見出し画像

一年生のブログ

前日の残りのシチュー

昨日は晴れ間が多いものの強い風で寒い一日でした。

シチューは1日だけの予定でしたが,少し余った前日のシチューに

水や牛乳を加え半分ほどシチューのルーを追加。

自分的には牛乳たっぷりで美味しかった。

殆ど野菜類は溶けています。

去年の今頃は痛風でまだ足が痛くソフトテニスの練習には

行ってなかったようです。  ブログでは1月21日から練習再開したみたい

今より5キロくらい痩せてたみたいですが,筋肉はかなり落ちてました。

今は筋肉は大部回復しましたが少し体重が増えからだが重い。

コメント一覧

akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

残りはもう5分の1くらいしか無かったのですが

水と牛乳に半分のルーを入れ増やしました。

自分は牛乳たっぷりが好きなので美味しかったです。

去年は痛みがまだあったので2週間くらい過ぎてから

練習再開したようです。

最初は筋肉が弱ってるので少しずつ運動量を増やしました。

体は10キロくらい軽くなりましたが,筋肉が弱くなり体は

重く感じました。
vell24fire1
こんはんは。
シチューを再度増やされたのですネ♪
野菜が溶け込んでまろやかになって美味しいのでしょうネ♪

昨年よりは早くソフトテニスの練習を開始出来たのですネ♪
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

確かにパンにつけても美味しそうですね~

自分もパンも嫌いじゃないけど

ご飯が好きなので。

自分も以前はシチューやカレーの時は3合で

普段は2合でしたが痛風以降はカレーの時でも2合にとどめています。

若い男の子が四人もいればかなりご飯炊かないと

いけませんね~自分が若い頃はかなり食べてたと思います。

いくら食べても太らなかった若い頃が懐かしい。(笑)

ソフトテニスしなければそうでもないのですが

ソフトテニスしてると痩せたいなと思います。

まあストレスになるようなダイエットはごらんのように

して無いんですけどね~(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

多分自分が一番気を付けないといけないのは

ブログに出てる食事以外じゃないかと思います。

それが最近少し緩くなってきたような?

確かに筋肉はある程度あった方が基礎代謝が多くなり

太りにくい体質になりそうですね~

糖質制限は健康に良くないというイメージがあるので

あまり意識してはやっていませんご飯は少し炊く量が減りましたが。(ジュースなど甘い系の飲み物はかなり減ったと思います)

自分の血縁関係ではあんまり聞いたことないけど

妻の方があるので妻や長男は要注意だと思います。
たいぴろ
ここまで溶け込んだシチューならご飯よりパンに付けて私なら食べたいかな。我が家は昨夜は久しぶりのカレーでしたが、ご飯が足りなくなりみんなからブーイング出ました。
ダイエットなんて考えなくても良いですよ。好きな物食べて身体を動かすのが1番です。ムリに痩せならストレスですし、短期ではリバウンドの嵐ですしね。一年生さんのご飯はフォロワーさんをうらやましがらせて欲しいです。
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

もう野菜類は全部とけてしまいました。

牛乳たっぷりでクリーミーで美味しかったですよ。

自分の好みの具材が無かったのもありますが

ダイエットも少し意識しました。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です

昨日はほんとは外食か買い物に出かけるつもりで

家にはあまり具材が無かったです。

それにダイエットにはあんまり入れない方が良いかなと思いました。

妻はお姉さんと晩ご飯食べたので文句は出なかったです。

今日も今自分以外は家族全員出かけています。

晩ご飯どうなるのかな?

一応ケンタッキー頼んだのですが?
zuisou
こんにちは♪

肉を食べて筋肉付けましょう
体重は糖質制限で落とす
制限といっても一年生さんの場合、適量にすれば落ちると思います

一年生さんの食事は糖尿リスクが高いと思いますよ(笑)
身内で糖尿病の人が居たら一年生さんも危ないです(笑)
因みに私の親戚は糖尿多いです

糖尿家系ってやつですね
逆に癌になった人は居ません(笑)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

痛風が痛い間は結構痩せるような努力してましたが(ほんとは急激に痩せたりすると,痛み自体は長引いたりするようです?)

