goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

ひとりぼっちの晩ご飯3日目(最終日)は萩しーまーとの板ウニ

自分以外の家族は静岡県へ3日目の最終日はお天気も良く

富士山もよく見えたそうです。


どうせ買い物に行かないといけないのでいつものスーパーで買い物するか

萩しーまーとで板ウニ買った後、萩に行ったときによく行くスーパに

行くか迷いましたが萩にしました。

久しぶりの板ウニでしたが、この時期は黒ウニ、赤ウニに比べると

味は少し落ちますが値段は安い。

高いの1枚にするか安いの2枚にするか迷いましたが、今回は久しぶりと言うことで質より量と言うことで2枚購入。

赤ウニの1枚より安い?


見た目も今一で味も少し落ちますがやはり2枚くらいはペロリといけちゃいますね~

サラダも作りました。

スーパーに珍しいアイスクリームがあったので購入。


とけないアイスと言うより凍らないアイス?

不思議な食感でした。

夜10時半くらいかなと予想していましたが8時半くらいに迎えに行きました。


帰る家があるので旅行もたのしめますね~

コメント一覧

akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

久しぶりに板ウニ食べました。

安いウニだったので2枚食べましたが。

これくらいあると食べ応えありました。

思わず口にでたみたいですね~?
tomo69163
こんばんは。
先ずは
ウニ❣️
う〰︎ん、私もきっと 2枚 🙋‍♀️
一人で軽ーく済ませた自分へのご褒美にしちゃいます♪
我が家がいちば〰︎ん 頂けましたね☺️👏
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

そうなんです、3日位なら寂しさもそんなにないので

少し楽しみにもしています。

板ウニいつも行くスーパーにもたまには売ってますが

あまり普通のスーパーとかでは見かけないですよね~

そうだったらいいんですけどね~(笑)
271201tokotoko
おはようございます。

ひとりぼっちの晩ご飯、自分の好きなものが食べられるので良いでしょう⁉😋
私は、板ウニを買ったのは随分前のことですよ(笑)
奥様は、一年生様がいる我が家が一番なんですね♪
akatuki1227330
@duchsparadise mioさんこんばんは一年生です。

山口県も日本海側はいろんな場所でウニがとれますが

萩しーまーとで売ってるウニが一番おいしく感じます。

それも夏場を中心とした赤ウニが美味しいですが

最近値段が高くなりなかなか買えません。

明神池はもちろん知ってますよ~
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/95461c8457b776a69510aca3d46e8d6f

バフンウニは北海道とかで有名な大きいウニですね~

つぶが大きいので食べごたえがありますね~

でも食通の間で一番おいしいと言われてるのが

淡路島の由良産の赤ウニだそうです。

1枚が10000円位するそうです?
https://www.yuasasyouyu.co.jp/%E9%A3%9F%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%B3%B6%E3%83%BB%E7%94%B1%E8%89%AF%E3%81%A7%E7%8D%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E6%97%A8%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C/#:~:text=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A7%E7%8D%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%8B,%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
萩しーまーとの赤ウニはそこまではしないですが安いのでも4000円前後してきたのでなかなか買えません。

たまに安いのがあるときがあるのでその時狙って買いますが。

やはり一人よりは作り甲斐があるかもですね~
duchsparadise
「ウニ」いいですね。萩でウニが採れるんですね。私は萩で取れるのは「塀から出た夏ミカンだけ」だと思ってました(^-^;

萩の明神池ってご存じですか?冬暖かく夏涼しい所です。
其処の前に「風穴」というボロイお店がありまして、そこの「ウニ丼」がたまらん美味しさでした。40年前ですが(^-^;

今迄食べたので、一位は「馬糞ウニ」です。得意先か誰かが持って来てくれて、それほどウニ好きでもなかったのですが、美味しさに「腰が抜けました」

それ一度きりだったので、余計記憶に残っているのです。

又賑やかなお家になりますね、腕の篩いどころですネ♪
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

みんなを迎えに行って家に着いたら妻が自然
にやっぱり我が家が・・・と口から出たみたいです(笑)

回転ずしのウニみたいにまずくないので、このくらいぺろりと食べれますよ~

こんにゃくゼリーを凍らせた感じなのかな?

