今日は
明石駅構内で開催された
『時のウィーク2011 明石駅・時・感動コンサート』に
きらぼし合唱団の皆さんと一緒に出演してきました
プログラムは
トゥモロー
大きな古時計
歌劇『カルメン』より 闘牛士の歌…これは
団員のバリトンの方のソロ+きらぼし合唱団で
ふるさと
翼をください
そして、
私の弾き語り+きらぼし合唱団で
僕のつぶやき(作詞作曲:山川亜紀)
見上げてごらん夜の星を
混声4部合唱の深い
響きに
しっかり支えられ
気持ち良く歌わせて頂くことが出来ました
聴きに来てくれていた(私がいつも伴奏に行っている女性コーラスの)方が
「ハーモニー
が とっても
きれいだった」って言って下さって
・・・す~っごく\^o^/嬉しい
やっぱり男性の声って 深みがあって
素敵ですね
ありがとうございました
今日は 東日本大震災から ちょうど三ヶ月の日。
行方不明の方が、まだ8000人以上もいて
テレビからは、胸が締め付けられるようなニュースが 流れています。
胸が痛むのに、何も出来ない自分・・・
いつか 何かの、誰かの役に立てる日の為に、
これからも、
今、私に出来ることを 一生懸命
頑張っていきたいと思います

『時のウィーク2011 明石駅・時・感動コンサート』に
きらぼし合唱団の皆さんと一緒に出演してきました

プログラムは



団員のバリトンの方のソロ+きらぼし合唱団で


そして、
私の弾き語り+きらぼし合唱団で


混声4部合唱の深い


気持ち良く歌わせて頂くことが出来ました

聴きに来てくれていた(私がいつも伴奏に行っている女性コーラスの)方が
「ハーモニー



・・・す~っごく\^o^/嬉しい


やっぱり男性の声って 深みがあって




今日は 東日本大震災から ちょうど三ヶ月の日。
行方不明の方が、まだ8000人以上もいて
テレビからは、胸が締め付けられるようなニュースが 流れています。
胸が痛むのに、何も出来ない自分・・・
いつか 何かの、誰かの役に立てる日の為に、
これからも、
今、私に出来ることを 一生懸命

