goo blog サービス終了のお知らせ 

Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

下っ端が一番気楽と知ってるの。

2018-09-13 07:43:52 | 些細な日常の独り言

今日も良いお天気の朝でした(*^^*)
冬になれば、明るい日差しが朝から差し込む事も無く
薄暗い朝のスタートとなるので
そう考えると
春から秋までの この日差しは貴重。

やっぱり朝の日差しで気分も違うものですしね( *´︶`*)

今日のお弁当は。

懲りもせずに地味弁(*''艸3`):;*。 プッ

庭から大葉でも採って来たら良かったかな?
虫のご馳走となりつつある大葉サン(;^_^A

それに、葉の大きさがお弁当向きじゃない位
立派に育ってしまってます( ;゚³゚)

零れ種で育った大葉サン。
非常に強い植物で、勝手にあちこちから生えてくる様です。
種から育てたのって最初の年だけで
気付くと雑草と共に生えて来てるのです(;^_^A

今年はパセリサンも植えてないので あてにしてなかったけど
こちらも控えめながら零れ種から花壇内で育ってます。
2年性の植物なので、来年はもっと大きくなる事でしょう。

さて、今週は17:00まで勤務ばかりで
人員不足が窺える様なシフトです(-∀-`; )

シフトについて希望も出さず、文句を言わずだと
1週間に2度程あった15:00上がりの日が無かったことになるようです(T^T)

今は自転車だし、雪掻きも無いから良いけれど
冬は毎日17:00だとキツイかなぁ…。
もう少し様子をみて シフト時間を考えようと思ってます。

人員不足、と書きましたが
スタッフの総勢が多くとも
休み希望が各自 多かったりで
マネージャーもシフト作りに頭を悩ませる事が多い様だ。

また、ランチタイムのキッチンは私とTサン、そして新人チャンの3名。
フロアに至っては来春 就職組ばかり。
そしてディナーはスタッフ数ばかり多いけれど
一日8時間労働でほぼ毎日勤務の人が3人も居るので
ガッツリ働きたい人には向かない時間帯。
週に2か3、短時間勤務の人しか雇えない。
皆の希望を取り入れると 中々 大変だと思われます(;^_^A

ディナーの中心人物が
長時間、連日勤務をさせてくれないと辞める、と
マネージャーに言ったそうけれど
それを叶えても何かと不満があるらしく
人間って勝手なものだなぁ…と
ちょっと嫌に思う瞬間があります(´・×・`)

長期間 働いてるから
お仕事だって出来るし 私やTサンに対しては
気も遣ってくれるのだけれど
マネージャーに対しては厳しい感じ。
誰が赴任して来ても気に入らない。
いっそ、自分がマネージャーになれば良いのに…と思ってしまう。

2代前のマネージャーの頃
マネージャー試験を受けないか?と声をかけて頂いた事があります。
でも、家の事や旦那サマの事を考慮してお断りしましたが
ならなくて良かった…と思う(;^_^A

向上心が無い、と言われれば
まぁ その通りなんですが
別にガツガツと上へ行きたいとは思わない。
それを望む人が他にも居るので
そういう人がマネージャーになれば良いと思う。

どちらかと言えば私は平和主義なので
争いたいとは思わないし、
ライバルだと敵視もしたくないし されたくない。

女性の争いってドラマじゃないけれど
ホント怖いって知ってるから尚更なんです。

自分が果たすべき仕事をキチンとやって
時給分以上は働いてる自負はあります。
誰にも文句を言われたくない、というプライドもあります。
言われたくないから、それだけの事はする。
評価は他人がするもの、と思ってるので
一番の長老的な(在籍年数が長い)存在だけれども
誰に対しても謙虚でありたいとも思う。

でも、心からマネージャーになりたいとは思わない(;^_^A
自分の、家族の時間をちゃんと持ちたいから。

マネージャー業をしても そういう時間は持てるだろうけれど
精神的負担はかなり大きいと知ってるだけに(;^_^A
なりたいと思えない。

まぁ、私に出来る事は
あまりシフトで困らせない様に
なるべく自分の都合だけをゴリ押ししない事かなぁ。

そう思うと やっぱり希望を言い出せない訳なのです(*''艸3`):;*。 プッ

マネージャーもね、
それなりに私に気を遣って下さってると思うのです。

さぁ、今日もがんばろう。
平日のランチタイムはTサンと一緒だから
とっても気楽だし お互いにカバーし合えるから恵まれてると思う。
それにお互いの愚痴ポイントが似てるからね(*''艸3`):;*。 プッ


皆サマも良い日でありますように。
☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