まだまだポルノに浸っていたい気分なのですが、手元にある最後のチケット
→Pia-no-jaC← のライブが近づいています。
かなり久しぶりなので明日から予習します
まだまだポルノに浸っていたい気分なのですが、手元にある最後のチケット
→Pia-no-jaC← のライブが近づいています。
かなり久しぶりなので明日から予習します
追加席をファンクラブで当選しての参戦
チケットは、ちゃんと袋に入って、 待っていてくれました。
チケットを覗いて見たら 奇跡の1列目
← もちろん見切れ席ですよ。。
今までのライブの中で一番ステージに近く、晴一の顔がハッキリ認識出来 、
ギターを弾く指の動きも綺麗に見えました
昭仁の顔も自分のこの目でちゃんと見れた 本当に幸せ
あいがとうloneup!!
2010年9月は絶対忘れられない最高のときになりました
篤志ってEXILEのアツシさんだよね?
↑
ポルノファンのHARUさんに教えて頂きました。
「ナガポジ」でアレンジを担当した方です。篤志さん失礼しました
「ネガポジ」楽しいです 最高に盛り上がります
定番曲になりそう
天気予報通り雲行きが。。 帰りは
だね。
開演時間を1時間勘違いしてました。早めに行って良かったぁ
楽しかった~ もっと曲を知らないとなぁ そしたらもっともっと楽しくなるね
赤坂で聴いた新曲、ついにタイトル決定
そんなことがありましたねぇ
ツアーで回った各地でどんなタイトル案が出たかスクリーンに表示 面白い
『旅立ちグラフィティ』←もう大丈夫だよね? 11/24リリース
赤坂で聴いたより、ぐっと心に きました。
FLOWって歌詞がいいよね。
ライブの中でもこんな短期間しかCD聴いてない私でも一緒に歌える部分があるから最高に楽しい
もっと詞をちゃんと覚えて盛り上げた~い
ポルノでは自力で取れなかったテープ
やった~
その直後は自分の掟を破って跳ねました~
やっぱりテープはテンション上がるよね 嬉しい
幸せ~
アンコールにはHOME MADE 家族さんからお二人が出演。
ハハハ、ライブの告知があったんですね。もちろんFLOWが出ます。
家族 Fes. です。名古屋ですね。
BLITZ はもっちーが表紙。FLOWは赤レンガ倉庫でのファンクラブLIVE いいですね~
ひとつ大失敗。。 折角買った「がちゃがちゃキーホルダー」落してしまった
27日28日JCBホールの見切れ席開放でファンクラブ抽選
28日を申し込み~当たりました
love up ! ありがとう
11/17 発売
ましゃまろ出版社
■≪初回限定盤≫ 【 3CD(ベスト インスト集6曲収録)+シングルCD+DVD 】
(全46曲収録予定) ¥5900
■≪限定生産盤≫ 【 3CD+シングルCD+特製グッズ(スペシャル・タオル) 】
(全40曲収録予定) ¥4900
■≪通常盤≫ 【 3CD+シングルCD 】 (全40曲収録予定) ¥3900
≪初回限定盤≫はアマゾンでも楽天でもお安くなってます
でも、、私はタオル付きを予約しましたぁ
年末の大感謝祭へ行かれる様、、願いを込めて
9/1リリースの→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)のCD
TSUTAYAでレンタル開始
いろいろ悩んでいたのですが、
数日前に →PJ← の「モバイルファンクラブ」に入ったことで得られました情報でした。
で、早速レンタル
→PJ←はすっかり人気が出てしまって、最近関東ではインストアライブがないです。
レンタルがこんなに早いのも人気がある証拠でしょう。
全然追っかける事が出来ないから気持ちは楽しくない
ライブの重なりなどもあって、5月の渋谷AX以来 →PJ← の演奏聴いてません。
やっぱり →PJ← は生で見なくちゃ
10月のライブで終りにしようかな・・・と何度も考えたりしてましたが、
ここで最後のしてしまうには惜しくて。。
で、次回のライブの座席の運だめしもしたくて、それもあってモバイルファンクラブに入会しました。
いつも2階3階じゃねぇ
ポルノグラフィティのライブだけのために大阪に行ったので特に観光する予定もなく、
しかし、夜行バスで朝大阪に着いたので夕方のライブには時間があり過ぎ、、、
迷いそうもない大阪城へ行ってみました。
次は大阪城ホールに来る事があるかな?
寅年の晴一と昭仁
大阪城は二人にぴったりだね
後半2日目 通算4日目の大阪
どちらが正面?
入口入りますと。。。 例の・・・これですね
エレベーターで直行 5F
昭仁が「第二の故郷」を連発してましたね~
大阪は「ポルノグラフィティ」とバンド名が付いて活動を始めた地
なんかとっても大阪が羨ましかったです
当たり前のようにみんな飛んで跳ねてましたけど・・なにか
また大阪に来てしまいそうです
後半で新しく販売されたリュックとタンブラー
タンブラーが入っている箱がツアートラック柄になっていて可愛いの~
持ち帰るのに、この箱が濡れてしまわないように潰れないように工夫しました
ターゲッ湯は前半でも買いました。 入浴剤の中からチャームが出てきます。
アルバム ∠TRIGGER の楽曲が裏に書いてあります。
なので全部で12種類もあります
前半:上のオレンジは『ロスト』
後半:下のピンクは『ネガポジ』
あっ 前半戦はグッズを載せるの忘れましたね。。
千葉文化会館 2日目
ツアートラックいました
グッズで並んだ反対側が正面?
開演間近には移動
4時過ぎからかなり雨足が強まってきた
10分早く開場になりました いざ~ 3階へ
ステージほぼ正面
12年目のスタートを切った二人に直接「おめでとう」を言えたのは本当に幸せでした
心の中はうるうるでした
ポルノグラフィティを大好きになって本当に良かったぁ
NAOTOさんの♪さらば~涙と言おう~ と生歌も聞けました
そんな記念すべき思い出のライブでたったひとつ不愉快なことが、、
最近ではスタッフが2階や3階にも飛んでこないキャノンテープを配ってくれます。
前の人たちにはテープがきたのに私の列にはきません。
端の2・3人がごっそり手に持っているではありませんか
最低だと思いました
この事は忘れます 楽しい思い出に汚点を残したくないので 。