山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

気になる昭和

2022年08月08日 23時59分00秒 | 日記
月曜日(^_^)




朝、ベランダの水やりをしていると、紫陽花の鉢に、可愛いキノコ発見(^^)




午前中、車のブレーキパッド交換でディーラーへ。
お昼は、そのまま久しぶりの星乃珈琲店(^-^)/




あんまり時間もなかったので、カレー(^_^)




珈琲で、ほっと一息(*^^*)




しながら、ふと目に入った




昭和のプリン(^○^)




え〜〜(^○^)令和のプリンと、どこが違うの〜!?
素朴な?懐かしい感じ…なのかな??
昭和時代、プリンの上にこんな生クリームみたいなの…乗ってたっけ??
あっ!この上に、さくらんぼ…乗ってたかも(^◇^;)?

めっちゃ気になりました(^_^;)

今日は、午後からの、障害者施設さん音楽療法の時間が迫っていたので、
今度、時間のある時に、是非食べてみたいです(o^^o)




夜、リンちゃんパパが買ってきてくれたチーズで、
久しぶりに、デザートワインを開けました(^_^)



美味しっ(^^)♡


今日も本当に暑い一日でした。
午後からの障害者施設さんは、
エアコンフル回転、窓も全開の中、みんなと歌いながらも、暑くて暑くて💦
後半のグループの時、あまりの暑さに、天窓を開けて、黒い遮光カーテンをひくと、
少し、涼しくなりました(^_^)

関東以西は、当分猛暑が続くみたいですね。




猛暑にコロナにゲリラ豪雨に。。。

心配なことは、いっぱいありますが、

とにかく元気で(^-^)/過ごせますように!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする