カメラを使う人の大半はAFを使用すると思いますが、AFの精度って気にする方は少ないかも?
まぁ、大体合っていればOKみたいな感じはありますよねw
最近のAFは優秀で、ピント合わせも以前の物より格段に早くなっていると思います。
その一方で、AFが遅いといわれる高級コンデジも存在します(^^;
そして、早いけど精度がイマイチと言われる機種もあります。
でも、機能を使いこなせば『初期設定よりも精度を上げて早くAFできるようになるのではないか!?』と思うのですよ。
持論としては『AFフレームの大きさは精度・速さに影響する』と思ってます。
以前からAFが遅いと言われるSigma DPシリーズ…
メリルシリーズになってから(だと思います)AFフレームの大きさが変えられる様になりました。
店頭で触った時にも、大きい枠より小さい枠の方がAFが早くなりました。
被写体に奥行がある時は、大きい枠だと被写体の距離が上手くつかめないか、どっちに合わせるか悩むのかと…
小さい枠だと、ピンポイントで測距ができる様です。
今回は、親父殿が発見した『PM1は拡大AFで自由にフレーミングできる』を実験してみました。
親父殿のOLYMPUS PM1の設定を拡大表示ができるようにしておいたら『AFが全面で自由に効くぞ!!』と言うので検証。
おいらは拡大表示してのMF用に使っている為、AFで使ったことありませんでした(^^;
試してみると、確かにAFが効いてます!!(注:説明書には拡大AFと親切に記入してありましたw)
後は精度です…
ちょっと話は脱線しますが、PM2からはAFフレームのサイズが変更できるので、それだけの為に買い替えを検討しましたw
なので、PM1で精度が出るなら、買い替え不要なのですよ!!
実験結果はおまけ画像と共に…
Nikon COOLPIX S8100
おまけ
PM1の一般的なAFフレームは、5×7で35箇所。
通常のセンター1点。
拡大AFの5倍(だったと思う)
拡大AFの14倍。
このAFフレーム3種類の大きさを比較すると…
5倍>センター1点>14倍
フレームの移動限界は…
拡大AFの方が広い!!
撮影の自由度は上がりそうです!!
縦位置のピント精度を確認すると…
被写体によりフレーミングが微妙な位置になる様に、ちょっぴり意地悪なテストですw
通常のAFフレームでは、AFフレームより狭い被写体。
結構迷った挙句に後ろのTVへピントが!!
拡大AFだと小さい枠で認識できるので、ピントは良好。
今度は横位置でのピント精度…
テストは同じようにちょっぴり意地悪をw
通常のAFフレームでは…悪くないじゃんw
拡大AFでは…これまた悪くない!!
結論
AFフレームより小さい被写体を撮影する場合。
フレームの横に空きがある場合の精度は…拡大AF≒通常AF
*若干拡大AFの方が精度が高い
フレームの縦に空きがある場合の精度は…拡大AF>通常AF
拡大AFの14倍等の小さいフレームに変更する方が、より狭い範囲でAFが可能。
拡大AFの方がフレーミングは四方に僅かに広がるため、フレーミングの自由度は上がる。
PM2の解像度や高感度性能が不要ならPM1で十分だと思われる。
*おいらがAFフレーム(小)が使いたかっただけなので…
まぁ、大体合っていればOKみたいな感じはありますよねw
最近のAFは優秀で、ピント合わせも以前の物より格段に早くなっていると思います。
その一方で、AFが遅いといわれる高級コンデジも存在します(^^;
そして、早いけど精度がイマイチと言われる機種もあります。
でも、機能を使いこなせば『初期設定よりも精度を上げて早くAFできるようになるのではないか!?』と思うのですよ。
持論としては『AFフレームの大きさは精度・速さに影響する』と思ってます。
以前からAFが遅いと言われるSigma DPシリーズ…
メリルシリーズになってから(だと思います)AFフレームの大きさが変えられる様になりました。
店頭で触った時にも、大きい枠より小さい枠の方がAFが早くなりました。
被写体に奥行がある時は、大きい枠だと被写体の距離が上手くつかめないか、どっちに合わせるか悩むのかと…
小さい枠だと、ピンポイントで測距ができる様です。
今回は、親父殿が発見した『PM1は拡大AFで自由にフレーミングできる』を実験してみました。
親父殿のOLYMPUS PM1の設定を拡大表示ができるようにしておいたら『AFが全面で自由に効くぞ!!』と言うので検証。
おいらは拡大表示してのMF用に使っている為、AFで使ったことありませんでした(^^;
試してみると、確かにAFが効いてます!!(注:説明書には拡大AFと親切に記入してありましたw)
後は精度です…
ちょっと話は脱線しますが、PM2からはAFフレームのサイズが変更できるので、それだけの為に買い替えを検討しましたw
なので、PM1で精度が出るなら、買い替え不要なのですよ!!
実験結果はおまけ画像と共に…
Nikon COOLPIX S8100
おまけ
PM1の一般的なAFフレームは、5×7で35箇所。
通常のセンター1点。
拡大AFの5倍(だったと思う)
拡大AFの14倍。
このAFフレーム3種類の大きさを比較すると…
5倍>センター1点>14倍
フレームの移動限界は…
拡大AFの方が広い!!
撮影の自由度は上がりそうです!!
縦位置のピント精度を確認すると…
被写体によりフレーミングが微妙な位置になる様に、ちょっぴり意地悪なテストですw
通常のAFフレームでは、AFフレームより狭い被写体。
結構迷った挙句に後ろのTVへピントが!!
拡大AFだと小さい枠で認識できるので、ピントは良好。
今度は横位置でのピント精度…
テストは同じようにちょっぴり意地悪をw
通常のAFフレームでは…悪くないじゃんw
拡大AFでは…これまた悪くない!!
結論
AFフレームより小さい被写体を撮影する場合。
フレームの横に空きがある場合の精度は…拡大AF≒通常AF
*若干拡大AFの方が精度が高い
フレームの縦に空きがある場合の精度は…拡大AF>通常AF
拡大AFの14倍等の小さいフレームに変更する方が、より狭い範囲でAFが可能。
拡大AFの方がフレーミングは四方に僅かに広がるため、フレーミングの自由度は上がる。
PM2の解像度や高感度性能が不要ならPM1で十分だと思われる。
*おいらがAFフレーム(小)が使いたかっただけなので…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます