山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

メタセコイアとにゃん

2018年12月03日 22時00分35秒 | 日記
月曜日(*^^*)
午前中、かかりつけのお医者さんへ
なかなか治りきらない風邪のお薬をもらいに行って、
午後は、2週間ぶりの障害者施設さんの音楽療法でした♪( ´▽`)
12月に入って、気分はみんな、もうクリスマス(^◇^;)
本当に、慌ただしいなぁ〜〜


音楽療法の帰り道、
信号待ちの、しあわせの村入り口のメタセコイア。



あんまり綺麗だったので、母の歯医者に行くのに
少し遠回りして、しあわせの村の中を通りました(^^)v



今では日本各地にメタセコイアの美しい名所がありますが、
1945年に中国四川省で現存していることが確認されるまで、
北半球で化石として発見されるのみで、
絶滅した植物だと思われていたそうです。



緑のメタセコイアも爽やかですが、
私は、紅葉したメタセコイアが大好きです(o^^o)


歯医者さん^ ^
お水の紙コップもクリスマス仕様に(^-^)



年末年始のお休みの予定も貼ってあって
まだ12月になったばかりだけど、年の瀬を感じました(*^^*)

母の治療は1時間半以上かかって、ちょっと心配しました。

実家に戻ると、待ちくたびれた父(^^;;と
やっぱり待ってた猫たちが、ニャーニャーお出迎え(=^^=)(=^^=)(=^^=)



今日はマグロのお刺身をお裾分け(^^)
ミミちゃんは待ちきれなくて、母の足にスリスリ♡



平和です(^-^)




明日は、昨年、父が肺炎で入院した日。
あれから一年かぁ。。。

穏やかな日々に、心から感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする