昨日 我が家にやってきた新入りのティファニーサン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/5636241f052c1b1f8677ac38872a05eb.jpg)
やっぱり大輪の花は見応えありますね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/402e5600e6281cc094e5351f24727969.jpg)
花弁の外側は 何故か変色してますが
それでも綺麗だなぁ…と思うのです(*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/08998d121077e7009f1997a1cee5bc86.jpg)
初心者向きで強いみたいなので 一安心(;^_^A
でも香りは強いと書かれてましたが
私の鼻には届きません( ;゚³゚)
鼻がおかしいのでしょうか?
午前中。
早くに新聞の集金に来てくれたので
自転車で10分程の種苗店へ行ってきました( *^艸^)
今年はトマトを育てないつもりでいましたが
狭い庭とはいえ 植物があんまりにも少なくて
やっぱり淋しい気がしたので。
それに。
きっと 癒される気がするので
トマトサン達に今年も頑張って貰いましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/7f56cc98913eec25e3630d0bcba62deb.jpg)
去年と同じで 千果 イエローミミ アイコの赤.黄
今年初めて見掛けたジャングルサンもお買い上げ(*''艸3`):;*。 プッ
大玉は豊作祈願 桃太郎8。
去年から冬を越した鉢植えのラベンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/0d414f7627bd41d380e4c42701d74030.jpg)
花が咲くのは6月頃になるのでしょうかね?( *´︶`*)
同じく越冬したミニバラサン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/d05a6a5a7eae566726c31439409a8dc6.jpg)
葉の勢いは素晴らしいです(*''艸3`):;*。 プッ
お花屋サンに並んでるものは
もう花を咲かせていましたが
暖かい場所で管理されてたのでしょうね。
何処のお宅の庭先を見ても
薔薇やラベンダーは まだ葉っぱだけ。
雲行きが怪しくなってきた夕方。
雨が降りそうです。
植物には嬉しい雨かも(*^^*)
今年の庭は ちょっと淋しく
でも きっと 花や実が 少しだけ慰めを与えてくれるでしょう。
そして今年もトマトを育てられるのですね。
自分で育てたトマトは格別に可愛くて美味しいでしょう。
私の母も植物を育てるのは好きで上手で
小さなベランダはいつもいろいろな花が咲いていました。
今も不自由な体で、できる範囲で育てています。
そんな母の娘なのに私には植物を育てる腕がなく、
アブラムシがついてしまったり、病気になったりで全然だめです。
今年から時間ができたので、実家で母の植物のお世話の
手伝いをしようかな・・・。
これからも穏やかな時間をすごせますように
トマトはとっても丈夫なんですよ(*^^*)
鉢花は 鉢の素材に寄って
多少の管理が必要の様ですが。
花では無いのですが
バジルやパセリも育てやすかったです。
室内の日当たりの良い場所で育てられると思います。
ベランダも良いですね。
しかも 料理にも使えるし
お花系は ほっといても育ってくれるのじゃないと
未だ 枯らしてしまいます
コタママサンも お膝 お大事に