RIP SLYME ラゾーナ川崎とコラボ
RIP SLYME はトークショー
Aqua Timez も聴きたかったな~
でも久しぶりのお天道様帰って洗濯だよ
9/19
HPに掲載されるより早くモバイルFCでは先行が始まりましたね。
早速エントリーしました。川口と東京国際フォーラムにしました。
行徳文化ホールと赤レンガ倉庫は行ったことあるし、
川口は→PJ←単独ではないので。
→Pia-no-jaC← Cinema Popcorn Tour 2017
1/14(土) 千葉・行徳文化ホールI&I
1/15(日) 新潟・新潟LOTS
1/21(土) 神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館ホール
1/22(日) 埼玉・川口総合文化センター リリア 音楽ホール
1/27(金) 三重・Live Music M'AXA
1/28(土) 岐阜・岐阜Club-G
1/29(日) 静岡・Live House 浜松窓枠
2/4(土) 兵庫・THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE
2/5(日) 京都・京都磔磔
2/11(土祝) 愛媛・松山サロンキティ
2/12(日) 香川・高松オリーブホール
2/18(土) 宮城・仙台Rensa
2/19(日) 岩手・盛岡 CLUB CHANGE WAVE
2/25(土) 北海道・Zepp Sapporo
3/4(土) 長野・NAGANO CLUB JUNK BOX
3/5(日) 富山・富山MAIRO
3/11(土) 大阪・なんばHatch
3/12(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
3/18(土) 大分・大分DRUM Be-0
3/19(日) 福岡・福岡DRUM LOGOS
3/20(月祝) 広島・HIROSHIMA CLUB QUATTRO
3/26(日) 東京・国際フォーラム ホールC
《チケット》
前売¥5,000 / 当日¥6,000(税込/ドリンク代別)
※1/14 千葉、1/21 神奈川、1/22 埼玉、3/12 愛知、3/26 東京はドリンク代なし
※小学生以上有料。未就学児童は無料
(大人1名につき、子供1名まで膝上可)
但し、座席が必要な場合はチケット必要
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバイルFC「ジャックと豆の木」
会員先行予約(抽選)
《受付期間》2016.9.19(月祝)21:00~9.25(日)23:59
《抽選日》2016.9.28(木)
《入金期間》抽選結果発表後~2016.10.2(日)22:00
お申込みはモバイルFC「ジャックと豆の木」Ticketコーナーへ
http://sp.pia-no-jac.net/
※スマートフォン専用サイトとなります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
@ホクト文化ホール 大ホール
発送メールは来てたけど順次だと思ったのでまさか今日届くとは思ってなかったです。
で、、
まさかの2F
オンラインで第一希望にしたのですっかり1Fの気になってました
テツヤ側
2公演しか行かれないので、しっかり楽しみたい。
心の底から、後悔のないように楽しみたいです。
長野参戦の方、盛り上がっていきましょうね
本当にお願いしますね
加山雄三withザ・ワイルドワンズ&阿川泰子ジョイントコンサート
今朝までマチャアキだと思ってたら・・・・お知らせ見てなかった。
加山雄三に代わったんだ
今日は1階席だった。
加山雄三の歌・演奏は2度目
テレ朝のドリフェスで。エレキガンガンで結構良かった。
今日は超高齢者の集まりだからね。
でもファンの人らしい三人がペンライト振ってました
阿川泰子さんはお初ですが、
その昔、日テレのトーク番組『オシャレ30・30』でアシスタントしてたから知ってる。
歌が盛りだくさんでした。
ワイルドワンズは小ネタありでコミックバンド化?
「サライ」は著作権料が全部寄付なんですって
カラオケで歌えばそれが寄付されるって、なんかいいですね
しかし・・・今日で3日目なんて・・・どれだけJAセレサ儲けてるんだ
前回はこれ
2014
「横浜ロマンスポルノ’16 ~THE WAY~」セットリスト
センターステージ
M1.ハネウマライダー
M2.横浜リリー
M3.サウダージ
M4.NaNaNa サマーガール
M5.アゲハ蝶
メインステージ
M6.敵はどこだ?
M7.2012Spark
M8.ミステーロ
M9.ルーシーに微熱
M10.ギフト
M11.EXIT
M12.愛が呼ぶほうへ
M13.My wedding song
センターステージ
M14.ヒトリノ夜
M15.Mugen
Fu~Fu~
メインステージ
M16.Ohhh!!! HANABI
M17.オー!リバル
M18.メリッサ
M19.ミュージック・アワー
M20.THE DAY ~THE WAY ver.~
EN
M21.新曲「LIAR」仮
M22.エピキュリアン
M23.ジレンマ
バックステージ
M24.ダイアリー 00/08/26
今日は仕事をしてから。
そして中華街へ
横浜スタジアムでライブの時は(TUBEも)いつもここで焼き小籠包
おまけブログにも載せてますが、ここは「俺たちのセレブレーション」MVのロケ地
そしてもう一つの定番のマンゴーソフトも食べて
今日は真正面のかなり上~
でも全体を見渡せてそれは感動でした
本当にポルノのライブは一体感があって最高
本日はwowow収録
二人がそれぞれフィールドを歩いて登場
小さなセンターステージで歌うことで始まる。
歌い始めてすぐ・・・
音が聞こえてないって
雨が降らないとこれよ。いろいろあるんよね。
くわGとコーヘーが加わっての2曲目、NaNaNa・・・
歌い終わって昭仁が笑いだす。
くわGの顔が面白くて笑っちゃったんだって
いいよ~緊張がほぐれてだって。
そしたら晴一がくわGのとんだ経歴詐称を暴露
コーラス出来るって経歴だったのに・・・実際は
みんなも聴いたよね?
今日のFu~Fu~は3塁側の勝ち私3塁側
新曲
昨日は「LIAR」ってハッキリ言ってたけど
今日は仮って言ってた。
HPにもタイトル未定になってるもんね。
「LIAR LIAR」にしたかったけど、すでにB'zであるって。
昨日はただ聴いてるだけだったけど、
今日はすでにみんなノリノリ~らいやらいやー
私早口で歌う曲ってあんまり・・・
と思ったんだけど
もう今日はガンガンな感じでやっぱりポルノはこれだ~
なんて
最後のダイアリー 00/08/26
~10イヤーズ ギフト~のダイアリー 08/06/09を彷彿のさせる
でも今回は「所信表明」
いつも本当に謙虚で
絶対に一緒に歩き続けるよって改めて心から思います。
うまい言葉が見つからないよ。
息子たちに会えて、P坊や昭仁と晴一とアートマスク1枚渡した。
カウントダウンやライブの発表は何もなかったけど・・・
早く次のライブ情報お待ちしてます
またいつかここでもね
本当に楽しかった幸せな時間をありがとう
大好き
ポルノのライブ最高
ざっくり全体
反対側に右阿木燿子さん
ベイスターズの社長さんからのお花が何といっても一番豪華?
関係者入口
反対側には
フェンダー社から
こちら側にスタッフが居たのでもうひとつあったんだけど綺麗に撮れなかった。
トイレもすんなり済ませて
はは~ 並んでるよ!
スタジアム内へ。
どこからアリーナに降りていいか分からなかったから
係りの男の子にチケット見せたらスタンドの方へ歩き始めた。
だから途中で降りるところ見つけてさっさとアリーナへ降りた。
新米くんだったんだね。
そして16:30頃から客席いじりが始まり・・・
(知り合いが映り込んだ~!)
まだまだルーシーが画面で説明してるとき
それどころじゃない景色(ごめんなさーい)が見えた
そしてが2本に 撮っちゃいました
あっちの空の雨が止んで虹が出たってことは・・・・
そして開演時間17:00にが降り始めたのでした
17:15開幕
アリーナ10列
晴一側のステージ袖の真ん中辺り?
今回の構成でいくと決して良席とはいかなかったかもしれないけど
なんてったって横浜スタジアム初アリーナ
それはやっぱり感激です
雨が降ることは想定内だけど降り続けるのは想定外だった
途中でカッパ脱いだり着たり、でもずっと
昭仁リハ中に日焼けしたって、ほんと!鼻の頭が赤かった
小さなセンターステージで始まったのでしばらくは後ろ向きのまま。
コーヘーと桑Gも参加。
メインステージ、そしてまたセンター
2度目のセンターステージは森男と真助が加わって革ジャン姿に。
晴一は+グラサン
晴一のギターはあの修理に出しててもう何年も見かけてないホワイトファルコン?
でもレバーが付いてて、なんか雰囲気違うよね?
楽器ド素人なのでわからないや
昭仁はいつも身軽に動いて可愛い。
革ジャン脱げなくてスタッフが袖ひっぱたり
Fu~Fu~ を今回は1塁側と3塁側で分けて対戦
昭仁が「1塁側の勝ち~」私1塁側
ちょっとなりふり構わずのところがありましたが無事にゲット
これは大事なスパイスです。
やっとアリーナだったんだからね。
ずっとだったけど私も手抜きはしなかったよ。
だって昭仁はいつも通り・・・ううん、いつも以上のテンションで引っ張ってくれた。
最後に「みんなに挨拶しに」って袖からフィールドに降りるとき
やっぱり「あきひとー」って叫んじゃった
2年ぶり~
もう少しレアな曲聴きたかったと欲張った気持ちもちょっとあったり
ワンモアタイムは・・・なんて。
とにかく楽しい幸せな時間であったことは確か
「惑ワ不ノ森」の時はジャニーズみたいなワゴンで移動してたけど
正直あれは嫌だったので、今回は普通に歩いてくれてそれが良かった。
また明日
今日はいろいろやることがあるので仕事休んで早めに来ました!
まずはこれ!
いつもは写真なんか絶対撮らないのに今回は特別
8月末に誕生日を迎え節目なので記念に
11時半に並び12時開始ですぐに撮ってもらえた
ただね・・・やっぱり写っちゃいけないと思った
写真って過酷
次にここ
すぐに結果いつも通り
12時前にはがらんとしたグッズ売り場
グッズ列はもっと右に作られていたから。
あっ・・・さっさくTシャツがある・・・買っちゃう?
ブログに「もう要らない」と書くほど拗ねたのに
で最後にグッズに並び・・・・2時間ちょっと。
息子夫婦にP坊や買ったんだけど、明日行くってLINEの返事にびっくりまだ産後・・・
写メしてないのはこれだけ?
今回のはちょっと・・・スマホサイズとは言え。。。
2組同時に撮れるので私は撮りづらかった常に人が居るから。
さてさてそろそろ入るかな~すでに15時に開場になってるし。
アリーナはどこからでも入場出来ました。
@NHKホール
スピッツはもちろんポルノのツアーも行ったことのないNHKホール
今回特に欲しいものが無く、
缶バッジは熊本支援になるので当初から5個は買うつもりだった。
何かひとつは記念に買いたいので「ニット帽」のカラシを、と午後半休を予定してた。
でもね・・・いつもの悪い癖
「人気」とか「売り切れ」というワードに弱い(去年のGOスカの黒羊がそれ)
当初は全く買うつもりなかった「モニャモニャ」に気が行くようになり・・・
その気で出かけたのに、ざっと70名は並んでする。微妙な人数。
後ろの女の子が115名って言ってた。
結局30~40名くらい前に売り切れ。。。
ゆっくり撮れる場所ではなかったのでこんな風にしか・・・
ニット帽も被ってる子を見てると、私が思っていた色より薄い、
もう缶バッジだけにしようと小銭だけ握りしめたんだけど、
2時間半並んで何も買わないのもな・・・と直前で思い直して
ニット帽・カラシ買いました。
ひとつはあげる予定。あとは・・・
ツアートラックも見れなかったし、
モニャモニャはどうするか考えます。
長野か仙台で買うか、通販にするか。
それより!なんなのーーーーーーーー
土日傘マークじゃない
嘘でしょ