ラブ米 楽しすぎる
笑いっぱなし
それだけじゃない!
事実に基づいたお話だから感激もする
もう~どうしても、おいなりさんが食べたくて、、
コンビニで買って帰る
ラブ米 楽しすぎる
笑いっぱなし
それだけじゃない!
事実に基づいたお話だから感激もする
もう~どうしても、おいなりさんが食べたくて、、
コンビニで買って帰る
M01:夜間飛行
M02:LiAR
M03:真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ
M04:ワールド☆サタデーグラフティ
M05:ダリア
M06:リンク
M07:メリッサ
M08:Working men blues
M09:170828-29
M10:君の愛読書がケルアックだった件
M11:MICROWAVE
M12:ハート
M13:インプロヴィジョン~月飼い
M14:Part time love affair
M15:Fade away
M16:Rainbow
M17:ギフト
M18:THE DAY
M19:ハネウマライダー
M20:キング&クイーン
EN1:カメレオン・レンズ
EN2:ミュージック・アワー
EN3:ジレンマ
公式より
なんと、、、20分以上開場が遅れた
まさか、、、また昭仁が、、なんて心配になったよ
ライブ中よく邪念が入ることが多いんだけど
今日は余計なことに頭がいかないように食らいついていくぞー
MCがきっかけの、最後は半裸祭り
こんなこと今までになかったよね~
あー楽しかった
特攻があったのに端っこ過ぎたのかリアルに手にすることは出来ず
後で拾いに行ったら、、、ただの金と銀のテープでした。
NHKホールもきっとこれだったんだね。
ここには載せませんが1本ずつ持ち帰りました。
それよりこれ ステージに映し出された直筆のメッセージ
みんな写メしてたのでつい。。。係の人も止めませんでした。
昭仁がこう言ってるけど残念ながら私は行きません。
とこの時は思ってました。
次はアミューズフェスで雨男
「月飼い」隠れた名曲と言われてた。
もう隠れてないよね
ファンクラブに入って初ライブからファンになった私
久しぶりに聴けて良かった
・・・後で思ったけど隠れた名曲って言われてたのは
「蝙蝠」だったような。。。
10th Anniversary BEST RELEASE記念「Thank you!」@下北沢GARDEN
いや~下北沢の駅 噂通りの迷路でした
北口に出て事なきを得ましたが、下北沢GARDENを見過ごして迷うという
いつも画が同じになってしまうのでたまには違う場所でやらないかな、なんて思ってしまう。
ギリギリに行ったのでリュックは売り切れ
まっいいです。
缶バッチではHIRO率高い
で、大失敗だったのは
ドリンクを緑茶にしたこと。
ボトルじゃなくカップだった
FCツアーで初めて99番という二桁だったのに置く場所がある後方に
HIROの髪が短くなってた。
ドレッドがかなり髪を痛めてる感があったので
ここらで頭皮の負担を軽減しておいて良いのでは?親心
BEST盤DISC3と言っても聴いてないし
楽曲殆ど知らないし。現場主義と言ってもファン失格だね~
気に入った曲くらいタイトル覚えよう反省
そうそうデジタル会員証が「銅豆」って。
前からこんなランキングあったっけ?
これってチケット取った回数?
プレゼントは相変わらず当たらず
写真撮影はステージに戻りました。
その方が時間がスムーズだよね。
アニバーサリーなのでちょっと演出も考えたんだけど何もせず普通にしました。
帰りに5/5のチケット買うつもりでいたので
HIROが「また来てや」と言ってのでGWにと返した
ラジオ人間なので、
TBSラジオはメインで聴いてます
5/12(土)チケット取りました。
GLIM SPANKY が武道館ライブをするのはラジオの番宣で聞いていたので知ってはいましたが
行こうという気持ちにはなっていませんでした。
しかし昨日、TBSラジオで1時間の特番をやっていたのでそれを聞き
5月以降のライブもないので行ってみようと思ったのです。
マサムネも行くのでは?なんてね。
ぴあで取ろうとしたら座席の番号まで出てきた。
へ~一般発売となると席が分かるんだ~東のT列
ぴあで買うと「確率UP券」につながるけど、
使ってもチケット取れやしない全く価値のない確率UP券だからさ。
ぴあでなくてもいいか!今現在2枚あるし。
じゃローチケならどうなんだろう?
とローチケでアクセス
席は分からない。しかしシステム手数料を取られる。
そっか、先行じゃなくてもネットだと手数料がかかる。
それじゃ明日ファミマで取ろうと今日の昼休み会社の近くのファミマへ。
Pコードメモって行ったのにどこでそれを入れるのか分からず(端末操作に弱い)
アーティスト名で検索したらe+しか出てこなかった。
なんでe+で購入。
南のW列。検索したら正面だけど後ろから2列目
まっいいか!
