Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

Windows8 TechnicsNo.179: Windows 8でメールを使いたい

2014年10月26日 10時50分47秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows 8でメールを使いたい
■□ スタート画面にあるWindowsストアアプリ[メール]を
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 
 
 Windows 8でメールを使いたい
 
◆ スタート画面にあるWindowsストアアプリ[メール]を使います。
 Windows 8には、メール用に[メール]というWindowsストアアプリが用意されていま
 す。Hotmailなどマイクロソフトの提供するメールアドレスで作成したMicrosoftアカ
 ウントでサインインしている場合は、設定などを行う必要なくすぐにOutlookメールを
 送受信できます。
 
◆ [メール]は初期設定でスタート画面の左上にあります。ライブタイル機能により、
 新着メールの内容がタイル上に表示されます。
 Windows8では既定では、スタート画面からメールを開くのですが、従来のWindows7と
 同様に、デスクトップ画面からOutlookメールやLiveメールも使えます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.178: スタート画面から操作して楽しめる

2014年10月26日 10時48分15秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ スタート画面から操作して楽しめる
■□ 簡単にピン留めしたり移動したりすることができます
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+--
 
 スタート画面から操作して楽しめる
 
◆ Windows8 は、お気に入りの色、連絡先、アプリ、Web サイトを、スタート画面で思
 いどおりに簡単にピン留めしたり移動したりすることができます。こうすれば、デバ
 イスにサインインした後、すぐに最も重要なコンテンツが表示されます。
 ・タイルのサイズを変更する。よく見るアプリを大きくします。
 ・タイルを長押しするか右クリックして選択します。次に、[サイズ変更] をタップま
 たはクリックしてお好きなサイズを選択します。
 ・また、タイルを長押し (またはクリック) して適切な位置にドラッグすると、タイル
 を移動できます。
 ・アプリをスタート画面にピン留めする。
 最も使用するものは、ピン留めしてスタート画面に表示できます。
 アプリをピン留めするには、スタート画面で中央から上に向かってスワイプ (または
 スタート画面の左下周辺にある下矢印をクリック) し、すべてのアプリを表示します。
 次に、ピン留めするアプリを長押し (または右クリック) して [スタート画面にピン
 留めする] をタップまたはクリックします。
 スタート画面にピン留めできるのはアプリだけではありません。お気に入りの連絡先
 や Web サイトもピン留めできます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━