見出し画像

一年生のブログ

新型ヴェルファイアで角島大橋までドライブ。

車中泊はどんな感じになるのか早速3列目シートを跳ね上げ検証。

やはり思ったより2列目シートが大きく,同じようにした場合でも

30系の2列目がパワーシートではないやつに比べてもスペースが狭くなりますね~

3人寝るのも無理かも?

薄い方のマットでこんな感じ。 2人なら狭いけどなんとか寝れます。

下松スポーツ公園まで燃費検証しようと思ったけど。

30系とかはエアコンオフで検証したのでもう少し涼しくなってから。

暑がりの妻がいないときにしようと、目的地変更角島大橋方面へ

途中ガソリン満タンに。30系のハイブリッドの燃料タンクは65リットル

でしたが40系は60リットルと5リットル小さくなっています。

途中「道の駅 北浦街道 豊北」で昼ご飯。ほんとは太るから・・・(笑)



ナビを作動しましたがナビが中々動かない、しばらくして動き出しますが

作動まで凄く時間がかかります?(後で多分ですが原因がわかりましたが
帰るまで結局わからなかった?)

今回は雲も多く角島大橋はいかないつもりでしたが

妻がシーガラスひらいたいというので。

角島大橋渡って海水浴所に行こうと思っていましたが

近くに来ると案外海がきれいなので角島大橋渡らないで撮影。

この時期は芙蓉が咲いています。

スマホの方がきれいに撮影出来ますね~

途中シーガラスがないかと海水浴場に止まるけど砂がきれいなとこにはないですね~  

車が少ないのでアドバンスト パーク (自動駐車)の実験してみました。

線が薄いとこだったので端での方で実験したら?

高くなってるとこも駐車の枠と判断してしまった(上の方の白のP)

最初にアドバンスパークのスイッチ押すと候補のPの枠が表示されます。

 下を選択し(選択した方が青になる)

開始を押しブレーキ離すと後は全部自動,ハンドルが勝手に回りギアチェンジも自動です。

まずは少し前進。


下がります



もう終わったけど泣き言言ってます?(笑)

こんな感じ、この時2回目でしたが最後急に止まり怖いです。

まだ怖くて両側に車がいるとこでは試したことないです。

まああんまり使うことは無いでしょうが、もう少し駐車に自信が無くなったら

ある程度は実用的になってますね~

途中少し石がある海水浴場。ここは砂浜ですが

左の方に小石があるとこも、でもみんな良く拾ってるのか

5~6個くらいしかなかった。

この前でていた表示  

[アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)]とかレーンチェンジアシスト

とかの機能停止という警告???  やはりずっと出てきます。

そしてこれがでるタイミングがどうも動かないナビが作動し出すタイミングと

連動してるように感じました。

家に帰って色々ネット検索したら。ナビの不具合?は

TVキット(走行中もTVが見れるようになる)

このスイッチが入っていると、車が走っていると言うサインを消す事で

走行中でもTVが見れると言うことで,車が動いてると言うことを判断しないの

でナビも動かないらしい。

そしてそれはアドバンスドライブなどの走行支援にも影響すると言う話も

ありました。今日またディーラーに行く予定なので聞いてみます。

晩ご飯は町中華シリーズの「豚ばらキャベツ」

具が多すぎて少し味が薄かったけどまずまず美味しかった。

道の駅で買った牛タンそぼろ

脂っこいけど美味しい,これだけでもご飯食べれますね~



コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

今回は曇っていたので角島大橋は撮影しないつもりでしたが

前を通ったら意外ときれいだったので渡るのはやめて

手前で撮影、結局渡りませんでした。

最近のトヨタは新型になると同じシステムのアドバンスドパーク

が装着できるようですね~

実際使って見るとかなり実用的になっていますね~

自分はじっくり駐車する方なので自分でやるより早いかも?

信頼できるのか怖いので車が多いとこでは試したことないですが。

大丈夫なようですね~?
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

燃費はまだはっきり検証していませんが

この時はメーターの写真のようにエアコン使用で車の燃費計では18・2キロでした。(リセット間平均燃費)

30系の時より意識的に走らない場合の燃費は良さそうですが

意識したときの燃費はそう変わらないかもですね~?

前のヴェルファイアは一般道で800~1000キロ位でしたが

5リットル燃料タンクが小さくなったのと少し燃費が良くなったので同じくらいでしょうか?

今回の写真は角島大橋の2枚目の写真だけが

スマホの写真で芙蓉の写真はコンデジで撮っています。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/0c161c9018ed635b7b68c1bbc5d1fa18

コンデジにしては大きいですが。

是非天気の良い日の午前中に。

天気の良し悪しで海の色はかなり違います。

天気が良いと実際このように見えます。

今回の写真撮ったときよりもう少し高いとこからも

少し歩けば撮影出来ます。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/606ff72daec57a620671c06642042a41
furutaro
やはり角島は絵になりますねー。
新車のドライブにはばっちりでしたね♪
アドバンスドパークは60プリウスとほぼ同じかと思いますが、いとこはスーパーとか混み合っているところで常に利用とか。
もともと苦手な人で、手動より確実で早いとのことです😅
tomo69163
こんばんは。
燃費はどうですか?
60リットルって、どこまで行くのでしょう、1リッター15キロぐらい走るのですか?
角島大橋を包む青空と海。芙蓉の花と素敵なコラボですね❣️
確かにスマホは素晴らしい力を持っていて、時間がない時には楽々で,ありがたいです。
芙蓉の花とのお写真はカメラですか?
私のカメラを持って行きたい所ベストテンに入っています❣️
2年後を予定していますが、もっと早くに行けたら良いのですが😊
akatuki1227330
さえさんまたまたこんばんは一年生です。

