今日も元気に行ってみようか!

山形旅行

結局、私の怪我とHusの仕事の都合で予定より遅れて2日の夜に田舎のお家到着。

一足早く29日から滞在中の両親&3日の夜に到着の妹Kozuhe一家と賑やかなGW スタート。

4日はKozuhe 一家+両親+我が夫婦の8人 +我が家のわんこ二匹+Kozuheのわんこ一匹 で山形へお出かけ。

わんこが一緒なので日帰りで、山形県の銀山温泉へ。

先月行った長野の渋温泉に似た雰囲気のノスタルジックな小さな温泉で以前から行ってみたかったのだ!

田舎のお家から約250キロのドライブ。

朝早めに出たのに、途中結構休憩したのでお昼近くに銀山温泉到着。

温泉街は車の乗り入れが出来ないので、1キロ弱手前の駐車場に車停めて歩くことに。

捻挫したばかりの私はようやく松葉杖無しで歩けるようになったけど、結構辛かった。。

さすがGW !!結構な人出!!

でも元々のキャパは小さいからそれ程激混みって訳じゃないけどね。

まずは、必ずコスプレはチャレンジする高校生の姪っ子・聖Pが大正ロマンのハイカラさんに変身すると言うのでレンタル着物屋さんへ

一時間1500円!案外リーズナブル。

有無を言わせず私も??コスプレ。。。

ハイカラさん。。。

若い子なら可愛いけど、オバサンかなり無理が。。。

でも実際に着てみると。。。

あら??案外似合ってるー!?


高校生&オバサンの大正ロマン!?


番傘も貸してくれるので更に雰囲気アップ?!








川沿いに古い木造旅館が建ち並んでノスタルジックな雰囲気


川沿いを歩いてお散歩


滝も有って、そこから更に山の方にお散歩出来るコースが有ったけど、残念ながら足が痛いので断念。


川沿いにたくさんベンチが置いてあるので、我が家のわんこ1号は、まったり。

なんだかんだと銀山温泉の散策楽しんで、気づいたら既に3時近く!

そして銀山温泉でランチを食べ損ねた私たちは、天童経由で米沢へ。

私は蕎麦が食べたかったけど、Kozuhe 一家の『米沢ぎゅー!!』のリクエストにより、米沢で昼夕兼用の食事に決定。

銀山温泉から米沢って結構遠い。。。

昼食兼夕食は米沢牛がリーズナブルに食べられる『登起波分店・登』で。

本店はかなり高級そうなので、こちらの支店に。


Husは、お店オススメの牛鍋、私は牛皿を。

柔らかな肉でボリュームも有るし皆、大満足!!

ようやくお腹いっぱいになって、残るは温泉かぁ

去年の秋に我が家に居たTちゃんと行った米沢市内からすぐの『小野川温泉』へ

入浴する予定の『河鹿荘』に到着したのが7時半過ぎ。

ちょうど男湯と女湯の交換時間が8時と言うことで、30分ほど待ってから入浴。

良いお湯だったので、もっとゆっくり入りたかったけど、田舎のお家に帰らないといけなかったので9時頃に小野川温泉を出発。

東北道の渋滞もなく、日付が変わる前に田舎のお家到着。

1日で550キロのドライブは結構ハードだったのか、わんこ達も含め全員早々に就寝。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「週末田舎暮らしあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事