先日、お嬢さんの結婚式に向けてのスタイルと、今の髪の状態でのスタイルに悩まれているA様のお話を紹介させていただきました
何か出席しなければならない大事な行事がある時は、特にウイッグのスタイルやウイッグを被るのをやめるか、自髪のままで・・・・、また自髪のスタイルはどうするのが良いのか・・・・・など、考えているけれどもどうしていいかわからないで決めかねることが多いですね。
ご自分の治療前の髪の状態ですと、そのまま長年慣れている髪や髪質で、ご自分の希望の髪型などを美容師さん伝えてお店でやってもらうというパターンになりますが、ウイッグを被っている間にはウイッグのスタイル、自髪のスタイルをどのようなスタイルに出来るのか想像がつかずに、判らないからです。
そして、Aさまもそのような感じで迷われていました・・・・・
そういう相談自体も誰にして良いか悩んでしまいますものね。
ですから、A様が初めてご試着に来てお話を伺った時に「大丈夫ですよ・・・・」と村井が言っていたので、ご相談にいていただいて本当に良かったです。
A様のご要望やご不満・ご不安の点を1つ1つ聞かせていただき、今出来ること、そして、今後12月の結婚式までに髪が伸びてきたときに
出来るスタイル、そしてその間のお薦めのスタイルなどご一緒にお話ししました。
そして、今回の「お悩み解消方法」の例として・・・・・・
①まずウイッグを被ることを考えて、自髪のスタイルを活かしながら、自然に見えるようにかつ、ずれにくいようにしてみる。
その上で、結婚式にふさわしいスタイルのご提案をさせていただく。(こんなスタイルも出来るんだと知っていただくだけで安心していただけます)
②今の自髪のスタイルが気に入らないと、それだけでもストレスがたまるので、なるべくまだ伸びていない部分が気にならないようなスタイルを提案する(短くて気に入らない部分を活かしてスタイルチェンジをお勧めしてみる)
③12月の結婚式までに自髪の長さが納得できる長さになって、ウイッグを被らずに結婚式に出るかも知れないことも視野に入れておいたスタイルの提案もする(②のスタイルが伸びてきた場合ウイッグを被らなくてもお似合いのスタイルになること、また、そのスタイルでのアレンジのご提案)
④これからの暑い時期にむけて、結婚式用のアップのスタイルのアレンジを覚えていただいてご自分でできるようにしていただくことで、ご自宅に帰られてもさりげない自然な感じのアレンジがご自分でもできるようにしていただくように簡単なコツを知っていただき、何回か練習していただく。(こんなに簡単にまとめ髪が自然に見えるように自分ででも出来ることを知っていただくための練習を一緒にしていただく)
ということで、まずイメージを持っていただくため、ウイッグと今の自髪を活かしたアップスタイルをしてみました。
ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。
とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。
へアエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。
プライベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)
治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。
尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ
続きはまた次回・・・・