山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

ねこ

2011年06月20日 23時21分02秒 | にゃんこ
日曜日、夜から 天満にあるスタジオでの打ち合わせでした。
阪神高速の京橋入口は 事故で閉まってたし
なんだか全体的にが多かったのは、
やっぱり上限1000円が終わるからなのかなぁ

なんて考えながらを駐車場へ。

っと そこへニャンコが通りがかったので
「にゃぁ?」って言ったら
「にゃぁ」って走ってきてくれて スリスリ

う~ん。リンにそっくりなのに、全然違うなぁ

スタジオに入ると、熱々の「たいやき」の差し入れが

珍しい形の「たいやき」君美味しかったです

だいたいのプランを決めて、
終了予定時間を やや過ぎた頃 スタジオの方が
なんと、ちっちゃなニャンコを抱っこして現れました

にゃにぃ~~~可愛いぃ~~~

ふさちゃんっていうそうです
ほんとに ちっちゃい。リンも、こんなんだったなぁ

たまりましぇん

あまりの可愛さに、予定時間を大幅にオーバー

帰ってきたら、うちのリンちゃんが・・・怒ってました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道へ

2011年06月20日 14時50分13秒 | お出かけ
高速道路の上限制限が終わっちゃう・・・・っで、土曜日に母と 尾道の千光寺に行ってきました

山陽道の福山西SAで、とりあえずお昼ご飯

あなご重
美味しかったです

実家から222kmあっという間に 千光寺に到着


うっ・・・ひょっとして めっちゃ坂道
当たり前ですね。。。坂の町 尾道ですから

岩割の松



鼓岩。
ポンポン岩とも言われています。 叩くとポンポン音がするのですが、
断崖絶壁で怖くて乗れませんでした                   
  
                  

千光寺本堂

                   
玉の岩。手前の松は「末広の松」


標高140m程ですが、ロープウェイもあって
とても いい眺め


とにかく巨大な奇岩が いっぱい
石の町 尾道なんだそうです

                   
                   この階段を前に 引き返しました

さっき下ってきた坂・・・この坂を上るのかぁ

文学の小道で、とっても共感する句を発見

昔の人も、しんどかったんだね

坂を上りきった所に、お洒落なお店が


えっ猫 !?

うにゃぁかわいい                   


見晴らしの良いお洒落なCAFEで、
黒ごまソフトクリームパフェを 半分こ


帰り道の山陽道
龍野西SAで、揖保川完熟トマトのトマトラーメンなるものを食べました

ちょっと・・・いや、けっこうピリ辛
でも美味しかったです

20時 無事 帰宅
実家では3ニャンが待ちくたびれて 疲れてました

なんかこの一週間、やらやら遊んじゃって
まぁ仕事はしてたけど、全然練習しなかった

・・・・・・・・反省(>_<)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする