写真って光があってこそ成り立つ物ですよね。
もちろん影も大事ですが、影を演出するのは光だと思うんですよ。
どれだけ写真撮って楽しめるかってのは、どれだけ光で面白く遊べるかって事だと思ってます。
という事で、スーパームーンに魅かれて夜空を見上げてみました。
普通に月を撮ってもイイのですが、木の枝を影絵の様に撮って遊んでました♪
スーパームーンは贅沢に(無駄に?)演出側に徹してボカして登場w
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/715a470b33d254a168cde6d8594d291f.jpg)
Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
おまけ
ちゃんと月も見ましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/72bdabfbd32884bc3e93aa6383192653.jpg)
Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
昼間は雲の隙間から光芒が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/99b957694ed4893e956068d50b16b7eb.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
夕方には何とも言えない雰囲気に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/017757df0fcb401946d305a6faf0677f.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
コスモスに光を灯してみたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/f932c6e7a6e0bc14ce2c39caf65ccf69.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
もちろん影も大事ですが、影を演出するのは光だと思うんですよ。
どれだけ写真撮って楽しめるかってのは、どれだけ光で面白く遊べるかって事だと思ってます。
という事で、スーパームーンに魅かれて夜空を見上げてみました。
普通に月を撮ってもイイのですが、木の枝を影絵の様に撮って遊んでました♪
スーパームーンは贅沢に(無駄に?)演出側に徹してボカして登場w
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/715a470b33d254a168cde6d8594d291f.jpg)
Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
おまけ
ちゃんと月も見ましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/72bdabfbd32884bc3e93aa6383192653.jpg)
Nikon D300s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
昼間は雲の隙間から光芒が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/99b957694ed4893e956068d50b16b7eb.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
夕方には何とも言えない雰囲気に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/017757df0fcb401946d305a6faf0677f.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
コスモスに光を灯してみたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/f932c6e7a6e0bc14ce2c39caf65ccf69.jpg)
Nikon COOLPIX S8100
こういう撮り方もあるんだなと勉強になりました♪
月でのような雰囲気は出ませんねぇ~
ナイスですっ!!!!!
ありがとです!!
ホントは花の方がシルエットには良いのですが、丁度良い被写体がなかったんですけどねぇ(^^;
写真を撮るには『基本はあるけど決まりはない』ですから、いろいろ模索すると良いですよぉ♪
ありがとです!!
鳥の逆光シルエットは難しいですよねぇ(^^;
個人的には『うっすらと色味の残るシルエット』も好きですよ♪
鳥さんだと水面バックの逆光ならいい雰囲気に撮り易いかも(^^)