今は旅行に行けないので去年の旅を振り返ってみました。
『韓国旅2泊3日(2019年4月)』
お友達と直前に予約して、不買運動が起こる前の時期に弾丸的に行ってきました!
4月13日(土)
お友達の仕事終わりに羽田空港で合流して、早速、TIATラウンジで軽く夕食。
まだANAのステイタス修行中のため、ANAラウンジは使えないけど、TIATラウンジには同伴者1名無料。
お友達とシャワーして、スッピンでほぼ寝るだけ状態で搭乗。
羽田→金浦行き、20:05発アシアナ航空最終フライトにてソウルへ。
羽田のラウンジで食事する予定だったので、機内食はフルーツミールをリクエストしておいたが、苦手な種類のリンゴがいっぱい
22時過ぎ、金浦空港に到着。
前夜連絡したときに、「迎えに行きますね~」って言ってた韓国の息子S君が迎えに来てくれた。
別に迎えはなくても大丈夫なんだけど、来てくれるという気持ちに母、嬉しい~ありがと~
本当は車で迎えに来る予定だったけど、出かける寸前に縦列駐車されてたドライバーに連絡がつかなくて車が出せず、電車で来たと。家の前の路駐、韓国あるある
今回の宿は、マリオット系のホテルにしようかと思ったけど、お友達が「寝るだけだからサウナでも良いよ~」って。
でも、彼女は初韓国なので流石にサウナも可哀そうかなと思って、鍾路3街駅近くの「セファホステル」というゲストハウス的なところにしてみた。
地下鉄乗り継いで宿に到着したのが午前0時を回り、既にホステルの玄関は閉まっていて、インターホンで息子が宿の人と連絡を取ってくれて、ようやく入室。
今まで真夏のエアコン無しゲストハウスとか、ラブホ改装ホテルとか、ヤバい感じの所には色々泊まったけど、初体験の「THE旅館」的な宿だった。
楽天トラベルで口コミがとても良かったので選んだけど。。。まぁ~かなり古いけど、清潔ではあった(あまりに古いので画像は1枚もなし)
チェックインしたら、息子が「さ~これから、飲みに行きましょう」ということになり、宿近くの屋台街へ
深夜、既に母は、眠いんですが。。。。
屋台街の中のお店に入り、息子おススメのマッコリで乾杯
深夜の揚げ物。。。美味しかった
深夜のおばちゃん&20代息子。調子乗って全員飲みすぎ。
お店のやたら不愛想なおばちゃんに「閉店だよ」と追い出され、息子は私たちを宿に送ってタクシーで帰っていった午前2時