山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

交流会

2019年04月25日 20時55分16秒 | 音楽いろいろ
今日は、
新老人の会コーラス・エーデルワイスと
シルバーカレッジ15期 混声合唱団コーロハッピー15の
初めての交流会でした(=´∀`)人(´∀`=)

午前中のコーロハッピーの練習♪( ´▽`)の後、
バスや車などで、皆さんそれぞれに移動。

お昼ご飯は、私の車に乗っておられたAさん、Uさんと一緒に
昨日行ったばかりのマルナカさんに行きました(^○^)



イレギュラーにお邪魔したのに、
いつものシフォンケーキを付けて下さいました(o^^o)
ありがとうございました♡


昼食後、会場の、勤労会館にキーボードをおろして
皆さんに運んで頂いている間に
案内して頂いた、少し離れた安い駐車場へ(^^)v

勤労会館にはアプライトピアノがあるのですが、
コーロハッピーは、私が一人で弾き振りするので、
いつもの本番スタイルで演奏したくて持参しました(^○^)



午後2時。
エーデルワイス20名、コーロハッピー19名、
そしてエーデルワイスの指揮者の三木先生と私。
総勢41名の、初めての交流会がスタートしました!



友人の美香さんが、今日の為に素敵なプログラムを作ってくださいました。
美香さん(^○^)本当にありがとう♡



ずっとピアノを弾いていたので(^◇^;)写真はありませんが、
エーデルワイスさん、コーロハッピーさんの、
素晴らしい歌声が多目的ホールに響きました♪( ´▽`)

どちらの団も、私の作った歌や編曲した歌を歌って下さいました♡

コーロハッピーさんが歌って下さった
「ピンチはチャンス」は、10年位前に作った歌なのですが、
発表の機会がなく、本日、本邦初演となりました(^○^)

そして、ケーキセットでお茶タイム♡





お楽しみコーナーでは、
マジック、合唱、アンサンブル演奏、朗読…



ずっとマイクを持って回ってたので、
全然写真が撮れず、残念でしたが、



終始笑い声が絶えない、本当に楽しい会になりました(^_^)

そして、最後は全員で「同じ流れの中で」を合同演奏。

私の作った歌を歌ってくださっている
39名の皆さんの、素敵な歌声を聴きながら、
心から、幸せを噛み締めていました♡

こうして、私を介して(*´∀`)♪御縁が結ばれていくこと。
こんな幸せなことは、なかなか無いです!

皆さま、本当にありがとうございました(^○^)



エーデルワイスさんとコーロハッピーさん、
終わってから二次会に行かれた方も居たようです(^^)

皆さん!これからも、仲良くして下さいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、本当にありがとうございました。

心から感謝です♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒ビー

2019年04月24日 21時15分12秒 | 日記
今日の午前中は、
新老人の会コーラス・エーデルワイスの練習でした♪( ´▽`)

明日の混声合唱団コーロハッピーとの交流会を目前に、
気合の入った練習になりました(^○^)
皆さま、よろしくお願い致します!

お昼、マルナカさんランチの後、



月に一回の高福寺コーラスの練習へ♪( ´▽`)

高福寺コーラスの皆さん、
来月、神戸文化ホールで開催の「報恩まつり」に、
聖歌隊で出演する事になり、今日は大急ぎで、
新曲3曲の譜読みをしました(^^)
皆さん(^O^)/すごい集中力!!
なんとかなりそうで、良かったです(^_^)
頑張って下さいねo(^_-)O


高福寺の門をくぐると藤の花が(^○^)



こないだの日曜日に、藤の木茶会が催された境内は、
藤の花が美しく香っていました(o^^o)




晩御飯に、昨日リンちゃんパパが、滋賀で買ってきてくれた
琵琶湖の貴重なお魚達をいただきました(^^)

そして、なんと!
鮒寿司のビール(°_°)



鮒寿司の身が入っているらしい、鮒ビー!!
(・・;)ビビりながら飲んだら、
普通の黒ビールのようなお味でした(^^;;


明日はいよいよ、
「エーデルワイス」と「コーロハッピー」の
初めての交流会(=´∀`)人(´∀`=)

楽しい1日になりますように(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花

2019年04月23日 19時20分56秒 | 日記
今日は朝から、父の眼科の付き添いで中央病院へ(^-^)/
思い切って白内障の手術をして頂く事になり、
紹介状を携えて、初めての受診でした。



