昨日はローソンでGo To Eatやまぐち食事券を購入しました。
山口県の場合Go To Eatの食事券は
ネットで購入する場合と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/1293e2cdfbd07e526e4fb7c36080fec7.jpg)
ローソンかアルクというスーパーでの購入ができるようです。
(アルクの場合11月5日以降)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/2449066d0af812ef8a241b4ec2cc639f.jpg)
ホームページより引用
ローソンでは1回で2万円分の食事券(16000円で購入)まで
それ以上買う場合は、最初からまた入力(名前・電話番号の情報)
3月まであるので1月2万としても最低10万以上は使うと思い。
人も並んでないので6回、12万円分の食事券を購入(96000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/859812500cdce458d4962c2f6c33fb6d.jpg)
店員と妻がなんか話してたので、妻に聞いたらクレジットカードでは1回で
8万円までしか買えないと言ったので、自分はてっきり今回は10万円分(8万)
しか買えなかったと思っていました。
車で一応数を確認、何個かの袋に分けて入れてありましたが。
まず普通は2万円分(1000円券が20枚)づつ入れると思いますが、みんなバラバラ
怪しいと思ってちやんと数えました、そしたら10万円分(1000円が100枚)
あったので自分は総数ではあってると思い妻も納得していましたが、途中
残りも1回でクレジットカードが払えなかっただけで予定通り12万分買ったと
思い出し、2万分20枚足らないと言ったら、ちょうど食事券を担当した2人のバイトが帰ったらしく。
バイトが一人でお客がどんどん来るのでかなり待たされ(30分位?)、店長に
連絡したけど、違うお店でも同様なのかなんか知らないけどトラブルがあった
らしく、散々待たされた挙句、さらに時間がかかるらしいと言われ
(防犯カメラを確認するとか言ってました、それは店長にしか権限がないらしい)
先に買い物に出かけ、店長からの電話を待って、20枚追加でもらいましたが
一体あれは何だったんだ?
帰ったバイトの2名は紙が足りなくなったようなことを引き継ぎの時言ってたらしいけど
ふつうそのまま知らん顔して渡すか? 6枚のレシート見たいな
のに1枚づつチケットの切れ端みたいなのをホチキスでとめて確認してたみたいだけど
当然6枚目にはとめて無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/9c7b98776121d0d0056a892e42b2bc92.jpg)
追記
コメントで~引きという考えで20%の利回りとしましたが
プレミアという考えの方が正解で25%の利回りの方が正しいですね~?