Rainbow Gate

日々新しい自分に目覚めていく生き方を存在の癒し、陰陽師、シャーマン、錬金術ワークなどを使いお手伝いさせて頂きます♪

NEWS

個人セッションお申し込みフォーム

《 無料ヒーリング 》 無料ヒーリングお申し込みフォームへ
 ほんの少しヒーリングエネルギーが必要なとき、お申し込みください。
 私自身の学び、経験、存在を通して、愛と喜び、感謝をもってヒーリングさせて頂きます(⌒∇⌒)
 尚、『無料ヒーリング』でいただく個人情報は、ヒーリング終了後、すぐに消去させていただきます。
 

STEP UP大作戦 第4弾(魂の同窓会)

2007-09-03 23:23:58 | Spiritual スピリチュアル
昨日2日の日曜日は、ロコちゃんと “魂の同窓会”に行った。
相変わらずだが、アバウトな待ち合わせでもきちんと逢えるから不思議!

埼玉の与野本町駅に降り立つと、何だかエネルギーが気持ちいいのよね!
この時点で軽く気持ち良くなってたわ
駅に着くなり、直ぐさまシャトルバスに乗り、
10分余りに短い道中、こんなにエネルギーの整ったところって、
あんまりないよねぇなどとひとりブツブツ。

あっという間に、与野健康プラザに着いた。
最初、ここって温泉施設か何かなのかしらと思ったら、とんでもございません。
世の中にはこういう施設があるんですねぇ~


まぁ~、暇な方はちょっと見に行って見てよ!
せめて、HPだけでもさっ!
びっくりするよ!?(゜〇゜;)マ、マジィ...って

磁場やエネルギーが、スゥーッと整って静寂が!!
周りに人さえいなければ、気の整った森林とでも表現すれば良いのかしら?
もう少し自宅から近ければ、個人的に行きたいよなぁ~

受付をすませ、早々にお席に着いた。
で、まわりを見回すとホール中央にはピラミットを思わせるこんもりとしたサークルストーンがある。
そして、天辺には水晶クラスターが鎮座。
いつもハードに動き回るロコちゃんの腕にあったロードクロサイト&水晶さん。
いつも逢う度に思うが、ブレスレッドもお疲れ気味
休憩時に、そのブレスを此処に乗せたらしいんだけど、いつもより数段ピカピカになって吃驚した。
きゃぁ~、こんな短時間でピカピカにするってどういうことよぉ~

まずは、ハンドベルで440ヘルツの音を奏で
この場に来れなかった方々とも繋げていく音。
この音が、ハートチャクラの奥深くに響き渡り、
脳波は、完全にα波に振幅してるんだろうなぁって思うほど深いリラックスモードに

暫くすると、事務局長さんのスピーチが始まった。
「西洋の音楽形態が日本に入ってきて、演奏者に拍手するようになり、
随分音楽の役割が、ちっぽけなものになってしまったようです。
今日は、みなさん、演奏が終わっても演奏者に拍手を送るのを止め
日本古来の演奏後の余韻の音を楽しみましょう!」
などと言われ、ふぅ~んメチャメチャ納得!
少し前に、フジ子・ヘミング氏のコンサートに行った時
拍手の讃美にかき消されるピアノの反響音、余韻
勿体無いなぁ~って思ってたので。

しかし、この事務局長さん相当の研究肌の様で拘り足るや相当なものが^^;

チェロの演奏で、龍をイメージさせて頂き、会場一杯に縦横無尽に動き回る姿を
Ajna Cakra(第6チャクラ)の目がビジュアルで捉えた。
何ともいえないほどの祝福感は何故だろか?

第二部では、モダン・ヴァイオリンの音で「光の中へ」
とっても高音で、素敵な音に遊んでもらった感じですね!

そうだぁ~、書くの忘れる勢いだぁ~(゜゜;)
おにょ♡さんに初めてお逢いした。
本当に、其の儘のお姿に感動した。
高飛車でもなく、変にカリスマ性を前面に出すでもなく
とても自然で、逢えて良かったぁって心底思った!
お話も其の儘の表現。
喉を少し痛めていたらしいが、感じさせぬほどの高音の美声。
とっても楽しませてもらった
今思い出しても、α波に振幅する脳波がよくわかるわぁ~ん
気持ち良いのなんの!

はぁ~、事務局長さんが言われていたが、
「今日のこのコンサートは一期一会、もう二度とありません」
あぁ~、確かにそうよねぇ~
この音、この空気、そしてご一緒できたご縁の方々、
多くのスタッフの皆様、どれもこれも永久(とわ)に楽しい思い出。
いつまでもいつまでも、私のなかで語られることだろう…

このご縁をいただけたことに
こころより感謝

今の自分(オーラカラー)

2007-09-03 17:42:16 | Spiritual スピリチュアル
8月26日に行われたすぴこんで撮ってもらったオーラカラー画像。
なぜか今回は、スミレ色というかパープルカラーに写ってるよ
いつものオーラカラーは、緑色なのにねぇ~
不思議ざぁ~ます

この一連のSTEP UP大作戦前のオーラカラーなのに???
まぁ~、スケジュールがパズルのピースみたいに
ピッタリだからわからないでもないけど^^;

あぁ~、私はこれから何処へ往くやら…
って、知ってる癖に足掻いている私



一寸だけ、解説
スミレ色:直感的、芸術的、官能的、理論派、先進的、夢想的、カリスマ的、革新的って書いてあった。
ウフッ^^) まぁ~、そんなところもあるわね!
私自身が、自由にチャクラを開き始めるとこんなカラーになるのかもなぁ?
しかし、カリスマ性とかはないなぁ~

外側にある、黄色はいつものカラー
黄色:遊び好き、明るい、大らか、創造的、知的、愉快、好奇心の強い、活動的。
うぅ~ん、これって正に好奇心のアンテナが高いところを象徴している。
前世の学者肌がもろに出てるよね^^;
今世でも、探究心や研究熱心さにかけちゃぁ~まぁ~ねぇ~
だけど、今世でかなり抑圧にあったためか?遊び好きキャラとかはしっかり花開いてないなぁ

もう一つ外側の濃い赤もいつもの通り
濃い赤色:物質的、勤勉、力、現実的、活気がある、落ち着きがある、強さ、スタミナ。
これっていつも思うけど、両極端志向だからだよなって思う。
全然当てはまらないのは、スタミナとか落ち着きの部分
月とすっぽんて、このことだと思うわ


しっかし、いつものことだけど第二チャクラが弱いねぇ~
だから、この世での生きる喜びにピントが合わないのかなぁ~
創造性の欠如にも通じるけど、まぁ~この辺はそうでもないよなぁ~。
一番厄介だなぁって思うのは、セクシュアリティに欠けてることね!
うぅ~ん、困った困った
って、口先だけだから立ち悪いよなぁ~
ちっとも男性に目が向かないし…

そういえば、きびもココのチャクラ開いて無いんだよなぁ~
(゜゜;)エエッ...。oボォ---
こんなところ似なくってもいいのにぃ~~~

第二チャクラとは、
スヴァーディシュターナ (Swadhisthana):仙骨チャクラとも 丹田部分 お臍の下、下腹部あたり
音でいうと、♪D レの音だよ! 

STEP UP大作戦 第3弾

2007-09-03 16:55:00 | Spiritual スピリチュアル
STEP UP作戦 第三弾は、
ホメオパシー相談会のその足で向かったオマカユエル氏の愛と光の瞑想会

何で立て続けにとも思うのですが、
私に起こる昨今の流れが急速に速まっているので^^)
と言いつつも、頭からどっぷりスピリチュアルになるのは嫌なのよね^^;

まぁ~、世の中的(スピ的でもない表現だと思う)にも次元上昇が急速に高まっているからだと思いますが…

今、自分でやりたいと思うのは、主に内面整理でスピリチュアルな能力をつけたいとかではないので
どうしても、個人セッションとか瞑想会とかになってしまうのよね!

ただ、今後、瞑想会に参加するには相当慎重になると思うけど^^;
本当に、瞑想会って間違えると洗脳にもなりがちなので
それは、嫌なのよね!
「ハイ、では 今度は、キリストの○○に向かって…」
なんて、時にはこうやってアシストして貰った方が良い時もあるが・・・
まぁ~、この辺はその時の自分の内面状態によるよね!

“光の瞑想会”というだけあって、本当にキラキラだったよぉ~ん。
オマカユエル氏のオーラカラーもそうなんだけど、
レインボーカラーが部屋全体に行き渡っていて素敵だわぁ~ん。
で、自分の姿も見てみたらパープルからレインボーになって
はんなり見入ってしまったぁ~
私ったら、いつもオーラカラーはグリーンなんだけど、
先日のすぴこんで撮った画像でもスミレ色なのよね!
最近、ずぅっとスミレ色なのよ!
初めて見たとき、一部かと思ってたんだけど、
どうやらこうやって画像に映し出して分ったんだけど、全体なのね^^;
変容の時だからかしら???

時たま ひとりでプラーナ管へとエネルギーを上下から深く吸い込んでみて
ハートチャクラに持ってくるということをやっては気持ち良くなってるのよね!
それで、ハートチャクラに意識を向けながら、焼き鳥(私のニヤニヤのもと)を創造すると、
パァ~っていう感じでハートチャクラが花を咲かして
背景はレインボーカラーの粒々で一杯に大変身してニヤニヤ楽しむのよ

そんな気持ちいいことを此処でもしたわけです
最高だわぁ~ん

あぁ~あと、ここの空間に居る人達と前世で遊んだであろう記憶もチラホラ感じで見たり

私の中のキリスト意識、女性意識、男性意識…
でも、今回も女性意識と男性意識は解放できなかった気がする。

しかし、部屋全体が素敵なフィールドが出来上がっているので
やわらかく居心地が良いのよね!

とっても有意義な時間でした。

オマカユエル氏とあの場にご一緒した方々
心より愛をこめて
ありがとう



ハートチャクラとは、第四チャクラ、アナーハタ (Anahata)  
喜怒哀楽の感情、信頼、慈愛、コミットメントなど
音で言うと、♪F♯ ファ♯の音ね!

ホメオパシー相談会

2007-09-03 15:25:26 | ホメオパシー
31日、午後の一寸曇り空のなかホメオパシー相談会に行ってきた。
もう、この道何回通ったんだろうと思いながら…
軽く回想してみたりした。
なぜだか、画面が懐かしい場面を彩る色調のセピア色に染まる風景だった。
……
何故だろう???
とも思うが、まだ開けたくない蓋でもある。

何度も何度も自分に「新しい学年で頑張るの!」
「そして、とっととRAHを卒業しなきゃ!」と自分に言う。
自分にやりきれるという自信を身に着かせるためにもだ!
などと考えながら、いつの間にやら岡本先生の前に座っていた。

ご挨拶もそこそこにSCIOを手足や頭に装着準備をしていると
サポートしてくれたケース見学の学生さんのエネルギーが
カポッと私を包んでしまい、ゲホッゲッホッ・・・とお咳連呼モードに!
ギャァ~、いつものことだけど失礼になるから
止めたいんだけど止まらないのよぉ~ん。
困ったことだil||li(つд-。)il||li

一連の流れを軽く説明し、
その後は、RAHに行きたくなくなっていることや、
場のエネルギーが滞っているところは、如何しても気が進まず行けないこと
などをベラベラと話してみたわぁ~^^;
まぁ~、所謂、愚痴よね!

すると、岡本先生:
「もしかして、貴女にとってもうホメオパシーって必要ないって解ってきちゃったのかもねぇ~!」
(゜゜;)エエッ...。o
私:「私は、此の儘人間に留まる意味でも、ホメオパシーにしがみついてるのにぃ~~~!!」
岡本先生:「うぅ~ん、私もそれを望むけど・・・」

でも、心のどこかでは此の儘留まるのって、もしかして私の逃げなのかもとも思う……

ホメオパシーをひとつの技として持っておくのも必要だろうし、
行くべき道があるのかもと知りつつ、まだ怖い。

もう暫くは、自分の内生整理(能力封印解除や過去世のトラウマ解放など)や
次のステップへの下準備に時間を費やしたいと思う。

と考えながら会話していたら、いつの間にやら《怒り方のレクチャー》になっていた。
というのも、私はあまり健康的な捌け口や怒り方を知らないのだ!
きびに怒る時もそうなんだけど、
怒る時って、どんな声だろうとかそういうところから考えるので
妙に裏声になったり低い声になったりと…
怒るのって難しいのよねぇ~。
ただ怒るんではなく、相手に伝わるように怒るなんて言うのは途轍もない難題なわけでして^^;

