2009年 4月 前々から見たいと思っていた吉野の山桜と京都の桜を見に行きました
ふもとの広い駐車場からシャトルバスでここまで
残念ながら少し時期が早く肝心の山桜はいまいちでした。
中千本から下千本へ降りる途中の桜
下千本まで下りると少し咲いています
看板だけでも
吉野山から京都に行く途中奈良を通って
東大寺へ奈良の大仏を見に
意外と此処の桜が良かった
雨が降り出しましたが、母が一緒のため屋根のあるところをのんびり歩いていけました
母親はカメ状態になってます(笑)。
奈良の大仏
皆の顔が怪しい感じ?
高速の桂川PAで車中泊して朝一で清水寺へ
清水の舞台
朝早いとまだ人も少ない
秋は紅葉があるとはこの時はあまり思っていませんでした
4年前ですが母もまだよく歩けましたね
長男も今と比べると随分ふくよかでした。
パート2へ続く
コメント
- 小鈴 [2013年3月27日 12:00]
- こんにちは、
一目千本ですね。桜に限らず、お花は、時期を合わせるのって難しいですね。
今年は、尚更ですが、どちらへお出掛けですか? - PG@taku [2013年3月27日 12:42]
- 一年生さん、こんにちは
ご家族のお写真、とてもいいですね♪
場所によって咲く時期が変わるので狙って行くのは確かに大変ですね(汗) - 一年生 [2013年3月27日 12:55]
- 小鈴さんこんにちは
今はインターネットで開花状況は大体わかりますが日程はなかなか変えられないのでしょうがないですよねー
この時も一番最後の日にしましたがそれでもまだまだでした。
今年は近場だけになるなかー?
5月また山形に行かれるんでよすねー
さすがに山形でも桜はもう終わりですかねー? - 一年生 [2013年3月27日 13:02]
- PG@takuさんこんにちは
この時は父親は行きませんでしたが、よく6人で車中泊なんかもしてました。
よく寝れてたなーと思います(笑)。
何か所か行くと全部がいい時期にはなかなかなりませんねー
また次の機会にって思うのでそれもいいんですが(^_^) - ヴェル24 [2013年3月27日 20:42]
- こんばんは。
吉野山っていいところへ行かれましたね。平安の昔から関西で桜と言えば吉野山ってくらい有名です。
奈良の桜は東大寺より春日大社かな?
下から2枚目の写真はマスクし忘れ?
奥様はお嬢様?って思えるくらい若いですネ。 - 一年生 [2013年3月27日 20:59]
- ヴェル24さんこんばんは
ヴェル24さんは実家から割と近くになりますね。
吉野山は知名度は凄いので1度は行ってみたかったところです。
奈良は春日大社の桜が有名なんですね今度奈良に行くことがあればチェックしてみます。
あれ―忘れてましたご指摘ありがとうございます。
妻が見るとうるさいので換えときます。
でもヴェル24さんにそんなコメントしていただいたら、
ミスった甲斐がありました(笑)。 - ビックなトトロ [2013年3月27日 21:11]
- こんばんは~。
𠮷野はいいですよね~
桜シーズンも奥千本~下千本まで期間長いのでいいですね(^_^)
って言ってもまだ桜シーズン行ってませんがσ(^_^;)
京都まで・・・
かなりの歩き回りですね(^_^)
やはりアルファードでも6人はチョット狭いですかね?
私もアルファード時代に東京を6人で車中泊したのを思い出しました(^_^) - 一年生 [2013年3月27日 21:24]
- ビックなトトロさんこんばんは
奥千本の方は見てないのでまたいつか行ってみたいですね。
意外にもまだ桜の時期は行かれてないんですね、いつかここも自分の代わりにリベンジしてください(笑)。
この時は5人だったんですが4人まででしょうねー
前の席で寝る人はあまりねれないでしょうねー
フルフラットにすればそうでもないかもしれませんが荷物が
そういえばトトロさんアルファードに乗ってたんですよね。
完全に忘れてました(笑)。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。