朝8時40分のフェリーで、利尻島から稚内へ。
ここで稚内から最終日の帯広空港までレンタカーを借りた。
まずは、日本の最北端「宗谷岬」へ
すぐに移動しようと思ったら、そこで前日温泉で会った東京からのツアー客の奥さんにばったり!
で、お土産やさんに「流氷に触れる」部屋があるよ~と言われ、流氷に触りに行く。
室内温度・・・流氷が溶けないようにマイナス10度。
半そでの私たちは5分ももたず、早々に退散。
そこから、すぐ近くの宗谷丘陵の風車を見に回り道。と思った瞬間・・・・
キツネに遭遇!
宗谷丘陵
その後、再び、稚内方面に戻り、ランチは「のしゃっぷ岬」近くの漁師さんのやっている「漁師の店」という食堂へ。
外観、お世辞にもきれいとは言えないが・・・ライダーさんで一杯
安いとは聞いていたけど、安すぎる。。。。
散々、礼文島でもウニを食べたくせに懲りもせず「ウニ丼」ウニのみ大盛りにしてもらっても1600円
海鮮丼(1200円)
なめたカレイ(200円)&ツブ貝(10個500円
これだけ食べて3500円!安くて美味しい~~~
ウニ丼なんて、ほかのお店の半分の値段だもんね~
帰りがけに、ご主人が剥きたてウニを食べさせてくれたよ!
今回の旅、ウニ死ぬほど食べた
ついでに、生うにを宅配便で送ってもらうことに。
これまた格安~ほかのお店の3分の一くらいだよ~~~
ウニ400グラムと大きなホッケ、ツブ貝をお願いしちゃった
また是非行きたいお店
さて、お腹も一杯になったところで、本日の最終目的地「旭川」まで約250キロ(約5時間)のドライブ
留萌までずっと海沿いを走る。
途中で、こんなに沢山風力発電の風車が並んでた。
そしてそして!これに遭遇~~~~
本日2回目の野生動物遭遇~~~鹿~~~かわいい~~~~
その後通りかかった「はぼろバラ園」にも立ち寄り、結局旭川のホテルに到着したら、午後9時~~~
外に食事に行く元気もなく、部屋でコンビニ食
まぁ~たまには質素な食事も良いでしょう
北海道の旅・・・まだまだ続きま~す
最新の画像もっと見る
最近の「【北海道】2015&2011&2010」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1405)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事