12月12日。
心もほぐれるぐらいホッとする暖かさの札幌です。
なんて長閑な休日なんだろう~~♪
トシ君を送りだした後、洗濯をして朝ドラみて
数日ぶりに琴とお散歩へ・・・
神社で飛び回った後、いつもの公園へ・・・
途中でチワワのメイ君に会いました。(初)
2歳になる♂のメイ君。琴の無礼な挨拶にも取り乱す事なく平静でした♪
12月9日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/6049f0643ae9df468827d8f6fbf0b91a.jpg)
この日・・・私は牛タン♪
トシ君は塩サバでした。
牛タン食べたの久しぶりです。厚切り牛タン♪メチャクチャ美味しかったぁ~
12月10日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/7898d1b2feeeca7dca4ef830f17be2d7.jpg)
(*´ω`)・・・トシ君・・・やってもやっても終わらない
先の見えない仕事に早くも泣きが入ってきましたぁ。
もともと、持久戦に向かないトシ君。疲れもとっくにピーク超えで
この日は早い帰宅。
夕飯は疲労回復を期待して豚肉のシャブシャブ。
12月11日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/3c9090e93c363f66ec8f0ff81ae138b2.jpg)
ユリ根のグラタン。(ユリネ、小松菜、ベーコン、玉ねぎ、マカロニ)
5種類サラダ。(レタス、キャベツ、ニンジン、トマト、スナップエンドウ)
12月10日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/948a83f04d1551cb46b3da28326d5896.jpg)
お好み焼き。お肉にひき肉をたっぷり。コネコネしながら味付けして
軽く焼き色を付けて冷まして冷蔵庫で保存。
朝、温めてお弁当に詰めれば覚めても美味しい・・・ハズ(*≧ω≦)キャハハ♪
さつま揚げと小松菜の炒めもの。ピリ辛~。
12月11日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/e51de4df555790cd6c9c2a3fd2f57eb2.jpg)
鶏飯。濃い目の甘辛醤油でウズラの卵と一緒に煮た親子煮。
ご飯の下に海苔を敷き詰めました。
大根と人参のなます。
ほうれん草のお浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/821807c4039f7e1959ad1947d8f38162.jpg)
いよいよ明日、琴はトリミングDayです♪
スッキリサッパリしてお正月迎えようねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/3ff0bba484eb8b2ffc7b6e2fa654f7da.jpg)
心もほぐれるぐらいホッとする暖かさの札幌です。
なんて長閑な休日なんだろう~~♪
トシ君を送りだした後、洗濯をして朝ドラみて
数日ぶりに琴とお散歩へ・・・
神社で飛び回った後、いつもの公園へ・・・
途中でチワワのメイ君に会いました。(初)
2歳になる♂のメイ君。琴の無礼な挨拶にも取り乱す事なく平静でした♪
12月9日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/6049f0643ae9df468827d8f6fbf0b91a.jpg)
この日・・・私は牛タン♪
トシ君は塩サバでした。
牛タン食べたの久しぶりです。厚切り牛タン♪メチャクチャ美味しかったぁ~
12月10日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/7898d1b2feeeca7dca4ef830f17be2d7.jpg)
(*´ω`)・・・トシ君・・・やってもやっても終わらない
先の見えない仕事に早くも泣きが入ってきましたぁ。
もともと、持久戦に向かないトシ君。疲れもとっくにピーク超えで
この日は早い帰宅。
夕飯は疲労回復を期待して豚肉のシャブシャブ。
12月11日の夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/3c9090e93c363f66ec8f0ff81ae138b2.jpg)
ユリ根のグラタン。(ユリネ、小松菜、ベーコン、玉ねぎ、マカロニ)
5種類サラダ。(レタス、キャベツ、ニンジン、トマト、スナップエンドウ)
12月10日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/948a83f04d1551cb46b3da28326d5896.jpg)
お好み焼き。お肉にひき肉をたっぷり。コネコネしながら味付けして
軽く焼き色を付けて冷まして冷蔵庫で保存。
朝、温めてお弁当に詰めれば覚めても美味しい・・・ハズ(*≧ω≦)キャハハ♪
さつま揚げと小松菜の炒めもの。ピリ辛~。
12月11日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/e51de4df555790cd6c9c2a3fd2f57eb2.jpg)
鶏飯。濃い目の甘辛醤油でウズラの卵と一緒に煮た親子煮。
ご飯の下に海苔を敷き詰めました。
大根と人参のなます。
ほうれん草のお浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/821807c4039f7e1959ad1947d8f38162.jpg)
いよいよ明日、琴はトリミングDayです♪
スッキリサッパリしてお正月迎えようねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/3ff0bba484eb8b2ffc7b6e2fa654f7da.jpg)
トシ君 通勤慣れましたか
これから「雪が多くなります
通勤時間 長いと 疲れが溜まります
お気をつけてください
電車だけならそれほど苦にもなりませんが
電車の後バスに乗るし、バスを降りた後
10分歩くので大変だと思います。
この間の雪の時は長靴を履いて仕事に行きました。
朝早く、夜遅いので相当疲れが溜まっているみたいです。