見出し画像

一年生のブログ

焼きそばを作りました。

八天堂のクリームパン2個目  カスタードかな?


自分の分は無くなりました。

同じく郵便局の頒布会 蒸し柿の葉寿司?


こちらソフトテニスが終わり帰って見たら全部食べられていました。

くそ~

目玉焼きと春菊の胡麻和えの変な組み合わせ。

春菊の胡麻和えの目玉焼き丼?

晩ご飯は焼きそば。

定番の日清焼そば。

豚肉と麺を最初に

野菜類は後の方に。

完成

すき焼きのタレと焼そばソースを追加しています。

期待どうりこたつが出てました。

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

こたつ良いですよね~

先ほどまで入っていました。

クリームパン生クリームたっぷりで美味しいです。

焼きそばは自分好みの良い感じに仕上がりました。

今年既に15回目くらいで我が家のメニューで断トツ一位かも?
furutaro
コタツは必要ですよねー、うちはだいぶ前から使ってます😅
あっ、クリームパン!ほんとに美味しそうでよだれが出ます、いいなあ。
新メニュー?の丼も得意の焼きそばも…充実してますねー。
akatuki1227330
yokoさんこんばんは一年生です。

我が家もようやくこたつが出てきました。

まあでてきたと言ってもこたつ自体はずっと使ってますが

暖かい季節はやはり布団のけています。

暖かくて中々出れなくなりますね~

千葉はまだ暖かいのでしょうね~

でももうそろそろかな?
yoko
こんばんは😀

一年生さんのお家も、炬燵ですか〜
炬燵良いですよね!
我が家も未だに炬燵から離れられません。
まだ、布団は掛けてませんが…
今日は寒い日でした。
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんばんは一年生です。

食べれなかったので味はわかりませんが

どうなのでしょう?

冷凍できれば確かに長持ちして便利かも?

結構最近開発されたもののようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061612.html
copelonmaru
こんばんは

蒸し柿の葉寿司って、めずらしいですね~。
こんなのも頒布会にあるのですね~

柿の葉寿司だと、一応ナマものなので、遠方送付には向かないから、苦肉の策でしょうね~。
やっぱ、奈良まで行って食べるべき??
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

野外コンサートも無事終わったようで,ほっと一息

でもまたすぐに次のコンサートがありますね~

ここのクリームパン、クリーム沢山入ってて美味しいんです。

飲兵衛さんとの同伴出勤ありがとうございます?(笑)

まさか全部食べられるとは

クリームパンでリベンジするかな?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

リコメするとき一瞬???

どうコメントするか迷いましたが,気づいてもらえて良かったです。

さえさんと同伴ですね~(笑)
小松音楽教室 さえ
おはようございます!浜松屋飲兵衛様と一緒に来ました⁉︎(笑)
浜松屋飲兵衛様が迷惑する⁉︎
クリームパンなんですね。一年生様のお手手に目が行っちゃってシュークリームかと😆
お寿司、残念でしたね💦
先に取っておく⁉︎隠しておく⁉︎べきでしたね。(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

あらら~!
コメントしたと思ったけど見当たら無いだら?
間違えて昨日の記事にコメントしてしまったじゃんね。
もうトホホホだに。
(涙・・・)
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

けいこさんとこもこたつ無いのですか~

意外とこたつ無いとこ多いのかな?

自分も柿の葉寿司食べてみた~い(笑)

横手焼きそばも有名ですね~

ご当地焼きそばで商品ででてるのは食べたことあるかも?
https://www.nissin.com/jp/products/items/10460

目玉焼きと福神漬、甘めのソースが特徴なら

自分好みかも?
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

どんな味だったのでしょう?

食べれなかったので自分も評価出来ませ~ん。

蒸すので酢が飛ばないのか?

こたつ使わないのですか~人数が多いと全員は入れないのもあるかも?

自分とこはエアコンだけなのでこたつ必須です。
keiko(けいこ)
我が家もコタツ もう処分して、無いです。

柿の葉寿司 食べてみたいなあ。

そうそう〜 息子からのふるさと納税の品物で、、秋田の横手焼きそば もらいました。
これ美味しいですよ!
たいぴろ
私も蒸し柿の葉寿司が気になりました。暖かい柿の葉寿司、どんな味?昔冷凍バラ散らし寿司をもらいレンチンで食べてみたけど、酢飯の酢が飛んでイマイチでしたが。
コタツ出さなくなって25年くらい経ちます。テーブルの上が物置になるので・・笑
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんおはようございます一年生です。

自分も少しくらい食べて見たかったです。

柿の葉寿司自体が好きなのに。

どんな感じなのか食べて見たかったです。

具が多いのでソースを追加しています。

甘いすき焼きのタレ入れるので甘めの自分好みの

味になります。

でも濃いめになるのでのどは渇きますね~

こたつはやっぱり温かくて良いですね~

思わずうたた寝してしまいます。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

自分も最初はレンジでどうのこうの書いてあるので

冷たいのを常温にするのものかな

と思ってたら温かくなるくらい葉っぱ巻いたたままで

チンするようですね~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061612.html

そうです特にキャベツは最後の方に入れます。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

焼きそば食べるとのどが渇くかもですね~

自分もビールじゃないですが麦茶沢山飲みました。

ご飯のおかずにはしたこと無いですが

焼きそばピラフという冷凍ピラフは確かに美味しかった

自分とこはこたつ自体はおいてますが布団は

外しています。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

目玉焼き好きで良く作ります。

ビールのつまみにもなるんですね~(笑)

マヨネーズかけなければ良いんでしょうが。

マヨネーズと醤油が良く合います。

北海道はこたつは無く全体を温めるんですね~

床暖房なら温かそうですね~
hanahanatubomiga-den
おはようございます!
蒸し柿の葉寿司どんなにか美味しいんでしょうね。
普通の柿の葉寿司しか知らないので。
ぜ~んぶ食べられてしまった・・・・一年生さんは食べれなかったのね。お金は一年生さんが払っている?のにね~
それだけ美味しかったということでしょうね。
焼きそばタレやソースを追加してその上マヨネーズまで・・・
ご飯が欲しくなる味の濃さ?

我が家も炬燵出しました。
vell24fire1
おはようございます。
蒸し柿の葉寿司って初めて聞きました。

電子レンジでチンして食べるなんて柿の葉寿司の概念が崩れますネ♪

野菜を最後に投入するのは、野菜のシャキシャキ感を残すためですか?
sinjyusai
おはようございます。

焼きそばでビールが沢山飲めます

案外とご飯にも合います

コタツは年がら年中我が家には置いてますよ
冬はホットカーペットだけですが夏は暑がりと寒がりの間がないので・・・。(笑)
zuisou
おはようございます♪

多分目玉焼きって何にでも合いますね
私もサラダに入れます
ビールのつまみにも目玉焼き合います(笑)

コタツは…
北海道にコタツ文化が無いので…
床暖なのでコタツは置いておくだけで中は暖かいかも(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事