今日も元気に行ってみようか!

一応、レシピなんぞ・・・

Shigekoさんから「奥様稼業ご苦労様でした。」「たまには奥さん、するんですね。」と労いの(?)メッセージ頂き、Hitomiさんからも「You are a perfect model of the wife! 」と褒められたよ~

調子づいて、「あぁ~~今日は頑張った~~ご褒美ご褒美!」と、Husさまにさっきまでずっと足を揉ませていた私だったのだ~(←この時点で完全に奥さま失格?)

今朝、Maiちゃんの所に立ち寄って、バジルなどを頂いてきた時に、「生ハム」「バジル」「トマト」を使った前菜を教えてもらったのを参考にちょっとアレンジして作って、ゲストに出したら「おされですねぇ~」と、これまた褒められたらしい。←Hus談

Maiちゃん、Thank you!!!

以前は結構ホームパーティを開いて料理していたから、決して料理が出来ない訳じゃない!(←過去の栄光にしがみ付く)

ただ、勘が鈍っているだけなのだ!

今日のディップのレシピ

1、サワークリームに少しニンニクすりおろしと適量マヨネーズを混ぜる。←ごめん、全て目分量
2、ホタテの貝柱缶詰の汁を少し入れて適当な柔らかさにする。←決して入れすぎないように!
3、レモン汁適量入れて、塩・こしょー。
4、あればカイエンペッパー、玉ねぎみじん切りを混ぜる←なければ要らないけどね~
5、最後にホタテの貝柱の汁を切って、混ぜる。←お好みのハーブを入れてもオッケー

以上で出来上がり!めちゃくちゃシンプルで激うま。一応、オリジナル。

ディップをつける野菜は・・・きゅうり・大根・人参・ブロッコリー・マッシュルームなど何でもOK!

これも、かなり好評だった。

ディップがすぐになくなってしまった


そして、ホームメイドレモネードのレシピレシピなどと言うのもおこがましいが・・・

今日はレモンが3個100円と安かったので、6個使って5人分

1、まず5個分レモンを絞る。種が入らないようにね!
2、砂糖と水を耐熱カップに入れて、レンジで1分ほど加熱して、シロップを作る。←熱々にならなくても大体溶けたらあとは、力技でかき混ぜれば溶けちゃう。
3、レモン汁に作ったシロップを入れて、味を調整。酸っぱすぎたら、少しシロップを加える。喉が痛いほど酸っぱすぎたら、少し水を加える。
4、氷たっぷりのピッチャーに移し、残りの1個のレモンの輪切りを入れて完成!←あぁぁ~~涼しげぇ~~~

少し、甘いかなぁ?って位の方が美味しいね~

ポッ○100レモンでも良いんだけど、生のレモンの方が果肉も入るし、美味しい気がする。でも、レモンが高い時は、100レモンでも良いよ。

これも大変好評につき、先着5名で完売?←もっとレモン買えばよかったと、あとで後悔・・・

部下の新婚さん・・・・「レモネードって自分で作れるんですね~」と、驚く。

驚くほどのもんじゃないよね

と、こんな変わったものばかり作る私は、料理が出来るとハッタリがかなり効いた気がするわ~

しかし~今日は結構パニクっていたので、出来上がったものの写真は1枚も撮らず・・・残念・・・かなりビジュアル的に美味しそうだったのにぃ~

コメント一覧

allyrosey
聞いたのにね~
maiちゃん

レシピ、確かにmaiちゃんは、かいわれとオニオンって言ってたよ!

私が思い出せなかっただけ~

でもあれ!良いね!生ハムって適度にしっとりしているから、包むのが簡単だもんね~

例のレストラン、こんど行こうね!!
mai
カリスマ!!!
素敵ワイフお疲れ様でした

生ハムのレシピ好評でよかったです。
でも伝え忘れてて・・・カイワレ、オニオンスライスがあればパーフェクトでしたが、結果オーらいですよね!
ちなみに私はそんなに入れて包めるほど器用じゃないです。

那須に来たらまた声かけてくださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事