不思議な食感でしたよ~
akatuki1227330
キキさんこんばんは一年生です。

自分も割と最近記事にしたとこですよ~
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/ea54687f450bd92764d6dd8a10e4ac8e

妻は今日も休みとっててよく寝てましたよ。

仕事だった長女は疲れたかな?

安かったので一番安いの2個にしました。

量的には大したことないのでぺろって食べちゃいますね~

まあ滅多に買えないので。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんばんは一年生です。

歌詞では上を向いて歩こうに

一人ぼっちの夜~♪と言うのがありますが?

2枚くらい食べると食べた気がします。(笑)

話じゃなくてお土産食べました~
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

4人分2個づつ買うのはこの値段でも大変ですが

一人なら何とか?

旅行は楽しいですが、家に帰るとやれやれやっぱり

我が家が一番になりますね~
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
やはり楽しい旅行でも家に帰ってくるとホッとしますよね。
住職さんの法話の旅は帰る家があるから楽しいを実感されていたんですね。
板ウニなんて食べたことが無い😢 旅館や宴会でほんの少し食べるだけだわ~
凍らないアイス・・・・ムースの食感が楽しめるのかな?
キキ
最後の帰る家があるから旅行も楽しめる
この言葉つい最近何方かのブログ?新聞?に書いてあるのを拝見しました。
確かに確かにですね。
昨夜はゆっくり寝られたことと思います。

うに2つ食べたんですか?
いつものようにすごい食欲ですね。
それが健康ってことですね。
ある意味羨ましくありますが食べ過ぎには気をつけてくださいね。
sinjyusai
こんばんは

一人ぼっちの・・・って歌に有りましたね

題名が出てこない。(笑)

ウニ食べ過ぎ~

今頃はお土産話真っ最中かな。(笑)
furutaro
まさに独り占めですね😊
人は家のよさを確認するために旅をするらしいです(笑)
akatuki1227330
空と花さんこんばんは一年生です。

頑張ったという感じでもないですが、無事過ごすことができました。

短期間なので大丈夫でしたが長期間なら家が汚れて大変なことになりそうです。
空と花
お留守番、がんばったのですね。
akatuki1227330
@suzuden06601800 佐貫さんこんばんは一年生です。

我が家でウニ好きは自分と長女のようです。

自分もここのウニ食べるまではさほどでもなかったのですが。

アワビやイセエビまで捕れるとはすごいですね~

新鮮だと美味しそう。

自分も大学時代はあるけの会という同好会に入ってて

夏合宿はテントもって歩くんですよ~北海道も1週間近く2回ほど歩きました。

もちろん晩御飯は飯盒で炊きます。

只キャンプファイヤーとお酒を飲むのは最終日の

晩だけでした。

そういうのは楽しいですね~
suzuden06601800
こんにちは~~~
ウニですか・・・
私は好きでも嫌いでもありません
有れば少し食べます
子供の頃素潜りでサザエ・アワビ・シッタカ・マタコ・伊勢エビ・
磯魚を取り砂浜で焚火し食べました
これが小、中の夏の遊びでした
中学校になると新聞配達のアルバイトをしテントを買いキャンプをしました
現在のように沢山のキャンプ道具はありませんでした
はんごでご飯を炊き食べました
家から醤油・味噌を持ち出し調理しました
大きな缶づめの缶を貰いタコ・卵を湯出ました
楽しかったですね
海岸で一晩中たき火をし仲間と語らいました
火の側で皆で寝ましたね
なぜか蚊には刺されませんでした
草も燃やし蚊退治になりました
東京の大学生もキャンプしていたので知り合い大学生のたき火を囲みました
海に潜りますが大学生は何故かサザエなど取れません
分けたやると喜ばれましたね
夜たき火を囲み大学生がギターを弾き当時はやっていた歌も歌いました
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

