一年生のブログ

やまぐちジャンボリーフェスタ  やまぐちナイトに行ってきました

​昨日の夕方は山口ジャンボリーフェスタの山口ナイトに行ってきました。(妻が帰るの待ってたけど暑いから行かないだって~)

チョットした夏祭りの感じでパレードや総踊り(盆踊り)花火大会

なんかがありました。

ウエルカムセンターで入場手続きをしてると空手時代の生徒が声をかけてきました。

パレードの人数が少ないから参加してくれ~だって(そう言われても~)

 

陸上自衛隊・山口県警・山口市消防合同音楽隊のパレード

IMG_7482.jpg 

 

新型ロードスターに乗ってるのは山口県のPR本部長 山口県マスコットキャラクターのちょるるです。

ハローキティとはお友達だそうですよ~

IMG_7483.jpg 

 

MIRAI(ミライ)は初めて見ました

IMG_7485.jpg 

 

空色がよく似合いますね~

IMG_7486.jpg 

 

ボーイスカウトは男子も女子もいますが

ガールスカウトは女性ばかり見たい?

IMG_7488.jpg 

 

夕方なんで暑さはそれほどでも

IMG_7490.jpg 

 

食べ物買うのも大変そう

家に晩御飯がありますが、行列が少ないとこで少しだけ買いました。

IMG_7491.jpg 

 

太陽が綺麗でした

IMG_7494.jpg 

 

IMG_7498.jpg 

 

女神輿

IMG_7501.jpg 

 

よさこい

IMG_7505.jpg 

 

盆踊りの行われるやぐら

IMG_7509.jpg 

 

月ときららドーム

花火はサンルーフから撮ることに

IMG_7510.jpg 

 

盆踊りが始まりました

駐車場のヴェルファイアのサンルーフから

IMG_7512.jpg 

 

きららドームと花火

ヴェルファイアの屋根に花火が

IMG_7520.jpg 

 

花火は期待したような感じではなく

大きなのはあがりませんでした残ね~ん

駐車場からだったので終わったらすぐ帰ろうと思ったけど

花火が大したことないからか途中ですでに帰る人の渋滞ができていました。

 

渋滞で途中何度も充電地獄に燃費は14キロ位?

IMG_7538.jpg 

 

 

コメント一覧

一年生
古太郎さんこんばんは

この日はMIRAIが走るの初めて見ました。

音もとても静かだったように感じました。

昨日は行きませんでしたが、もう1回位行ってみようかな~なんて思っています。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

やまぐちジャンボリーフェスタを堪能してますねー(^^)
MIRAIもロードスターもパレードしていたんですね。
自衛隊と県警と消防のコラボも貴重だと思います♪
行くたびに楽しめるメニューがあって、いいイベントですね~。
一年生
ぱんだこぱんださんこんにちは

かなりの人出でしたよ~

でも広い場所でやってるのでそんなにゴミゴミはしていません。

手続してる間にはぐれてしまった?のでパレードには参加していません

確かに着ぐるみの中は大変でしょうね~

きっと体力ある人が・・・・・・・・

ぱんだこぱんださんの出演するお祭りはどうだったのかな?
ぱんだこぱんだ
すごい大規模なお祭りですね!
私、混んでいる所苦手なのでお祭りの中心部に近づいたことがありません(^_^;)
すごく楽しそうですね、パレードは結局参加されなかったのですか?
ちょるる君、テレビなどを見ていてこの季節の着ぐるみちゃんは暑くないのか凄く気になります(笑)
一年生
mashさんこんにちは

綺麗な沈む太陽を見て気づくと月も出ていました。

その時はその月がブルームーンだとは知らなかったのですが、家に帰って知りました。

愛知県でもミライはなかなか走るのは見かけませんか、今までで何台くらい生産されてるんでしょうね~

乗ってる人がとてもニコニコしてるのが印象的でした。
mashさん
一年生さん、続けておはようございます。

やまぐちナイトのイベントも楽しそうです。
沈みゆく夕陽も綺麗だし、お月さまにいたっては「ブルームーン」と呼ばれる7月2度目の
満月でしたものねェ。
新型のロードスターなら、もう走っている姿はみてますがあのミライは愛知県に住んでいても
実車にはお目にかかれていないです。(イベントに行けばあるようですが・・・)
普通に走る姿、見たいものです。(^◇^)
一年生
随想さんこんばんは

今日も妻と行ってきましたが、今までで1番の人出でした。

他県ナンバーも結構いますね~

マツダは広島県が本拠地ですが、山口県にも

大きな工場があるんですよ~

ミライに乗るにあたって一番はやはり水素ステーション

の問題がありますね~

山口県どこかあるのかな?
随想
こんばんは♪

世間は夏休みに入り連日のイベントですね~

のちょるる・・・・ロードスターがあって良かった~
ミライなら乗れません><;

ミライも私は見た事がありません・・・
愛知だと結構見れるかも知れませんが、北海道じゃイベント以外じゃ走って無いと思います。
だって・・・水素ステーションが無いですからね(ミライ発売時には一か所も有りませんでした)
一年生
ヴェル24さんこんにちは

そうですね~少し考えてたみたいですが、暑そうなんで止めた~

と言ってました、花火が思ってたほどじゃあなかったので正解だったかも。

ムーンルーフはこんな時は便利ですね~

夜は全開にできるので温度的にも良かったです。

始まるまでは椅子に座ってリラックスできました。

ムーンルーフはかなり役立っています。
ヴェル24
こんにちは。
奥さんも一緒に行かれればデート気分で良かったのに残念ですネ。
空手時代の生徒からのお誘いに乗ればもっと楽しかったかも?だって参観者から参加者になるので・・・。
帰宅時の渋滞回避策は空振りになってしまいましたが、ムーンルーフからの花火って格別ですネ~。
ムーンルーフ付きの車に乗る機会って世間では少ないのでこんな体験が貴重だったりします。
自分にとっての当たり前が当たり前じゃないので・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事