ワンコ3号ちゃん6歳のお誕生日旅行2日目は、城ケ崎の富戸にあるペンション滞在。
夕食後にお出かけしたのは。。。。
伊豆ぐらんぱる公園の「グランイルミ」今回は8回目なんだね~
前回「グランイルミ」に来たのは3.4年前だったかのお正月で滅茶苦茶寒かった記憶が。。。
こちらは昼夜入れ替え制で、「グランイルミ」もペット可。
ペットカート利用(貸出有り)が必要で、床にペットを下したり、カートから出して抱っこしたり出来ないルール(ルール破りも若干目にしたが、周知不足もあるのかと)
料金は一人大人1700円。ペット無料。
我が家は予め宿を出る前にスマホから「セブンチケット」サイトで割引チケットを予約して、ぐらんぱる公園近くの「セブンイレブン」でチケット購入。
購入したチケットは、ペアチケットで2900円
定価購入すると2人で「3400円2900円」と500円も割引になるので、偶数人ならば予約の手間はあるが、こちらが一番お得かと
グランイルミの閉園は9時半なので、混雑を避けるために我が家が入園したのは午後8時過ぎ。
だいぶ混雑が少なくなっていたので、写真を撮りながらゆっくりと園内を回ることが出来た。
立体的なイルミ
各ゾーンにはストーリー性があって、飽きないような工夫もされていて素晴らしい
かなり壮大なイルミ・・・・今回は8月まで続くらしいが、そうだよね~コストかかってるからね~
前回来た時より数段バージョンアップされていて、フルカラーレーザーでのショーだったり、ただイルミを見て回るだけではなく、映えスポットもアチコチにあり、色々と楽しめるようになっていた
閉園間際、既に動いてはいなかったけど、キラキラ綺麗なメリーゴーランド前での3号ちゃん
今回若干「???」だったところは、ショーが始まる直前になると、突然にイルミが消灯して真っ暗に、それも一瞬ではなく、かなり長く感じるくらい。
ちょうどイルミの写真を撮っていた人たちも「えぇ?なんで真っ暗??」と声が上がるほど。
真っ暗だと足元が見えないので、ぼんやりでも良いので足元灯があると安全じゃないかな~と、おばちゃんは思いました
本来、音楽と一緒にショーが始まるみたいだけど、音楽は8時以降流れないとのこと。(帰ってから宿のオーナーさんに聞いたが、どうも近隣からの苦情とか。。。)
今では除夜の鐘すら苦情で止めるところもあるとかだから、宿泊施設や別荘など色々近隣にあるから、確かに迷惑かもね~
そこで折り合いがついたのが8時だったのかな~
なので、音楽付きのショーが楽しむなら、8時前に
逆に静かな雰囲気でイルミを楽しむなら8時以降に
この日は暖かく3号ちゃんにとって快適な「グランイルミ」鑑賞でした
3日目(最終日)に続きます