おはようございます
昨日のブログで,喜多方へ研修に行ったことを書いたんですが・・・
喜多方ラーメン,食べて来ましたよ
本当は,『坂内食堂』で食べたかったんですが,あいにく休みだったので,『まこと食堂』 へ。
結構有名ですよね~。
「喜多方が南三陸・気仙沼の近隣なの?」って思われる方もいるかもしれませんが,まぁ同じ東北地方ということで・・・

ココには何年か前に,プライベートで行ったことがあったんで,坂内食堂へいきたかったんですが,休みなら仕方ありませんよね・・・。
自分は,この日もミートな気分だったので,大盛チャーシューメンを注文。
でも 中華そば 600円 ⇒ 大盛中華そば 850円 (+250円)
チャーシューメン 900円 ⇒ 1,000円 (+100円)
大盛りするのに値段が違うのは,何か理由があるのかな~?


スープは,豚と煮干しの醤油スープ。
浮いてる油がやや多い感じですが,風味が濃厚で好きな味でした
平麺のモチモチ感もたまりません
ただ,以前食べたときは,もっとあっさりで魚介の風味がきいてたような・・・。
上司は,あっさり系が好きなので,まぁまぁとのこと。
ラーメンの好みは賛否両論ありますからね~。

喜多方に行くことがあったら,ぜひ寄ってみてください。
20人くらいだったら,予約を受け付けてくれるそうですよ。(Y,N)
p.s ラーメンの器の底に“当たり”のマークがでてきたら,何かもらえるみたいです
◆『まこと食堂』の詳細については,こちら(食べログへリンク)

昨日のブログで,喜多方へ研修に行ったことを書いたんですが・・・
喜多方ラーメン,食べて来ましたよ

本当は,『坂内食堂』で食べたかったんですが,あいにく休みだったので,『まこと食堂』 へ。
結構有名ですよね~。

「喜多方が南三陸・気仙沼の近隣なの?」って思われる方もいるかもしれませんが,まぁ同じ東北地方ということで・・・


ココには何年か前に,プライベートで行ったことがあったんで,坂内食堂へいきたかったんですが,休みなら仕方ありませんよね・・・。
自分は,この日もミートな気分だったので,大盛チャーシューメンを注文。
でも 中華そば 600円 ⇒ 大盛中華そば 850円 (+250円)
チャーシューメン 900円 ⇒ 1,000円 (+100円)
大盛りするのに値段が違うのは,何か理由があるのかな~?




スープは,豚と煮干しの醤油スープ。
浮いてる油がやや多い感じですが,風味が濃厚で好きな味でした

平麺のモチモチ感もたまりません

ただ,以前食べたときは,もっとあっさりで魚介の風味がきいてたような・・・。
上司は,あっさり系が好きなので,まぁまぁとのこと。

ラーメンの好みは賛否両論ありますからね~。



喜多方に行くことがあったら,ぜひ寄ってみてください。
20人くらいだったら,予約を受け付けてくれるそうですよ。(Y,N)
p.s ラーメンの器の底に“当たり”のマークがでてきたら,何かもらえるみたいです

◆『まこと食堂』の詳細については,こちら(食べログへリンク)