もちろんいいですよ~

どんなコラボになるのか楽しみにしております。

もちろん豚バラキャベツじゃないですよね~?(笑)
小松音楽教室 さえ
こんにちは!
またまた来ました〜!
こちらのお写真をお借りしたいのですが…大丈夫ですか?
私の演奏とコラボさせていただきたくて💦
うまく出来るかわかりませんが( ̄▽ ̄;)
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

角島大橋は天気の割にきれいでした。

しかしナビが中々動かないのと

作動停止のサインが出ておちおちのんびりとドライブ楽しめませんでした。

ムーンルーフはまだ走行中は空けたことないですね~

開かないのでどうなのかな?

ちゃんと停まれてるのに泣き言言ってます(笑)

ナビが動かないのはテレビキットが原因かなと思いましたが

スィッチきっても動かないとはどうなってるの~?
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

3人はかなりきつそう暑いときは無理かも?

雲が多い割にきれいでした。

自動駐車は大部実用的になってますがなんか車が信じれず怖いですね~

思ったより標準でも早いです。

3段階のスピードがあるようです。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向さんこんにちは一年生です。

角島大橋は天気が良いときと悪いときの差が大きいですね~

昨日も少し薄いくもがかかってましたが、意外に綺麗でした。

最近出たTOYOTA車はオプションも含めると

大体ついてるようですね~

以前はあんまり実用的ではなかったですが。

年取ってくるとこう言うのがあると助かるかも⁉️

結局あんまり痩せなかった(笑)
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんにちは一年生です。

こちら曇りの予想でしたが晴れています。

現在ソフトテニスの練習中です。

最近のTOYOTAのナビはこの系統になって来ましたね~

360度のナビは慣れると凄く便利ですよ。

妻も今は慣れて来たようです、慣れる前は見てなかったです。

妻の車も360度のやつになったので使い慣れたようです。

実は灯台はまだ上がったことがないです。
vell24
おはようございます。
角島大橋の景色良いですネ♪
新型ヴェルファイアでそこそこ天気の良い角島大橋でドライブ気持ち良さそうですネ♪

ムーンルーフからの景色はどうでした?

自動駐車の泣き言笑えます。逆に枠の広い駐車場ってあるのかな?
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
3人で寝るには…でも2人ならって感じですね👍
角島大橋、いつ見ても綺麗ですよね。
自動!け〜〜!!!!!良いような、怖いような⁉︎
どんな感じかしら?運転席に座ってるのに、誰かが運転している感じ⁉︎🎃
271201tokotoko
おはようございます。

早速 ドライブデートですね💕
角島大橋って綺麗ですよね~♪✨
お天気の良いときに行ってみたいです😀
け~~!!自動駐車なんて出来るんですね!
車中泊は狭くなったのなら、ダイエット頑張らないとですね~😆
食欲の秋ですから大変かも?
murasaki
一年生さん、おはようございます🌥️
お天気午後から雨が降る予報ですが
太陽がでいたけど少し雲が増えて来たかなあ?けど、洗濯物は大丈夫そうです、

ベル、シートとマットの高級感がいいですねえ~、夫の車も結構広いですよ、シートは高級と違いますがね(笑)、けど乗り心地は良いほうです、私のヤリスのカーナビは昨日書かれてたのと同じかと思いますが、
CDやDVDが入らなくてTOYOTAからアクセス
GPS でもTOYOTAにログインとか色んな入力が必要でTOYOTAの営業マンは便利と言われましたが私にとっては全てがTOYOTAに管理される様で、設定を止めました、ラジオと停止中のTVだけです、360度のサポートも見にくいし
窓開けてバックしたりしてます😀
角島はいつ見ても綺麗ですね、
あの灯台を又思い出しました!⤴️😉。
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

久しぶりに角島大橋行ったらやはりきれいでした。

色々不具合が出てそちらが気になるドライブでした。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

スペースがどの位とれるのか気になるので検証

してみましたがやはりマニュアルのシートだった30系に比べ

かなり狭くなりますね~

信号の色も把握してるようですね~

設定がどうなって調べないといけないのも色々ありますね~

自動駐車あんまり信頼してないので怖いですね~

車がいないとこでは結構良い感じでした。

実際は使うとしたら車が隣にいるケースで狭い立体駐車場

みたいなとこですが,怖くて出来ないかな?

一応原因がわかったので少し安心しました。

でもスイッチ入れたら不具合が出たら意味ないかも?
たいぴろ
角島大橋の綺麗な景色にピカピカ新車が映えますねー。
sinjyusai
おはようございます。

もう車中泊ですか?(笑)

まだまだ機能を把握出来てないで運転も大変ですね
案外と前を見てないと注意勧告がやたら出ますね

自動駐車は家でやられては?奥様とお嬢様の間で。(笑)

そうなんですよテレビジャンパーを頼んだら
安いものは駄目で対応してると思われるのがDRが探した物は高く欠品で1ヶ月点検で何とか入るみたいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「40系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事