Rainbow Gate

日々新しい自分に目覚めていく生き方を存在の癒し、陰陽師、シャーマン、錬金術ワークなどを使いお手伝いさせて頂きます♪

NEWS

個人セッションお申し込みフォーム

《 無料ヒーリング 》 無料ヒーリングお申し込みフォームへ
 ほんの少しヒーリングエネルギーが必要なとき、お申し込みください。
 私自身の学び、経験、存在を通して、愛と喜び、感謝をもってヒーリングさせて頂きます(⌒∇⌒)
 尚、『無料ヒーリング』でいただく個人情報は、ヒーリング終了後、すぐに消去させていただきます。
 

グレームーンストーン

2008-07-14 16:57:21 | Stone collection
先日、グレームーンストーンについてお問い合わせを頂いたので、
ポチポチと書いてみますね。


英名:Moonstone    和名:月長石
結晶系:単斜晶系
産地:インド スリランカ オーストラリア
成分:KAlSi3O8
モース硬度:6 ~ 6.5
比重:2.5 ~ 2.6 色
カラー:乳白色半透明 ブルー系 グリーン系 オレンジ系 グレー系 レインボーカラーなど
チャクラ:第6チャクラ(サードアイ) 第3チャクラ(太陽神経叢)
星座:蟹座 天秤座 蠍座

ムーンストーンと言えば、
6月の誕生石として有名ですよね
昔は、航海中の船乗りや旅行者が
お守りとして持ち歩いていました。
そして 月の輝きが結晶したのが
ムーンストーンなどと言われ 
とても神秘的な魔力をもつ月の化身なぁ~んて言われていたそうですよ。

月は古来より女神の象徴として表現されています。
確かに、ムーンストーンを眺めていると女神エネルギーを感じますよね!
高い波動を発し癒しの光の波動は凄いものがありますよね!
なんでも、上弦の月頃にエネルギーが増幅し満月時にはピークを迎える様です。
下弦の月頃に段々と弱まるそうです。
満月時に枕の下などに入れて眠ると、明晰な夢を見るそうです。

月の満ち欠けと凄く影響があるようなので バイオリズムの不安定な時、体液バランスの不安定さ(リンパ、血液など)、生理に関する問題、PMS(生理前症候群)、消化器系、生殖器系、松果体(体内時計など)、ホルモン分泌の不安定な時などに有効です。

霊的能力や透視能力、直観力強化にとても良いですよ

ある本には ムーンストーンは“新しい始まり”の石としても紹介されています。
確かに、私もそう思う事が…!
最近、私の応援団も新たに増え、新たなる流れをサポートしてくれているようなんです。
その新たなる道へ歩むのだと気付き始める前後 なぜか無性にムーンストーンを買い求めました

恋愛成就や幸福な家庭を築くお守りになるようですが、
この辺は私には実体験が無いので…ご自身で体験してくださいね(*´pq`)クスッ!!
 

ブルームーンストーンは、月長石の中でも、特に青色のシラー効果が特徴的なものです。
昔は、スリランカ産のものをそう呼んだりしていたようですが、
今ではインド産の長石もブルームーンストーンと呼ぶそうです。
とは、いうものの今はあんまりこういう厳密な分け方をしているお店は無いですね^^;


グリーンムーンストーンは あまり見掛けることないかなぁ~!
何でも 水の気を司ることから“豊穣の石”といわれ、昔は雨乞い儀式などに用いられたそうですよ!
ふぅ~ん、ぜいたくな儀式だなぁ~


オレンジムーンストーンは、「サンムーンストーン」などという名前で売られていることも!
私が、最近頻繁に仕入れている卸屋さんに とっても綺麗な
オレンジカラーのオレンジムーンストーンがあるんだけど、
あまりの綺麗さについ買うのを躊躇するのよね!
来月こそゲットしてこようっと!

太陽のように明るく元気な快活エネルギーサポートをしてくれますよ!
これまでの努力が実を結んで財運がアップしてくれるんですって!
包括的な波動を持ち、穏やかに明るいエネルギーサポートが得意な石さん。
オレンジムーンストーンは、陽の波動が強いようです。

グレームーンストーンは、他のムーンストーンよりもに少し少年ぽいエネルギーを感じます。
他のムーンストーンに無い独特の神秘性を感じます。
そして、とても穏やかなというか静かな神秘性と言うか…
映画の「氷の微笑」のようなクールな美しさを兼ね備えたエネルギーで 
私達が歩みを進めることを微笑ましく見つめるそんな母性をも感じるのです

直観力・インスピレーションを高めるパワーもあるようです。
芸術性・創造性を司る回路と容易にコネクションすることが出来るようですぅ~♪

あとで、アップしますが、一昨日急いで
私用のグレームーンストーンを使ったブレスレットを一つ作りましたよ


レインボームーンストーンは、七色の光を放つタイプのものをいいます。
なかでも、青い光を放つとロイヤルブルームーンストーンと言います。が、
はっきりいって市場では この類のものは 大概ホワイトラブラドライトや
ペリステライトなどがロイヤルブルームーンストーンとして売られています。

因みに、ムーンストーンもラブラドライト、ペリステライトも
みな同じ長石(フェルドスパー)と同じ仲間ではありますが、
スピリチュアル的には、エネルギーが全然違うんですよぉ~ん!

マニアックネタを少々! でもないかなぁ~
オーストリアのアデュラー山脈で産出されているものは、
透明感が高く青く美しい光を放つため“アデュラリアンムーンストーン”といいます。
私は この石はとっても好きですが、
何せ高いので、ブレスレット等には使用できません(^^ゞアセアセ!!


嫌だって言わなきゃね^^;

2008-07-14 14:25:54 | 今日の出来事!

数日前の朝、今年も嫌なことがまたひとつやってきたと思いつつ…
封筒を覗いていると、今度はピンポォ~ンとインターフォンが鳴る。
うぅ~ん、この忙しいのに何よぉ~って思いながら、
渋々きびを抱いて出てみると、あぁ~最悪!

いま 見ていた封筒の送り主だよぉ~!
誰かと言いますと、1年に1回の珍客!にも書いたHな保険屋さん。
で、用事は何かと思えば、
私の携帯に電話をしたのに電話番号が違っているようなので、
もう一度、教えてくれと言うのだ!
まぁ~、保険屋だからしょうがないかぁ~って思いつつ教えた。

私:「まさか その事だけできたんじゃないわよねぇ~!」って思ったら、
あっさりと帰ろうとしているので、
  「いま、貴社から来た今年のおススメ保険プランを見てたんだけど、
  何で去年より提案プランが高いのよぉ~!」って言ったら、

Hな保険屋:「私が作成したものでは無いので!」って言いながら、いつもの誤魔化し笑顔!
私:少々呆れたが、「フゥ~~~ん!」で止めたおいた。
Hな保険屋:誤魔化し笑顔をしつつ
      「そう言えば、今年は地震保険料金が少しですが、安くなりましたぁ~!」だって!
私:「あらそぉ~、それは良かったわ!」
Hな保険屋:「それともうひとつ、聞きたいことが!」
私:「なにぃ~?」
Hな保険屋:「この建物は 昭和56年以降の建築ものですか?」
私:「うぅ~ん、分かんないわぁ~!」
Hな保険屋:「じゃぁ~、来月の28日までに調べて置いて下さいね!」と言って帰って行った。

そんな会話をしただけなのに、
土曜日に なぜか郵便受けから自動車保険の契約書が在中された郵便物が…???

私は、契約したつもりなど一ミリものないのに、
「どうして契約書がくるのよぉ~!」って驚いたのなんの

急いで、保険会社に電話するが 昨今 企業は土日休み…
でも、この事は緊急なので「もしものダイヤル」に電話したぁ~!

で、その一連の流れを伝え 穏便に済ませたいことも伝えた。
それと 「これ以降の対応は、申し訳ないですが 女性限定で対応して貰えますか?」と言った

何だか、保険会社でもこの事に吃驚したのか、
最初に支店長が直々に電話をしてきたらしい!
が、私はその時間ちょうどゴミ捨てに必死だった模様!

二回目は、10時頃に女性の方から頂き この電話にはうまく出られました。
きっと、私のサポーター方が 最初に男性からの電話では、
私が上手くテーマをこなせないと思ったらしく 上手く時間外しをしてくださったようです。
ありがとう、天使さん

保険会社の女性に、べらべらと今回の契約はしていないことや
今までのHな保険屋さんの理不尽な行動を少しお話した。
ある程度聞き終わると、女性の一存では処理できないことなので、
やはり ここからは支店長が対応させて頂きたいと言われ…
「うぅ~ん、それはそうだなぁ~!」と理解できたので、怖々承諾。

それから、30分位して汗をかきかきやってきた支店長さん。
ここでも、一連の流れを説明させて頂きました。
支店長:「やはり この件は社内に持ち帰り問題提起し ○○さん(私)担当のNさん(Hな保険屋)にも
     しっかり叱責し改善させたいと私自身は判断しますが、
     ○○さん(私)自身は Nさんが謝罪等に来るといった場合 受け入れますか?」と聞かれ、
私:即答で「本当に、もう会いたくないほど嫌です」と伝えた。
この言葉に私自身を驚いたというか 改めて自身の心の奥では 本当に嫌だったんだなぁ~てつくづく思う。
一昔前の私なら、こんな自分の気持ちさえも揉み消してたんだろうなぁ~などと思いつつも
数年前までの社会通念に弱く物事穏便に済ませたい体質が擡げてくる。
ましてや、この事を事件にしHな保険屋さんが処分を受けたりすると
私がHな保険屋さんの処分にたいし引き金を引くようで嫌だという思いもある。

しかし、今回のテーマは、自分の心が嫌だということを表現する。
そして、その表現したことに責任を持って対応するということだったようです。

正しいことをきちんと正すためにも やはり私もキチンと誠意をもち
凛として対応せねばならぬ事を知るためにも!

こんなことになるのが嫌なら、最初から嫌なものは引き受けない お座成りにしない。
はっきりした対応することが大切なようです。

このことを学ぶために長年お座成りにしていた事が
いま 私の目の前にやって来たのだ。

ここまで、自分の気持ちを落とし込めたところで
支店長の目をしっかり見据え 背筋を伸ばして
私:「分かりました。この保険契約を彼の為にというより私の為にも 一旦白紙にしてください!」
  「そして、改めて他の保険担当員を選出してください!」と伝えた。
支店長:「分かりました。いま私の頭の中で一人おススメできると思う方がおりますので、
    後日 その方とお伺いしても宜しいでしょうか?」
私:「えぇ~、やはり専属の保険担当員が居ると心丈夫なので よろしくお願いします」

ということで、この問題をやっとクリアーできそうです。
長年のお座成り体質とおさらばよぉ~ん!

やはり、ジャッジをするのはあまり良いこととは思えないが
自分にとって嫌なことは うまくその流れにならぬように
きちんとした対応をしなければならないことを学んだ事件でした。

フゥ~、やっとひとつ肩の荷が下りたよぉ~

サポートしてくれた方々に感謝
ありがとう