割り切ってしまえばもっと楽になるのに・・・
職場での出来事。
(前もって言っておきます!グチです)
日勤のおばさん・・・
出勤するなり具合が悪そうな顔。
『熱があってダルイ。』『辛い』と連呼。
『今日は仕事なんねぇ~』とぼやき。
他の職員は『大丈夫?無理しないでぇ』と優しい言葉をかける。
『立ってらんねぇ~』と椅子に座る。
私の心の声
『そんなに辛いなら帰ればいいのに・・・』
『ダメだぁ・・・熱出てきたみたい』と言ったかと思うと
暫くして他の職員が大丈夫?と声をかけると
『熱は下がったみたいだけど、ダルイ』と訴える。
この間30分・・・椅子に座って入居者さんとダラダラ喋っているだけ。
私は仕事があったからその場を離れ掃除していいました。
1時間ぐらいして掃除が終わり休憩室に掃除道具をしまいにいったら
休憩室の真ん中に夜勤者用の布団を敷いて寝てい・・・
『あっ・・・すみません。』と声をかけたら『あぁ・・・いいよ』と
寝ぼけた感じで返事をした。
そのままその職員はお昼まで起きてこなかった・・・
お昼・・・配膳が終わった頃
『あぁ~少し善くなったよ』とケロッと起きてきて
食事介助を始めた。
食事介助が終わった後『具合が悪くても腹は減るもんだね』と
昼ご飯を食べ始めた・・・
そして休憩時間が過ぎても姿を見せないおばさん・・・
休憩時間1時間過ぎて姿を現す。
『いやぁ~寝ちゃったよぉ』だって・・・
『具合悪いから寝れるんだよ』と同情する職員・・・
『なんだか、ま熱出てきたみたいだぁ』・・・
・・・もう・・・頼むから帰ってくれ!
今日は社員はこのおばさんだけ・・・他はパートと派遣のみ。
誰も何も言えない雰囲気。
でも私のモヤモヤオーラを感じたのか
そのおばさん私に対して嫌味をぽつり、ぽつり・・・
スルーしたけれど・・・メッチャクチャ疲れたぁ。
そのおばさんが寝ている間、3人で全部やったんだよ。
一言『ありがとう』の一言があってもいいんじゃない?
『具合悪いのに出てきてやったんだ』みたいな態度に
私の心はモヤモヤ・・・
休憩室で寝ているからと静かに足音立てないように歩いたり
掃除道具を出し入れするのにも気を遣ったりしたし。
でもこのおばさんが最高峰なんだけど
他の職員も似たようなもんだ。
責任者がいないとずぅ~~~っと無駄話していて
寝たきりの人の水分補給もしないし排泄も入らないしね。
それで仕事が多くて大変だって騒いでいる訳。
1時間近く座って喋っている時間があったら水分補給も
排泄も終わるって・・・っうか、無駄に職員がいるから
人任せになり、『誰かがやるだろう』精神が蔓延するのよ。
・・・っうか、私の段取りが悪い!とか指摘してくれたけれど
あんたが休憩室で床に布団広げて寝ていたから
私の段取りが狂ったのよ!・・・と言いたかったわ。
・・・って、こんな愚痴を言っている私って
冷血人間?薄情者?
でも・・・どうしても他の職員のように(のおばさんに)同情できないのよ。
私なら具合悪いなら無理せず帰るわ。
やるべき仕事が出来なくて他の職員に任せるのに
給料はしっかり1日分もらうなんて・・・そんな事出来ないし
他の職員に要らぬ気を遣わせるのも申し訳ないし。