みなさま、こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
遅くなりました…すみません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今週練習です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今週は金曜日に1500MT.T行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
前回に比べどんな動きが出来るかな?
今週練習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
7/6(火)60分変化走(15分Pup+流し)
7/9(金)1500MT.T(タイムトライアル)
本日新聞に「NAHAマラソン」の記事が載ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「安全面等を考慮し定員は2.5万人(昨年3万人超)」
「参加費を1000円Up(安全対策、トイレ増設等の為)」
定員制は「うんうん!!納得」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
参加費Upは「…5500円に
高すぎじゃない…」
(ちなみに菜の花マラソン/鹿児島県指宿市=3800円・東京マラソン=10000円)
全国1賃金の低い沖縄で高い参加費…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
沖縄旅行の出費の1つでの5500円の「高い」をごまかせても
沖縄県民での1000円Upはきびいしいです…
昨年より5000人超の参加者減は県民の方が参加減がかなりの比率になるでしょう
完全に観光産業の1つになってるのかなぁ…
できれば「県民の祭典」を1番に、それに県外からの方が参加が理想のような…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも1000円無しではできない必要な1000円なんでしょう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それから別件![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昨日から「尚巴志ハーフ」の申し込みが始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こちらは昨年と同じ参加費です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2010年11月07日(日)09:00スタート
申込期間:7/5~8/6(消印有効)
申し込み用紙そろえときまぁす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
遅くなりました…すみません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今週練習です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
今週は金曜日に1500MT.T行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
前回に比べどんな動きが出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
7/6(火)60分変化走(15分Pup+流し)
7/9(金)1500MT.T(タイムトライアル)
本日新聞に「NAHAマラソン」の記事が載ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「安全面等を考慮し定員は2.5万人(昨年3万人超)」
「参加費を1000円Up(安全対策、トイレ増設等の為)」
定員制は「うんうん!!納得」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
参加費Upは「…5500円に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(ちなみに菜の花マラソン/鹿児島県指宿市=3800円・東京マラソン=10000円)
全国1賃金の低い沖縄で高い参加費…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
沖縄旅行の出費の1つでの5500円の「高い」をごまかせても
沖縄県民での1000円Upはきびいしいです…
昨年より5000人超の参加者減は県民の方が参加減がかなりの比率になるでしょう
完全に観光産業の1つになってるのかなぁ…
できれば「県民の祭典」を1番に、それに県外からの方が参加が理想のような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも1000円無しではできない必要な1000円なんでしょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
それから別件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昨日から「尚巴志ハーフ」の申し込みが始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こちらは昨年と同じ参加費です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2010年11月07日(日)09:00スタート
申込期間:7/5~8/6(消印有効)
申し込み用紙そろえときまぁす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
お疲れ様です
30部ありがとうございます
お願いします