カンカン照りの6月初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/daf4e792a1ff607d510f1d3c450fc258.jpg?1622550429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/c6592935b64c5ec6bd475575b41b0178.jpg?1622550585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/800fe7197bc0af904b15c7aa0f891900.jpg?1622550691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/a509a8c2abd43905a9fc1002ae4763c1.jpg?1622550744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/56ca557c147d58566bac41174b44cacd.jpg?1622550773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/23a4c03380e3cc755fa0c48e5c94e401.jpg?1622550809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/38dda90c49a09f5474fde7674c6551df.jpg?1622550832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/e6c4ef80475e6601a14a54085b29c1ea.jpg?1622552348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/057f2edb500a3a06e9f74d315a6b574c.jpg?1622554527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/1bda0dd0704854de7ddbe7eea6e97268.jpg?1622552690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/a06920372c0ff3230efb6032f10ec108.jpg?1622554076)
ベランダの紫陽花が、涼やかです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/daf4e792a1ff607d510f1d3c450fc258.jpg?1622550429)
相変わらず何も食べられない、実家ニャンのミミちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/c6592935b64c5ec6bd475575b41b0178.jpg?1622550585)
子供達、お母さんにピッタリ♡♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/800fe7197bc0af904b15c7aa0f891900.jpg?1622550691)
今日は出かける気分にならないので、
シャトレーゼでシューアイスを買ってきて、実家で食べました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/a509a8c2abd43905a9fc1002ae4763c1.jpg?1622550744)
ミミちゃん。ふらふらだけど、まだ、こんなところにも上がれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/56ca557c147d58566bac41174b44cacd.jpg?1622550773)
しんどいね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/23a4c03380e3cc755fa0c48e5c94e401.jpg?1622550809)
何か…出来る事があるんじゃないかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/38dda90c49a09f5474fde7674c6551df.jpg?1622550832)
夕方、リンの時からずっとお世話になっている動物病院に、相談に行ってきました。
親身に話を聞いてくれて相談に乗ってくれる院長先生。
高齢猫で食べない…というと、たいてい腎臓か、癌か……
そう考えて、選択肢は3つ
◯見守る。
◯腎臓の注射、点滴をする。
◯血液検査をしてみて、もし癌とかだったら、治療はせずに見守る。
辛い思い出ですが、
19歳のリンが食べられなくなった時、腎臓の点滴をしていただきました。
ものすごく効いて、元気になって。。。でも、点滴のせいで胸水が溜まって
苦しむことになりました。
胸水は、先天的に心筋症を持ってる猫が起こす症状なんだそうです。
61匹分の17匹。。。の確率だそうです。
リンちゃんは、17匹に入っちゃったんだね。
でも点滴のお陰で、最後の2ヶ月は、大好物をいっぱい食べて逝く事が出来ました。
リンは病院、大丈夫な子だったので、それで良かったと思っています。
でも、ミミちゃんは、車に乗るだけで死にそうな程絶叫する子。
ミミの子供のチビは、4歳の時に心筋症で急逝していますし…
先生と相談して、見守る…事になりました。
困った事があったらいつでも電話して下さい!っと言って頂き、
けっこうな時間、診察室で話をさせて頂いたのに、
お金も要りませんと言って頂きました。
病院の先生、スタッフの皆様の優しさ、温かさに、涙が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/e6c4ef80475e6601a14a54085b29c1ea.jpg?1622552348)
心から感謝です。
実家に帰って、先生に教えて頂いた特性スープを作ってみました!
鶏胸肉かササミを細かく刻んで炊く。
それだけの、鶏スープ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/057f2edb500a3a06e9f74d315a6b574c.jpg?1622554527)
ミミちゃんが寝ているところに持っていくと、
…!?っと(^。^)ちょっとだけ飲んでくれました!!
良かった(*^^*)
そのあと、
匂いに釣られたウメとサクラが、取り合いで飲んだことは言うまでもありません^^;
動物病院に相談に行って良かったです。
見守る。。。
これでいいんだって、、やっと思えました。
ミミちゃん、ゆっくりゆっくり…頑張ろうね(^^)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/1bda0dd0704854de7ddbe7eea6e97268.jpg?1622552690)
今日もニャンズは平和です。
♡おまけ♡
7年前(^_^)
お手をして、大好物のマグロのお刺身を食べる、至福のリンちゃん♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/a06920372c0ff3230efb6032f10ec108.jpg?1622554076)
(Facebookに出てきた過去投稿動画より)