新型コロナでまだまだ海外旅行が出来そうにないので、夫の退職前に有休消化する為に行った一昨年の香港旅を(写真を頼りに思い出しながら)振り返ってみました。
(香港の娘Tちゃんと友人夫妻に会いに行ったので、特に観光メインという訳ではありません)
『6月24日(月)3日目 ②』
2泊後レイトチェックアウトした『JWマリオットホテル香港』から娘Tちゃんと一緒にタクシーで、同じく香港島の『ルネッサンス香港ハーバービュー』へ移動。
こちらのホテルには1泊。
翌日、帰りのフライトは香港発が午後夜10時なので、ホテルチェックインの際にレイトチェックアウトをお願い。
一応、チタニウムのステイタスだと、午後4時まではレイトチェックアウト出来ることになっているのだが。。。
チェックインの際「帰りのフライトは何時?」と聞かれ、「午後10時」と答えると、「それなら逆算して午後7時のチェックアウトすれば間に合うと思うが、どうか?」と。
通常なら、4時までだと思うけど、これが上級会員(チタニウム)の凄さなのか・・・・
有難く午後7時のチェックアウトでお願い
景色の良い高層階でラウンジと同じ階にアサインしていただく。
スケスケバスルーム。でもブラインドは閉められる
部屋からの眺望は九龍一望
お腹の具合がイマイチの私に代わり、娘Tちゃんと夫・Husは親子で仲良くラウンジで夕食代わりにスイーツやらお料理を堪能。
エッグタルトがとっても美味しかったらしい
その後、Tちゃんの家がある九龍側へフェリー移動。
ホテル近く、湾仔のフェリー乗り場からスターフェリーで夜景を見ながら九龍半島側へ
尖沙咀のフェリー乗り場に到着。
フェリー乗り場のすぐのところにあるショッピングセンター「ハーバーシティ」へ。
目的は、激甘父親、香港の娘にスニーカーを買ってあげたいらしい。
ここは正規店で種類は豊富だけど定価なので、娘Tちゃんが「お父さん、ここは高いよ~~~」と遠慮すると
激甘親父・・・・「値段なんて見ないで好きなもの選びなさい」と。
そして可愛いピンクのスニーカーを気に入る激甘親父は、ご機嫌でプレゼント
(あとからクレジットカードの請求で値段知ったが、そんなに高いスニーカーだったんだアレ)
帰りは自力で帰れるからと、尖沙咀のフェリー乗り場でTちゃんとお別れ。
香港島側の夜景
別れ際最後まで「帰りはお父さんとお母さんだけで本当に大丈夫?」と心配される頼りない私たちだが、湾仔なら慣れているので大丈夫
だよ~
(香港旅最終日4日目に続く)