昨日の夜はときわ公園で行われてる
世界を旅する植物館「ナイトミュージアム」とTOKIWAファンタジア2024
へ行って来ました。
長女は家でお留守番、長男はその間付近をウォーキング。
夜6時頃着きましたが、一番近い駐車場は満車でした。
ときわ公園西駐車場の方へ車を駐め。
まずは寒牡丹が咲いてるかもと?牡丹園へ、少し咲いてました。
そして世界を旅する植物館「ナイトミュージアム」へ
2024年11月24日(日) ~2025年01月13日(月) 17:30 ~21:30
休館日
ナイトミュージアムは金・土・日・祝日のみ開催 ※1月1日(水・祝)は除く
宇部市民は半額になるのですが間違って期間中のパスポートの方の
半額券を持ってきてたので、同じ値段なのでパスポートを購入、2回行くかどうかわからないけど?(当日だけの倍の金額)
1人2400円が1200円(TOKIWAファンタジア2024との共通券)
ニュートンのリンゴの木?
今年のテーマは「華鳥風月(かちょうふうげつ)」?
熱帯エリア
滝エリア
アフリカゾーン(サボテンゾーン)
レーザーショー
通常モード
10分間の通常モードの後5分間のレーザーショーが。
レーザーがでるとこの下辺りが一番よく見える?
中庭ゾーン
トナトラ君?
三日月 色が変わります。 レーザーショーのとこ以外も
時間により 様子が変わるというのを知らなかった。
もう1回行けたら今度は見てみよう? 通常モード
途中にスタンプ押すとこがあったけどこんな感じになるようです。
ハウステンボスとかの再入場で押すやつと同じ感じですね~
夜の野外彫刻 今年からのも何個かありました?
TOKIWAファンタジア2024の方へ
共通券でこちらも入れます。
蝶になった?
ここも色が変わります。
ナイトミュージアムの方に時間が意外とかかったので足早に。
駐車場に着き長男に電話すると既に資さんうどんで待ってるそうです。
おでんを注文妻は5種類の方
シラタキだけ長男が食べ自分は玉子と巾着餅
長男は幸せセット
妻は肉ごぼ天うどん、
自分はしあわせセットの肉ごぼ天うどんとミニカツとじ丼
家に帰ってシャトレーゼのミニフルーツケーキ
今日は忘年会なのに体重が既にやばい、これから正月、山陰カニ食べ旅行
計画してるのに。14日のソフトテニス初練習までに5キロくらいは減量しないといけないかも。
既に1キロオーバーか?
今日の忘年会で2キロオーバーは確実?