山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

ワクワク(^^)バレエコンサート

2022年08月21日 23時35分00秒 | 日記
淡路島での、
バレエコンサート「Souls For Peace」
初日公演が、いよいよ今週の水曜日となりました!




素晴らしいバレエダンサーの皆さんと、
オーケストラ、ソリスト、そして40名の合唱団との共演。
私も、オーケストラメンバーとして、
シンセサイザーで、参加させて頂きます!
ウクライナの平和への願いを込めて。。。

演目: ベートーヴェン第九、
ゴパック、白鳥
ウクライナ民族舞踊(世界初演)、その他を予定

料金 :全席自由2,500円

問い合わせ :0799-70-9102


演出・構成・振付:針山愛美
音楽監督:守山俊吾

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

手が小さい私。ベートーヴェンは、
自分からは絶対にやろうと思わない(^◇^;)作曲家です。
この1ヶ月、筋トレのような楽譜と取り組み、また、ピアノ曲ではないので、
オーケストラの奥深さに、あらためて新鮮な感動をおぼえながら練習させて頂きました✨

一昨日、ひっかけ問題(リズム)満載の、脳トレのような、
軽快で明るく楽しい(^○^)ウクライナ民謡の楽譜が届き、
そして昨日。最後の楽譜が届きました。
自由にやって下さい!っという、指揮者からのご指示に、
ワクワク(o^^o)♪♪イメージトレーニングのようです〜〜

素晴らしいバレエダンサーの皆さんと、ソリストと合唱団の皆さんと共に、
オーケストラの一員として、感動の舞台をご一緒させて頂けること、
心から感謝です。




ひとつ、心配なこと…

私が弾く楽器は、ピアノではなくて、
主催者が用意して下さったシンセサイザーだということ…

ピアニストは、自分の楽器を持ち運べないので、
まぁ出された楽器で、いつも頑張って弾くのですが、
シンセサイザーかぁ。。。

どんな、シンセなんだろう。。。???

まぁ…なんとかするしかないですよね(^◇^;)v

火曜日のリハーサルが、楽しみだな♪( ´▽`)

o(^_-)O頑張ります‼️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする