朝、NHKだったか、栗の収穫最盛期として出ていた所が実家の近くだったので、父親に『なんちゃらマロンってる言う種類の栗が市内の直売所で買えるらしいねー』と、LINE送った。
その二時間後。。。
↑
送られてきた画像と共に『栗、買い行ってきたよー』と。
早いな、行動が(笑)
わざわざ、ググってJA直売所まで行ったらしい。
しかし。。。テレビで出てた『なんちゃらマロン』とは違う品種。
何でも朝のテレビ効果は絶大だったみたいで、狙いの直売所は他県ナンバーも含め大渋滞だったらしく断念。
そして帰る途中で同じエリアの他の直売所に寄ってこの栗を買ってきたらしい。
直売所の人いわく『なんちゃらマロンとそれほど変わらないよー』と。
まぁ、品種違いだけど、なかなか素早い行動にビックリだぁ。
栗は冷蔵保存すると糖度が増らしいのでしばらく成熟させてから届けてもらうことに。
最新の画像もっと見る
最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1406)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事