診察、視力検査はもとより、瞳孔を開いて眼底の検査、
血液検査、レントゲン、心電図まで。。。
たっぷり3時間半かかりましたぁ( ̄◇ ̄;)

手術をして頂けるのは、6月だそうです。
本当に混んでいるのですね〜〜

今日は午後、両親ともに歯科の定期検診だったのですが、
全然間に合わず、とりあえずキャンセル。
父も私もなんかヘトヘトになっちゃって、
夕方からの生徒ちゃんレッスンを
お休みさせて頂いてしまいましたm(_ _)m


今日の実家ニャンズ。
窓辺で寛ぐミミちゃんとサクラちゃん♡



撫でてると、ゴロゴロを聞きつけてウメちゃんもやってきて



ミミ母さんを押しのけて、ゴロゴロ(^^;;





結局、ミミ母さんは、押しのけられちゃいました(^◇^;)




今日は少し曇り空でしたが、やっぱり気温は高め。

昨日お仕事で行った障害者施設さん。
駐車場を降りると、いい匂い♡

藤が咲いていました(o^^o)



平成もあと一週間ですね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2019年04月22日 20時52分45秒 | 日記
月曜日(*^^*)
午前中、ベランダ植物の水遣りをしていて、
ペチュニアが床面に垂れてきてたので、
何かの上に置こうかな?っと置いてみた場所が不安定で、
ガッチャンΣ(゚д゚lll)とひっくり返って、
花と蕾付きの房が一部切れちゃう大事故に( ̄◇ ̄;)



せっかく咲いてくれてたのに、ごめんね〜〜(;o;)


お日様に向かって
みんな外に向いてる我が家のベランダ植物達…



どのように並べたらいいのか…ずっと悩んでるのですが、
思い切って、ちょっと模様替え(o^^o)
とりあえず、
花達が部屋の中から見えるレイアウトにしてみました(^^)



写っていない右側には、ただ今成育中の薔薇やコデマリが(^^)
まぁ植木鉢だから(^○^)
ちょこちょこ動かせばいいですよね(^_^)v

ピアノの生徒のRちゃんにもらった、掘りたてのタケノコを
母が炊いてくれました(o^^o)



ワカメと一緒に炊くと、美味しいんですよね〜♡
大好きなのに。。。
私はアレルギーがあって、実は食べられないのです(TT)

家族が美味しそうに食べてるのを横目で見ながら
春を感じる今宵です(^^;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月21日 21時15分44秒 | 日記
日曜日(*^^*)
実家のヤマブキが咲き始めました。



お隣にやってくる猫さんの寝姿も、
春夏っぽくなってきました(^_^)



暖かくなって、窓辺で寛ぐ実家ニャンズ(=^^=)



生徒ちゃん達、寛ぐニャンを楽しみに来てくれたのに、
実家ニャンズもお隣ニャンも、
寛ぎ出したのは、帰った後でした(^^;;

実家ニャンズは、撫でると、みんなゴロゴロ♡

ウメちゃん。



サクラちゃん。



ミミちゃん。



ミミちゃん…ん!?っと気づいた左手の爪。
なんと、巻き爪になって肉球に刺さってます(>人<;)
きゃー!!痛いでしょう!!!

マンションにニッパー型の爪切りを取りに帰って
ミミちゃんの、肉球に食い込んだ爪を切りました。
爪を切っても刺さってたので…抜きました(ノ_<)



こんなのが刺さってたなんて。。。

爪切りが嫌いな実家ニャンズ。
ウメちゃん以外は、なかなか切らせてもらえなくて。。

自分でも、何をしてもらってるのかわかったのか、
今日は大人しく切られたミミちゃんに、
他のお爪は??って手を探ると、
イヤ〜〜!!って言われました(ーー;)

ちゃんと切らなきゃ、また痛くなっちゃうでしょ!?
っとお説教する私の顔を見ながら
神妙な面持ちで聞いてるミミ。。。もう、可愛いっ(^^)

仕方ないので、ウメちゃんの爪だけ切っておきました(^^)v


ご近所からいただいたクンシラン♡



元気カラーの立派なお花(^○^)
お玄関が華やかになります♡

今日もお昼間は初夏のような気温に。
でも夜は少し冷んやりするので、
体調管理は、やっぱり気をつけないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする