おはようございます。
さて,今日は気仙沼・南三陸からちょっと(!?)離れた大崎のグルメ情報。
「何で,大崎?」と思っている方々もいると思いますが,鳴子・鬼首から南三陸方面に遊びに行く人も多いと思うので・・・。
まぁ,細かいことはぬきにして,読んでください
自分は結構ラーメン好きなので,美味しいと言われているお店やランキング上位のお店には,結構行ってます。
で,先週末,古川方面に用事があったので,口コミランキングで上位の“壱麺 古川東店”というお店が前から気になっていたので,いってきました。

お昼時ということもあり,結構込んでいてwaiting.
待っていると,現在,感謝祭をやっているらしく,780円の“男盛りラーメン”が500円。
ここ売りは,700円の“特製味噌ラーメン”。でも,男盛りはかなりお得。
う~ん,どちらにしようかと悩みに悩みましたが,初来店ということもあり特製味噌ラーメンをorder.
しばし待つと,「おまちどおさま~」

麺は中細のストレートで,スープはまろやかで味噌なのにあっさりした感じでした。
女性や子どもが好きそうな味ですね。

あと,ここは戸上がりや子ども椅子もあり,ちびっ子を連れて行ってもOKです。
我が息子には,中華そばを頼みましたが,コレは普通でしたね。
ということで,鳴子の紅葉をみてから,南三陸のキラキラいくら丼を食べに行く途中,小腹が空いたときに寄っては如何ですか?(Y.N)
◆ラーメン宮城・仙台口コミランキング
◆壱麺オフィシャルホームページ
さて,今日は気仙沼・南三陸からちょっと(!?)離れた大崎のグルメ情報。
「何で,大崎?」と思っている方々もいると思いますが,鳴子・鬼首から南三陸方面に遊びに行く人も多いと思うので・・・。
まぁ,細かいことはぬきにして,読んでください

自分は結構ラーメン好きなので,美味しいと言われているお店やランキング上位のお店には,結構行ってます。

で,先週末,古川方面に用事があったので,口コミランキングで上位の“壱麺 古川東店”というお店が前から気になっていたので,いってきました。


お昼時ということもあり,結構込んでいてwaiting.

待っていると,現在,感謝祭をやっているらしく,780円の“男盛りラーメン”が500円。
ここ売りは,700円の“特製味噌ラーメン”。でも,男盛りはかなりお得。
う~ん,どちらにしようかと悩みに悩みましたが,初来店ということもあり特製味噌ラーメンをorder.
しばし待つと,「おまちどおさま~」


麺は中細のストレートで,スープはまろやかで味噌なのにあっさりした感じでした。
女性や子どもが好きそうな味ですね。

あと,ここは戸上がりや子ども椅子もあり,ちびっ子を連れて行ってもOKです。
我が息子には,中華そばを頼みましたが,コレは普通でしたね。
ということで,鳴子の紅葉をみてから,南三陸のキラキラいくら丼を食べに行く途中,小腹が空いたときに寄っては如何ですか?(Y.N)
◆ラーメン宮城・仙台口コミランキング
◆壱麺オフィシャルホームページ