
で、昨シーズン購入したものの、時期が遅くて成果を確認できなかった「アリメツ」を仕掛けることに。
ログのノッチからチョロチョロと出てくる蟻の経路に仕掛けると。。。。

おぉ~~~~来るわ、来るわ、次から次へと

た~くさんお飲み~~~

余りに次から次へと出現する蟻達を見て「もうひとつ仕掛けてみよう!」と皿を二つに増量~~~

なかなか二つ目は警戒して飲みに来なかったけど、少しづつ蟻んこが罠にかかってきた~
その状態でお家に戻ることになり、家の中に沢山の蟻をおびき寄せて、そのまま放置して行くことにかなりの不安感。
1週間後、再び田舎のお家に行き、玄関入って真っ先にアリメツの皿を確認した。
すると、二つの皿のアリメツ、すっかり完食されて、蟻は本当に「全滅?」
たぶん、今回の巣には効果が有ったのだと思う。
ただ、完食されるまでにどれだけの数の蟻んこが我が家の室内に侵入したのかは、考えるだけでも気が滅入りそうだから、考えるの止めよう

夏にまた別の場所から侵入されたら、また仕掛けるか