それ以降は食事自体はさほど変えてないのですが

甘い飲み物を飲む機会は大部減ったと思います。

どうしても2日目になると水分が飛びますよね~

シチューは鍋の底も焦げやすいので普通は1日で食べるようにしています。

でもクリーミーで中々美味しかったですよ~
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

関東は雪みたいですね~

こちらは今日は朝方冷え込みましたが良いお天気で

風も無く良い感じです。

部屋はエアコン切っても良いかなと言う感じです。

去年以来痛風の痛みは出たことないのですが

違和感はあるのであの違和感が

やがて痛風につながるというのがなんとなくわかったので

警戒しないとやばいです。

脂肪はたんまりあるのでさえさんにあげますよ~(笑)
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です

ソフトテニスが無ければ別に5キロくらいは

問題ないのですが,ソフトテニスしたときは

5キロ増で体が重くなった感覚があります。

今度は筋力がある状態でとりあえず5キロ痩せたら

どんな感じか確かめてみたいですね~
copelonmaru
一年生様、こんにちは。

前日のシチュー、綺麗に具材が溶け込んだ感じですね~。
クリームスープって言ってもいい感じ。

食材マシマシされなかったんですね~。ダイエットのためですか~?
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
残り物のシチュー 牛乳 シチューのルーを足してリメイクで食べる
一年生さんにしては豪華な具を足すことも無いのは珍しいですが
偶には丁度良いかもです。
奥様から「貧乏くさいわね~」のお言葉は有りませんでしたか?
美味しければ全て良しです。
furutaro
なるほど、1年前は粗食…いや特別食で頑張ったんですよねー。
シチューの2日目の進化版は、一年生さんならではですね。
うちは、団子状になっていくだけです(笑)
小松音楽教室 さえ
おはようございます♪
朝起きたら薄っすらと⁉︎雪が積もっていました。今ポタポタと溶け始めています。

去年は、会に入っていた頃⁉︎だったのですね💦今は痛風もなく⁉︎👍
今年は、休会中で良かったですね😊
ある程度脂肪がないと、脂肪を筋肉に変えられませんからね。脂肪も大切😄
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

5キロ増ぐらいなら、大したことなさそうですが。
一年生さんには全然大丈夫でしょう。
ソフトテニスができるんですから。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

昨日はそちらも同じようなお天気だったんですね~

千葉では雪も降ったそうです。

のどが荒れたときはお酒は厳禁なのですね~

蒸し鶏とネギ醤油あいそうですね~

今日は大丈夫かな?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

痛風であまり歩かなかったのでかなり足が細くなっていました。

今は筋肉戻ってきましたがそれ以上に

お腹周りの脂肪が戻ってきたかも?

徐々に体重戻して行きたいとこですね~

真珠さんの場合は少々は大丈夫でしょう?

でもお酒飲みすぎは気を付けた方が良いかもですが

ストレスにならない程度に(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

昨日は浜松でも寒い空っ風が吹いていました。
ちょっとばかり散歩に出かけた飲兵衛、
この空っ風をまともに吸い込んでしまい、
喉が荒れてしまいました。

喉が荒れた時にはお酒は厳禁!
今日は録画しておいたビデオを見ながら蒸し鶏で
一杯の予定でしたが取り止めです。
蒸し鶏にかける美味しい葱醤油たれも作ってあるのに、
もうトホホホなんだから。
(涙・・・)
sinjyusai
おはようございます

年取ると筋肉つけるより維持するのも大変ですね

私も年末から呑む量が増えたので
そろそろ控え無いとって思ってますが
夜には忘れてます。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事