親父殿が戦闘機を撮りたいということで、先日行った撮影スポットへ。
まぁ、車で5~10分くらいなので楽で良いですな♪
現地で撮影しながら、同じく撮影していたオジ様達と談笑。
D300+70-300mmで滲みが出るという相談を受け、自分の知識で分かる範囲でアドバイスしてみる。
2~3項目確認し、試してもらったところ滲みが大分なくなったみたいで、喜んで頂けましたヾ(*´∀`*)ノ
そのオジ様と話し込んでいたオジ様が、えっらいデカイ大砲使ったり、フルサイズ2台使用していたので気になる。
その後に紹介して頂いたのですが、プロの方だそうで(^◇^;)
D4とD800使い分けしてるし、写真見せてもらっても綺麗に撮ってます!!
やっぱりプロは一味違うなぁと…
で、SSとかちょっと教えていただきました♪
さらに、RAW現像ソフトの良し悪しとか、最新デジ一眼・レンズの性能とかインプレとか色々教えてもらいました(*≧∀≦*)
自分の撮った写真のクオリティがカメラを使いこなせているか気になったので、結構ピント等納得いくレベルの物を見てもらい…
『APSとズームレンズだとこのあたりの画質が限界ですか?』と聞いてみる。
『ココまで描写できてれば良いと思うよ』と一言頂けました!!
それなりには撮れてるそうなので、一安心ヾ(*´∀`*)ノ
いや~、後から調べて分かったのですが、結構凄い人らしいです、知らなかったので失礼しちゃったかな(^◇^;)
紹介された時に『せおさん』とだけ教えていただいたので、調べると…
瀬尾 央さんで間違いないと思われます。
『たまに撮りに来てるから、また撮りにきな~』と帰り際にも声をかけていただきました!!
う~ん、いい経験出来たッス!!
うちの近所には、野鳥等を撮って全国回っているプロと、航空写真のプロが普通にいる現状にビツクリ(;゜Д゜)!
どちらの方にも撮り方の見本を見せて頂いたり、設定等アドバイスを頂いているので、贅沢な環境ですねぇ(*≧∀≦*)
下手っぴなんで上達具合に比例はしてませんが、少しでも上達したいですねん♪
今日の一枚↓
一番綺麗にフレーミング出来た写真♪
(500mm望遠端ノートリ)

Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
以下おまけ↓
隊長機(ちょっぴりトリミング)


何となく撮ってみた

描写確認していると…顔が!!

教わった後のSS調整にてペラの動きを出してみた。(ちょっぴりトリミング)
少し躍動感出ますね!!
カワセミさんで言うトコの羽の動きみたいな物♪


暇な時に撮った『ウ』

とまり木に飛んできたサギが意外とアートっぽくw

Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
まぁ、車で5~10分くらいなので楽で良いですな♪
現地で撮影しながら、同じく撮影していたオジ様達と談笑。
D300+70-300mmで滲みが出るという相談を受け、自分の知識で分かる範囲でアドバイスしてみる。
2~3項目確認し、試してもらったところ滲みが大分なくなったみたいで、喜んで頂けましたヾ(*´∀`*)ノ
そのオジ様と話し込んでいたオジ様が、えっらいデカイ大砲使ったり、フルサイズ2台使用していたので気になる。
その後に紹介して頂いたのですが、プロの方だそうで(^◇^;)
D4とD800使い分けしてるし、写真見せてもらっても綺麗に撮ってます!!
やっぱりプロは一味違うなぁと…
で、SSとかちょっと教えていただきました♪
さらに、RAW現像ソフトの良し悪しとか、最新デジ一眼・レンズの性能とかインプレとか色々教えてもらいました(*≧∀≦*)
自分の撮った写真のクオリティがカメラを使いこなせているか気になったので、結構ピント等納得いくレベルの物を見てもらい…
『APSとズームレンズだとこのあたりの画質が限界ですか?』と聞いてみる。
『ココまで描写できてれば良いと思うよ』と一言頂けました!!
それなりには撮れてるそうなので、一安心ヾ(*´∀`*)ノ
いや~、後から調べて分かったのですが、結構凄い人らしいです、知らなかったので失礼しちゃったかな(^◇^;)
紹介された時に『せおさん』とだけ教えていただいたので、調べると…
瀬尾 央さんで間違いないと思われます。
『たまに撮りに来てるから、また撮りにきな~』と帰り際にも声をかけていただきました!!
う~ん、いい経験出来たッス!!
うちの近所には、野鳥等を撮って全国回っているプロと、航空写真のプロが普通にいる現状にビツクリ(;゜Д゜)!
どちらの方にも撮り方の見本を見せて頂いたり、設定等アドバイスを頂いているので、贅沢な環境ですねぇ(*≧∀≦*)
下手っぴなんで上達具合に比例はしてませんが、少しでも上達したいですねん♪
今日の一枚↓
一番綺麗にフレーミング出来た写真♪
(500mm望遠端ノートリ)

Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
以下おまけ↓
隊長機(ちょっぴりトリミング)


何となく撮ってみた

描写確認していると…顔が!!

教わった後のSS調整にてペラの動きを出してみた。(ちょっぴりトリミング)
少し躍動感出ますね!!
カワセミさんで言うトコの羽の動きみたいな物♪


暇な時に撮った『ウ』

とまり木に飛んできたサギが意外とアートっぽくw

Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
そんな場面に出くわしても
自分の撮った絵を見てもらう勇気は・・・
無いっスぅ(笑)
お墨付きと言っても、画質に関してだけですよぉ。
構図とか表現力等はまだまだ…(^◇^;)
せっかくのチャンスなので、気になったトコは第三者から見てもらう方が判断しやすいかと。
さらに、プロならより正確な判断基準があると思うので、良し悪しはハッキリしてくれると思いまして(*≧∀≦*)
そうそうプロの人に見てもらう機会はないですから♪
なかなかプロに見て頂く機会ってないですもの。
いい経験されたと想いますしうまく利用されたと想います。
たしかに私も見て頂く勇気がないですが
後から見てもらえばよかったなぁっと後悔すると想います。
その場で見て頂いた勇気は素晴らしいと想いうし羨ましいです。
人生一期一会ですから♪
後で後悔するよりは、ちょっと位恥をかく方が良いと思いましてw
二十代半ばで人生の転機があり、そういう風に考える様になりました(*≧∀≦*)