あはは、納豆も好きですよ~

ウニは好き嫌いあるようですね~

でもほんとにダメな人と本物の美味しいウニを食べたことない

人も多いと思います。

回転寿司とのウニは違う食べ物ですね~

美味しいウニはクリーミーで甘く

醤油なくても食べれる感じです。山口県でも

他の場所でとれるのは今一なんですよね~
akatuki1227330
@suishaalbum 山口県警の転母刑事さんおはようございます一年生です。

貴重な情報ありがとうございます。

げげげ3名もそれも悲惨な殺され方。

喉に一撃ですね~お~怖い怖い。

最近見ない安い値段で売っていたので、思わず2枚買ってしまいました。

まあ値段なりの美味しさではありましたが。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

コンサートお疲れ様でした。

さえさん作詞作曲されますか?(笑)

のんびりしましたよ~まあいつものんびりしてますが。

このアイス知っておられるんですね~

自分は初めて見たので興味本位で買ってみました。

面白い食感ですね~
たいぴろ
冒頭の写真だけちらっとみたら、おっ、珍しく納豆ごはんか!なんて思ったらウニでした。やっぱり一年生さんはそうでなくっちゃー。とは言え私はウニはそれほど好きじゃないので今回は羨ましくないです・・笑
akatuki1227330
@camp8877 うなぎさんおはようございます一年生です。

特に夏の赤ウニは高くなりましたね~

おいそれとは買えない値段になって来ました。

最近ではあまり見ない安い値段でしたが

昔のブログ見たらこれよりいいものでも、もっと安いことが

あったようです。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

今コメントしてたら、ブログの写真見た

妻がウニ買いに行ったのと言われてしまいました。

天気とか見て月曜の方が値段的にも安いかなと思い

日曜はあるものですませ月曜日に買い物に行きました。

あまり良いものが無く値段もそこまで変りませんでしたが

どうせ大したこと無いならと思い1番やすいものにしました。

予定表つくってたの見たときは10時半になってましたが

早めに帰って来たようです。
suishaalbum
相談役さんが板ウニを見せびらしてブロ友の皆さんを
羨ましがらせていると、、
パカパカと安っぽい音を立てながら、ポンコツのパブリカ
に乗ってあの貧乏刑事が慌てふためいてやって来ました。

相談役さん~山口県警の転母刑事です。
もう大変じゃけぇ。
相談役さんもご存じの、水利事業費横領で逮捕され服役中の
あのさそりが
「私は無実だ、陥れた人間に復讐する」
という書置きを残して脱獄しちょりましての、
すでに横領に係わったと疑がわれちょる人物が3名も殺され
とるんです。

いえいえ、
相談役さんが水利事業の横領に係わっちょるなんてこれっぽち
も思ってやしませんじゃけぇ。
ただ逆恨みで危害に及ぶ可能性があるけぇ、十分気いつけにゃ
いけんと本部長も言っちょりまして、
こうしてお伺いした次第なんです。

こちらに防犯カメラでとらえたさそりの犯行時の映像が写っ
ちょりますけぇ、
参考までにご覧ください。

1972年 梶 芽衣子 怨み節 女囚701号/さそり
https://www.youtube.com/watch?v=ArNu_NnWl-U&t=1s
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
「ひとりぼっちの晩ごはん」なんだか曲のタイトルになりそう(笑)
一年生様、お留守番してゆっくり出来ましたか?
知ってる!このアイス、面白い食感で美味しいですよね。
camp8877
うなぎです。
最近は生うにも高くなりましたね。
どうしてこんなに値上がりしたんでしょうか。
山口県で買う瓶入りのウニも値段が倍近くなって簡単に買えなくなってしまいました。
ウーーー 美味しい生ウニが食べたい。
vell24fire1
おはようございます。
キタキタ!
萩しーまーと♪

キタキタ
板ウニ♪

そうこなくっちゃ♪
一年生さんの1人めしと言えば板ウニ!

1人だから高いの2枚でも良かったのでは?

割と早い時間に帰ってこられたのですネ♪

コレじゃ、あの怪しげな誘いにも乗れないワケだ(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事