山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

初めての渓流釣り

2021年06月17日 23時59分00秒 | お出かけ
文句無しの晴天の今日、
リンちゃんパパと、初めての渓流釣りに行ってきました(^○^)

奈良県川上村、中井渓谷へ(^_^)v




川上村には何度も来ていますが、こんな所に来るのは初めて!




釣り堀になっていて、一区画をお借りして釣ります(^^)




釣竿を、お借りして、
おじさんに案内して頂いて、いざっ!




お魚は、釣り堀に放流して下さいます(^_^)
美味しいけど、ちょっと難しいよっと言われながら、アマゴをお願いしました。




釣れなかった時用に、バケツに入れとき!っと、
おじさんが、4匹入れてくれました(^_^)




豪快に、バケツでバサァーっと放流!






泳いでるの…見えてるんだけど、釣れるかな??




テンション上がります!







餌は、イクラ。




川の音…カジカの声…




気持ちがいいな(o^^o)

あまごは、神経質だそうで、やっぱり難しいんだなぁ。




頑張って釣ってると




おじさんが、

「ほれ!!ニジマス入れたるわー!!
コイツは簡単に釣れるで!」っと、上からお魚をバサァーッ!!

「えー!ほんとー?」っと言った途端に、
あっ!釣れた(^○^)




その後、餌つけと魚外しはリンちゃんパパで(^^;)ニジマスの入れ食い状態に!




なんか、どさくさに紛れて、アマゴまで釣れました(^○^)v

釣れた魚は手際よく、リンちゃんパパが下処理をしてくれました。




最終的に、
ニジマス10匹
アマゴ3匹
もらったアマゴ4匹

合計、17匹もお持ち帰りとなりました(^_^)




おじさん、ありがとう!
お魚さん…ありがとう♡





自宅に帰って、川魚三昧♡

あまご。




塩焼き、最高です!




沢山のニジマスは、南蛮漬けに。




こんなに釣れると思ってなかったので、
お野菜は無しの、ツケダレのみの南蛮漬けでしたが、
めちゃくちゃ美味しかったです!!




感謝。


今日は、もちろん丹生川上神社上社に寄って








大滝茶屋さんで、柿の葉寿司も買って帰りました(^_^)


のんびり楽しかった初夏の一日に、
心から感謝です。


〜おまけ〜

夜、電話口、母がニャンズに手をやいてへばってたので^^;
様子を見に行きました(=^^=)




私が来るのを待っててくれたんだね〜(^^)
ウメもサクラも、いい子♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする