━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
□■ 吉田(きちだ)でなく(よしだ)ですが、字がありません |
■□ 「外字エディタ」を起動するには |
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+---- |
|
吉田(きちだ)でなく(よしだ)ですが、字がありません。 |
|
◆ 吉から「士」でなく「土」の下に「口」の外字を作成します。 |
その方法は、 |
windows8では |
1. チャームバーを表示し、 [検索] をクリックまたは、タップします。 |
2.[検索] チャームが表示されます。 |
3.表示された [検索] チャームの検索ボックスに「外字エディタ」と入力します。 |
|
|
外字エディタを起動して、「コードの選択」ダイアログボックスが表示されます。 |
コードは、「F040」になっていますね。「OK」ボタンをクリックします。 |
こちらに詳細が |
http://hamachan.info/windows/gaiji.html |
|
◆ 「よし」と言う字は「吉」ですが、土の下に口を書く「よし」を作成できます。 |
メニューバーの「編集」から「文字のコピー」をクリックします。 |
「文字のコピー」ダイアログボックスが表示されます。 |
「吉」の字を探すには、「形」のところで吉を入力して「Enter」キーを押します。 |
一覧の中の「吉」の字が選択されるので、そのまま「OK」ボタンをクリックしま |
す。 |
ツールバーの「消しゴム」と「鉛筆」を使って、「士」の下を伸ばして「土」にし |
ます。 |
これで外字が作成できます。 |
http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/yosi.jpg |
外字は、作成したパソコンでのみでしか利用できません。 |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |