以前から中古カメラ・レンズを物色してますが、ずっと狙いながらも見送っていた品を再度発見しました♪
2機程在庫が入ったので、物が良ければと思いショップへ。
一方は、結構使い込んでいる感じだが、液晶フィルム等を張ってあり気を使っているらしい。
もう一方は、殆ど使っていない様な感じだが、液晶フィルム等には無頓着な感じ。
自分なりのチェックポイントを見て、程度の良さそうな方をゲット!!
程度がかなり良かったので、ショット数を確認…しようとするが出ない(^^;
ネットで調べたらコマンドがあるのですねぇ。
気になったのでコマンド入力し、ショット数をチェック。
なんと229ショット!!
自分が試写数枚と、出かけて30枚ほど撮ったので…実質190ショットくらい!!
しんぴぃ~ん♪
ラッキーな買い物でしたぁw
これからいろんな物に使っていこうと画策中。
今回ゲットしたのは、OM-D E-M5。
選んだ理由は…
○雨天でもガッツリ撮れる防塵防滴ボディ(レンズは後々購入予定)
○ローアングルも余裕のバリアングル(D5000系の代用として、一台は欲しいと思っていたんですよ)
○超望遠域での撮影(D7100の×1.3クロップと同等の画素ピッチ&画角)
○MFレンズでの半押し手振れ補正(超望遠域でのMFに役立つんです♪ オールドレンズの単焦点も視野に…)
上記からD7100、D5200と2台購入するより、その代用として一台でなんでもこなしてくれそうだったのでw
コスパ最高ですねwww
今日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/730d6491be69b0db09631b876f20685c.jpg)
FUJIFILM X-E1 & NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8
おまけ
一番上がショット数ですぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/5e7897a2dbe9f301391a12ce5c01c84f.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
2機程在庫が入ったので、物が良ければと思いショップへ。
一方は、結構使い込んでいる感じだが、液晶フィルム等を張ってあり気を使っているらしい。
もう一方は、殆ど使っていない様な感じだが、液晶フィルム等には無頓着な感じ。
自分なりのチェックポイントを見て、程度の良さそうな方をゲット!!
程度がかなり良かったので、ショット数を確認…しようとするが出ない(^^;
ネットで調べたらコマンドがあるのですねぇ。
気になったのでコマンド入力し、ショット数をチェック。
なんと229ショット!!
自分が試写数枚と、出かけて30枚ほど撮ったので…実質190ショットくらい!!
しんぴぃ~ん♪
ラッキーな買い物でしたぁw
これからいろんな物に使っていこうと画策中。
今回ゲットしたのは、OM-D E-M5。
選んだ理由は…
○雨天でもガッツリ撮れる防塵防滴ボディ(レンズは後々購入予定)
○ローアングルも余裕のバリアングル(D5000系の代用として、一台は欲しいと思っていたんですよ)
○超望遠域での撮影(D7100の×1.3クロップと同等の画素ピッチ&画角)
○MFレンズでの半押し手振れ補正(超望遠域でのMFに役立つんです♪ オールドレンズの単焦点も視野に…)
上記からD7100、D5200と2台購入するより、その代用として一台でなんでもこなしてくれそうだったのでw
コスパ最高ですねwww
今日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/730d6491be69b0db09631b876f20685c.jpg)
FUJIFILM X-E1 & NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8
おまけ
一番上がショット数ですぅ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/5e7897a2dbe9f301391a12ce5c01c84f.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
同メーカー2台でも大変なのに…
僕の場合使い方解らなくって使いこなせない気がします。
使いこなせてないですよぉ(^^;
野鳥メインで割り切れば、そんなに機材はいらないんですけど…
被写体によって狙う仕上がりイメージが違うので、結局カメラ(センサー)毎で撮れる写真って変わっちゃうんです。
後は見た目の好みで機種が増えますw
被写体が野鳥に限定するなら、今までの機材分でそこそこのレンズくらいは行けるかも?(^^;