ライブまで1か月切ってるからネットで予習しなきゃ~
→Pia-no-jaC←『10th Anniversary BEST』の初回盤特典
→Pia-no-jaC← 10th Anniversary 『BESTOF →PJ← TOUR 2017』の
DVDを観ました。
結構客席が映っていたから私の姿があったらいいな~なんて思ったけど
すでに自分の席がどこだか思えてないし調べたら、、、
東京国際フォーラム ホールC 13列 えーそんなに後ろだったっけ
なんか最近良席に恵まれてた気がしたのは勘違いだったかな?
彼らの演奏は常に妥協が無いし、
そんなに頑張らなくてもというくらいサービス精神旺盛
ずっと応援していきたいです
少しは楽曲覚えなくきゃな~最近では、組曲『 』でさえ怪しくなってきた
当選メールより先にカード利用のお知らせメールで当選はしてるな、
と思った。
第1希望 落選 9/19 CLUB CITTA'
第2希望 当選 10/13 Zepp Tokyo
第3希望 落選 10/12 Zepp Tokyo
第4希望 落選 10/21 SENDAI GIGS
第5希望 落選 10/20 SENDAI GIGS
やっぱりチッタは無理だったか、、、
Zepp Tokyo は2Fになる可能性があるから嫌だった。
でもこの選択しかなかったよな。。
とにかくFCツアーに行かれるってことだけでまずは一安心。
あとは1Fスタンディングであることを祈るだけ
どんなグッズが出るか分からないけど(←気が早い)
買いたいものがあったら前回と同じように事前に他会場で買うよ。
DISCごとにひとつのストーリーになっているから
まずはシャッフルせずに聴いて、とHAYATO
聴き応えあるね~ 時間のある時にコンポでゆっくり聴こうと思います。
《収録曲》
・DISC-1
M-1 組曲『 』-reincarnation- (新録)
M-2 情熱大陸 with →Pia-no-jaC←
M-3 ヨハン・シュトラウス / 美しく青きドナウ
M-4 ミッキーマウス・マーチ[ミッキーマウス・クラブ]
~ 星に願いを [ピノキオ]
M-5 メインストリート・エレクトリカルパレード
M-6 花音 -another sky- (新録)
M-7 MISSION IMPOSSIBLE THEME
M-8 ミルドレット・ヒル, パティ・ヒル / ハッピーバースデー
M-9 Paradiso
M-10 熊蜂の飛行 / Remix DEDE MOUSE
M-11 モーツアルト / アイネクライネ
M-12 メンデルスゾーン / 結婚行進曲
M-13 風雅
M-14 雪月花
M-15 Jack -extream-(新録)
・DISC-2
M-1 ベートーベン / 交響曲 第9番 ニ短調
作品125「合唱」第4楽章
M-2 台風2018 (新録)
M-3 残月
M-4 ベートーべン / エリーゼのために
M-5 シューベルト / アヴェ・マリア
M-6 うさぎDASH
M-7 「クロノ・トリガー」より"風の憧憬"
M-8 TASOGARE
M-9 ドヴォルザーク / 交響曲第9番 ホ短調
作品95「新世界より」第4楽章
M-10 GHOST BUSTERS
M-11 スコット・ジョプリン / ジ・エンターテイナー
M-12 J.S.バッハ / 主よ、人の望みの喜びよ
M-13 エリック・サティ / ジムノペディ 第1番
M-14 PEACE
・DISC-3
M-1 METROPOLIS
M-2 FINAL FANTASY
「ビッグブリッヂの死闘~妖星乱舞~片翼の天使」
M-3 FILMS
M-4 ヴィヴァルディ / ヴァイオリン協奏曲「四季」より「冬」
M-5 EAT A CLASSIC メドレー
幻想即興曲~ワルキューレの騎行~
小フーガ ト短調 BWV 578~
交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」~
交響詩 禿山の一夜 ~
ヴァイオリン協奏曲「四季」より「春」第1楽章
M-6 Hoppin' Poppin’(未発表曲)
M-7 Triad
M-8 花火 〜HANABI〜
M-9 Andalusia
M-10 Plus of the earth
M-11 PROLOGUE: BOOK IIA ND THE ESCAPE FROM THE DURSLEY
M-12 夜桜 〜yozakura〜
M-13 Nostalgia
M-14 HAPPY(新録/未発表曲)
【初回盤DVD収録楽曲】
2017/11/5 東京国際フォーラム ホールC
「BEST OF →PJ← TOUR 2017」
・DISC1
M-1 アヴェ・マリア
M-2 シューベルトの子守歌
M-3 アイネクライネ
M-4 熊蜂の飛行
M-5 「フィガロの結婚」序曲~美しく青きドナウ メドレー
M-6 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」第4楽章
M-7 主よ、人の望みの喜びよ
M-8 ヴァイオリン協奏曲「四季」より「冬」
M-9 ジムノペディ 第1番
M-10 ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調「悲愴」第2楽章
・DISC2
M-1 組曲『 』
M-2 台風
M-3 残月
M-4 花音 ~カノン~
M-5 TASOGARE
M-6 花火 ~HANABI~
M-7 うさぎDASH
M-8 Paradiso
M-9 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」第4楽章
M-10 風雅
M-11 METROPOLIS
M-12 幻奏(HAYATOソロ曲)
M-13 Jack
M-14 PEACE