よくお母さんが、子供を叱るシーンってあると思うんだけど、
あれってよく考えると、すごい愛なんだよなぁって思う。
愛していればこその言霊だから、丹田の深い部分に響くのよねぇ~!
言っておきますが、ここで言う『叱る』は、感情の意のままに出た言葉ではなく、
ひたすらに深い愛からのことばのことですから
と何となく、話が横道に反れましたが、

今回の処方
随時 オリジナル1(Staphysagria.&Anacardium. 10M) 1瓶 水ポーテンシー

朝1 ① Ignatia×6日 毎週水曜日。
② Thyroid gland. 10M×6日  ①②一緒に摂る

朝2 ③ Noh-Koh 1瓶 水曜日以外毎朝。
④Moon stone. 1瓶  ③④一緒に摂るQX

夜1 ① Plutonium 10M×6日 毎週土曜日。
② Syphilinum MM×6日  ①②一緒に摂る

夜2  Proteus 10M 1瓶 土曜日以外毎日。

なんだか、しっかり基本系の怒りレメディーなどを処方されてるし((*´∀`))ケタケタ
Staphysagria.&Anacardium・・・
これ摂ったら、上手く健康的に怒れるようになるかしらぁ~ん
Anacardium.って、心臓や規則に厳しいなどのKeywordも持っているから良い感じっぽいわぁ~ん!

Noh-Kohは、脳、ホルモンに!
少し前に、鼻からの排出症状があったけど、
これ摂ったら、記憶低迷状態から少しは脱出できるかしら?!

Proteusって、聞いた時一瞬
海王星のところの海神かと思ったぁ^^;
バルノゾースだわよねぇ~!
中枢神経や末梢神経のアンバランスさにね!
うぅ~ん、メチャメチャ納得だわ!
私ったら、新陳代謝や腎臓の働きがいまいちだしね!
挙句に、このレメディーったらNat-murとも親密らしいので^^;
自分の内面に押し込むとか自傷傾向とかの事かしらぁ~ん?!
あと、私の中で怒ると相手が壊れるくらいに
怒りそうな気がするというのにも効きそうだわぁ~ん,;.:゛:..:;゛:.::(゜∀゜ゞ)ダハッッ!
本気でブチ切れると、止められなくなるらしいので(^_^;)
言っておきますが、39年間で数回です(*Φ皿Φ*)

Syphilinumは、まぁ~梅毒マヤズムということで今回は攻めますのねぇ~!!

でもって、Plutoniumですかぁ~((゜m゜;)アレマッ!
原子番号94の元素ですがぁ~!
って、ここだけ読むと、ホメオパシーってプルトニウム使うのとか言われそうだわぁ~ん(*´pq`)クスッ!!
Plutonium-nitricum 心臓病に使用する成分よぉ~(;;゜Д゜)
梅毒から急性になる時に使用とか言うけど…
まぁ~、この自傷的なものに対しての処方だと思うけど…
自傷といっても別に自殺行為をするとかではなく、
私の場合、自分をかなり非難めいたりするので!

Moon stoneねぇ~
いつかは摂らねばと思っていたんだけど、
このタイミングですかぁ~!
うぅ~んン、Goodだわぁ~ん♪

そういえば、最近 絶対テンポ116シリーズの“つきを呼ぶ音楽”を聞きながら、
勉強や書きもの、お片付けをしているのよね!
お陰かどうか分からないけど、あれだけ机に向かうのが嫌だったのに
最近は、集中時間が長くなったよ^^;
あぁ~ん、また話が反れたわ!
反れた序に書くと、
つきを呼ぶ音楽には“昼の月”と“夜の月”の二曲が入っているんだけど、
昼の月は、勉強など集中したい時に良いと思う。
夜の月は、ネムネム前のストレッチやリラックスタイムにもってこいね(*^_^*)

ということで、今回もどうなる事やら!