見出し画像

一年生のブログ

KOKIA - ありがとう  「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?

GAZOOブログ時代の2012年10月15日の記事「KOKIA - ありがとう」の加筆・再掲です。


会社を辞めた頃ネットで知った
「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?って言う(有名?)フラッシュ作品
最後のシーンとダブルなー両親とヴェルファイアで北海道へ

その中で流れているKOKIA の ありがとう
好きでよく聞きます。

(両親のどちらか亡くなることがあれば流したいな~なんて思ってた曲です)

玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22
このひと色々騒ぎを起こしますがこの歌は好きです。

馬場俊英 「スタートライン」
最近知りました。



よつば [2012年10月15日 3:51]
KOKIAのありがとうは名曲ですよね。

ご無沙汰してます、よつば整骨院の◯田です。
ブログの更新頻度すごすぎでしょo(^▽^)o

一年生 [2012年10月15日 8:10]
よつばさんおはようございます  コメントありがとうございます。

よつばって見て なんでーって思いましたが、

有永道場とリンクしてるからか、納得

よめさんのむち打ちの時はお世話になりました。

ジュンもみてるかなー

車変えたのばれたか?

今回は新車にしました。

ありがとう  いいよね  泣ける~

暇だからね~  そのうちゆっくりになると思います。

よつばさんのブログはたまに見てますよ~。


ビックなトトロ [2012年10月15日 10:32]
おはようございます。

玉置浩二はいろいろとありましたね~
アーティストでの感性は良いのですが・・・
安全地帯の頃から歌は好きですね(^_^)

今はどうされて居るんでしょうかね。

一年生 [2012年10月15日 11:15]
ビックなトトロさんこんにちは

どうされているんでしょうこんな優しい歌が歌えるんだから

とても優しく繊細な人なんじゃないでしょうか。

コアなファンはいっぱいいると思うんでマスコミが嫌いなだけだと思います。

この歌は日本と言う国に聞かせたいですね。幸せを見つけた一年生でした(笑)。

ヴェル24 [2012年10月15日 20:00]
こんばんは。

”ありがとう”って初めて聞きました。”ありがとう”にとても実感が篭っていました。

”スタートライン”は、今の仕事が上手く行っていない自分の応援歌に聞こえます。頑張るゾォ~(笑)

一年生 [2012年10月15日 20:49]
ヴェル24さんこんばんは

KOKIAさんのありがとうは「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?って言うフラッシュ作品で知ったと言う人がとても多くいるみたいですね(自分もですが)。日本よりも海外で評価が高いのかな。
とてもいい歌だと思います。
仕事上手くいってないんですか?。この曲は最近初めて聞いた曲ですが、いい応援歌ですね。まだまだ知らないいい歌がいっぱいあるんでしょうねー。

まめ八 [2012年10月16日 12:59]
こんにちわ。
フラッシュ作品を知らなかったので拝見しましたが、途中で涙がでそうで見ることが出来なくなりました。(T△T)
ホントに大切なモノって無くしてしまってから気が付くんですよネ。
『一期一会』の心もそうなんだけど、そんな事、大昔からわかっている事なのに忘れてしまう人間って、やっぱり悲しい動物だと思います。

一年生 [2012年10月16日 13:22]
まめ八さんこんにちは

この作品見て自分もよく泣いてました。

年とると涙もろくなりますね。

実話かどうかなんて思うこともありますが、そんなことはどうでもいいかなとも思います。
一番最後は少し今回の北海道行きによってリアリティあるかなとおもいました。
また思い切り泣けるところで見て下さい(^_^)。

ありがとうって言うのは照れ臭いですが。会えるうちに気持ちを相手に伝えたいですね。

かぁ~ちん [2012年10月17日 2:12]
    こんばんは(^^)v

 懐かしい曲や、初めて聴く曲がありました(*^^)v

 昭和の臭いがしますが、違うんですね!?

 私には、悲しい曲は似合わないみたいです(^_-)-☆

一年生 [2012年10月17日 2:47]
かぁ~ちんこんばんは

たまにはしんみりとした曲もいいのでは。?

そういえば自分はしんみりした曲が好きみたいです。

永井龍雲さんの歌良く聴いていました(知らないでしょうね)。

コメント一覧

akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

自分もGAZOOからgooブログに移籍した際もう3GB超えてるかと

思ってましたが意外と0・66GB位でした。

4分の1程度に圧縮されてるんですね~納得です

自分は飲兵衛さんより写真の圧縮率が高く100~200KB位

が多く昔の記事では縮小ソフト使わなかった写真も少し含まれて

いますから現在は約12000枚で0・878GBになっています。

自分の場合今のペースで行ったら5~6年くらいかな?

その後は有料プランにするしか無いかな~

とは言え最初から有料プランになるだろうなーと思っていたので

覚悟はできています。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

飲兵衛、gooブログの前はココログをアルバム代わりに利用
してきました。
僅か2年で2Gの容量が満杯になり、こちらに代わった次第です。

gooブログも約2年が経ちましたが、調べてみると
「全2,171枚(使用容量 0.508GB / 3GB)」
とまだ2.5Gの空きがあり、あと10年は使えそうです。

飲兵衛の写真の場合、1枚で約IM程度ありますので、2千枚だと
ゆうに2Gは越えるわけですが、これがまだ0.5Gと云うことは
画像ホルダーには1/4程度に圧縮保存されているようです。

大容量のヘボ写真を貼り付ける飲兵衛にはとてもありがた事です。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

昔の記事のコメントとか当時の精神状態とかわかって面白いですよね~

自分の記事でも忘れてること多いので、人にしたコメントは

忘れてることが多いですよね~

仕事内容はよくわかりませんが、自分には絶対務まりそうも

無いような気がします。
vell24
こんにちは。
8年も前の記事なんですネ。コメントしてたのも忘れてました。

当時も仕事が上手く行ってなかったようです。自分の仕事が順調だと感じられる人はどれだけいるのかな?少なくても自分は順調って思えた期間はほんの一瞬だと思います(^^;;
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんまたまたおはようございます一年生です。

そうなんですよね~これだけは

GAZOOの方がいいですね~

変換ミスとかで編集したいこととか

知らないうちにコメントが投稿されてしまったときとか。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

自分でも忘れてる記事もありますよね~

当時自分がどんな思いだったかも思い出すのも良いですね~
sinjyusai
ただgooブログはコメントの編集が出来ないのが難点。(笑)

gazooは出来ましたよね。
sinjyusai
おはようございます。

ブログしてると過去を見れるので楽しいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事