山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

続『ホームムービーの日』

2010年10月28日 20時51分47秒 | 日記
昨日 先日上映会に参加させて頂いた
神戸映画資料館からお電話がありました
テープの返却の件だと思って話し始める…が、どうも違う
上映会アンケートの結果 私のが「今年の一本」に選ばれたのだとか
っで あのテープを本部に送るので
「同意書にサインして下さい」っというお電話でした

今日 同意書が速達で届き 一応読んでみる


■「今年の一本」選出の目的
国内各会場から「今年の一本」を集めて上映会を催すことがあります。
国内各会場から「今年の一本」を集めて
『ホームムービーの日 2010 DVD日本篇』を制作します。

ふ~ん

『ホームムービーの日 2010 DVD日本篇』を完成次第フィルム提供者と
世話人に各1枚進呈します。

おっラッキー

■『ホームムービーの日 2010 DVD日本篇』制作の目的
非営利目的の宣伝材料として活用します。
『ホームムービーの日』開催を検討中の団体に参考資料として提供する他
各種メディアから取材を受ける際 補足資料として貸し出します。
一部または全部が放映、配信、内容紹介など二次使用される可能性があります。
所有者の方への取材申し込みにつきましては・・・・・

なぬ・・・なんか大層

米国本部に送付します。

はぁ

本部が制作するDVD世界篇に採録されることも考えられます。

ひょえ~~~

私のバレエの発表会が、水着の生着替えが、アメリカに行くのかぁ


うーん
こうなったら『世界篇』に採録されたいような…気がしてきました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする