mashさん こんばんは

この様な植物は普通の植物と違って

作り物のような感じです、でも少しずつ成長してるみたいですね~

奥様サボテン育てられてるんですね~

春には花が咲くかな?
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

奥様が作った箱庭、成長しましたねェ。
サボテンは我が家でもワイフがリビングにて育てておりまして、小さな枝?みたいなものが
でてきて喜んでおる次第ですわ。
オブジェみたいな存在ですよね。(*^▽^*)
一年生
古太郎さんこんにちは

無機的な感じの植物ですが、少しずつでも成長してるみたいです。

随分大きくなりました。

活着が悪いものは逆に小さくなってしまったみたいですね~

何年位もてるもんなんでしょうね~
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

ちゃんと育ってたんですねー(^^;
大きくなっていて、頼もしいです。
ものによっては、育ちが悪いのもあるんですね。
造っただけでなく、そのあとも手入れしているなんて…見習いたいです。
一年生
settaiさんこんばんは

そのアドレスで間違いないと思います。


settai
ちょっとお尋ねですが
一年生さんのメイルアドは

以上で宜しいですか。
誠に申し訳ありませんが確認お願いします。
一年生
いちご_15さんこんにちは

普通の植物と違って

ほんと無機的なオブジェのような感じです、生きてるのかな~なんて思ってましたが

大きくなってきました、生命力ってすごいですね~

リビングに苔だまと言うのが3つほどあります

水だけ時々やってるみたいですがもう何年も育ってますよ~

なんか養分やってるのかな?
一年生
connieさんこんにちは

最初は生きてるのかな~なんて思っていましたが

比べてみると随分大きくなりました、生きてるんですね~

白い石は他の色と混ざってしまったのかな?

妻は植えるまでが好きで後はほったらかしの傾向があるんですが

箱庭は何とか元気に育ってるみたいですね~

妻も結構ズボラなとこがありますが、自分が超ズボラなんで

それに比べたらまともな方かも(笑)
いちご_15
こんにちは。
すくすく育ってにぎやかな箱庭になりましたね~☆
多肉植物は大きくなっても形が崩れなくてキレイですね!ひとつひとつがオブジェみたい^^
苔だま?というのも育成されてるのですか。育つのが楽しみですね♪
一年生
horibonpapaさんこんにちは

知らない内に随分大きくなりました。

多肉植物の一種でしょうね~?

葉っぱが厚いので普通の植物と違って

生きてるかどうかわかりにくく不思議な感じです。

でもこれだけ大きくなったと言うことは生きてるんですね~

広げたら無制限に大きくなってしまいそう?
connie
こんにちは^^

箱庭ずいぶん育ちましたね!
相変わらずおしゃれでいい感じですね。白い石がほとんどなくなってる笑
植物を元気に育てられる女性って生活が丁寧な感じがしてあこがれます^^
(と奥様にお伝えください!)
私はサボテンも枯らす始末…T_T
horibonpapa
こんにちは。

horibonpapaです。

箱庭、いいですね。
多肉植物というのでしょうか?
ずいぶんと大きく育ちましたね。

もう少しすれば箱庭も大きくしないといかないのでは?
一年生
settaiさんこんにちは

「BED ROOM」の意味妻に聞いたことありませんでしたが、そういう意味が

あったんですね~

何の意味か不思議でしたがこれでスッキリしました。

ちゃんと育つのかな~?なんて最初は思ってましたが、大きくなるもんなんですね~

妻は家の中では苔だまと言うのを育てていますそう言うのもいいかもしれませんね~
settai
何と言っても「BED ROOM」と言うのが良いですね。
外国では箱庭のことをBED ROOMって言うそうですよ。(笑

サボテン系はあまり手が掛からないので観葉植物として
GOODだと思います。
しかし、いつの間にか成長していて気がつくと嬉しいものですよね。

私もパソコン室に小さいものを置くかなあと思っておりました。
一年生
車好きオヤジさんこんばんは

確かに箱庭のベッドルームは?狭くなりましたね~

自分の寝室は子供と一緒に川の字で寝てた時のままでダブルベッドとシングルベッドを重ねてるんで

広々してます、それでも時々落ちてることありますが(笑)
一年生
ヴェル24さんこんばんは

他が大きくなりヒトデ君?は活着が悪く枯れる寸前まで葉っぱが干からび

小さくなったみたいです。

比べてみると活着がいいやつはかなり多いくなりました。

今の所箱庭建設の予定はないみたいです。
車好きオヤジ
ほんとちょっと見ない間にかなり成長しましたなあ。
ベッドルームも新調せんとあかんのやないですか?
ヴェル24
こんばんは。
ヒトデみたいなのが小さくなったのか?他が大きくなったのか?記事からは後者です(^^)
それにしても育ちましたネ。白い小石が見えなくなってます。隣に続きの箱庭建設の予定が有るのかな?
一年生
随想さんこんばんは

随分大きくなりました陸地の部分も3分の1から4分の1位になったかな?

上手く活着したのとそうでないのと大きさが随分変わりました。

秋はどんな感じになるんでしょうかね~?
随想
こんばんは♪

随分大きくなりましたね~
もう少しで陸地が無くなりそう(笑)

秋には紅葉するんですかね…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事